生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

大泉緑地

2024年05月11日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


大泉池の西側です。

小川沿いを北へ歩いています。ヒメジョオンにホソヒラタアブです。

大泉池の北側です。トベラの木です。

ここに、ハナムグリです。ナミハナムグリだと思います。



コアオハナムグリかな。


セセリチョウです。

ツマグロキンバエです。

クサカゲロウが、クモの糸に絡まっている様です。

大泉池の東側です。

トベラに、アオスジアゲハです。



こいつは、カメムシの幼虫かな。



ヒメヒラタアブの様です。


マルハナバチです。

ウッドデッキの方を眺めています。

足元に、オオウンモンクチバです。

大泉緑地、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする