生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

浅香山公園

2024年05月01日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


浅香山公園へ行く前のJR堺市駅から浅香山駅の線路近くです。

ここに、ナミアゲハです。



浅香山公園です。


浅香山浄水場のツツジです。

こんな写真が掲示されていました。


河川敷の方です。

ナヨクサフジにヒゲナガハナバチです。


セグロアジナガバチです。



マンテマです。

クスダマツメクサかな。

セイヨウカラシナです。

ここに、ナガメです。

バッタの幼虫です。

上流側に歩いています。

更に、ヒゲナガハナバチです。


ベニシジミです。


ベニシジミとナガメです。

ナガメです。

クロハネシロヒゲナガです。

浅香山公園続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする