阪神電鉄・尼崎駅の近くです。
3/29にオープンした尼崎城を見に行きました。
街には、こんなポスターがありました。
情たっぷりの城下町、ジョーがある町「尼崎」となっています。
人ジョー、愛ジョー、ジョー景、ジョー熱、ジョー緒、旅ジョー、尼崎ジョーと言う事です。
お城の近くに、レトロな赤レンガ倉庫が見られます。
阪神電鉄・尼崎レンガ倉庫だそうで、元々は火力発電所(旧尼崎発電所)として使用されていた建物で、現在は鉄道関連の資材倉庫となっているそうです。
明治37年(1904年)竣工なので100年以上の歴史があります。
直ぐ傍に、尼崎城が見られました。
天守は鉄筋コンクリート5階建てで、地上24mの高さがあります。
周囲の石垣や緑地部分です。
尼崎城は、約400年前の江戸時代初期に築かれた、「大坂の西の守り」を担った名城だったと言う事ですが、1873(明治6)年の廃城令を受けて天守や櫓や石垣などが取り壊され、全国的にも珍しく地上から完全に姿を消した“幻の城”でもあったそうです。
近江の膳所藩から尼崎藩へと領地替えをした譜代大名、戸田氏鉄公の転封400年記念碑です。
尼崎城は約300メートル四方、阪神甲子園球場の3.4倍に相当する広大な敷地に建てられた3重の堀に4重の天守という立派なお城だった様です。
3/29にオープンした尼崎城を見に行きました。
街には、こんなポスターがありました。
情たっぷりの城下町、ジョーがある町「尼崎」となっています。
人ジョー、愛ジョー、ジョー景、ジョー熱、ジョー緒、旅ジョー、尼崎ジョーと言う事です。
お城の近くに、レトロな赤レンガ倉庫が見られます。
阪神電鉄・尼崎レンガ倉庫だそうで、元々は火力発電所(旧尼崎発電所)として使用されていた建物で、現在は鉄道関連の資材倉庫となっているそうです。
明治37年(1904年)竣工なので100年以上の歴史があります。
直ぐ傍に、尼崎城が見られました。
天守は鉄筋コンクリート5階建てで、地上24mの高さがあります。
周囲の石垣や緑地部分です。
尼崎城は、約400年前の江戸時代初期に築かれた、「大坂の西の守り」を担った名城だったと言う事ですが、1873(明治6)年の廃城令を受けて天守や櫓や石垣などが取り壊され、全国的にも珍しく地上から完全に姿を消した“幻の城”でもあったそうです。
近江の膳所藩から尼崎藩へと領地替えをした譜代大名、戸田氏鉄公の転封400年記念碑です。
尼崎城は約300メートル四方、阪神甲子園球場の3.4倍に相当する広大な敷地に建てられた3重の堀に4重の天守という立派なお城だった様です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます