生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川沿い~高橋から落合大橋~

2024年05月09日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


高橋の辺りです。

センダンの花が咲いています。

ハマキガの仲間の様です。

毛穴桜公園です。鯉のぼりがたなびいています。

なかよし橋に向かっています。

中に幼虫が入っているのかな。

カツオブシムシです。

落合大橋の近くです。

ハムシです。バラルリツツハムシかな。


クモです。

マンテナにアブです。

カミキリモドキかな。

バッタの幼虫の抜殻です。


白い幼虫です。


ナミテントウです。

ナナホシテントウです。

カメムシもいるかな。

更に、落合大橋に近づいています。

ノイバラです。

シャリンバイです。

ニクバエです。

モンシロチョウもいました。


何時もの観察路です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする