goo blog サービス終了のお知らせ 

shake a mind

こころゆさぶる・ゆさぶられる
あんなことや、こんなもの達・・・

プレステ卒業

2006-07-17 | 日々
ようやくDVDプレーヤーを買いました。

実は今までプレステで見ていたんです。
しかも、いただき物。
でも、DVDは見れるけど、DVD-RやDVD-RWは見れないという代物
でした。

なので、何度見ても最後まで見れずエラーを起こしてしまうものとかもあり
イライラの頂点へ!!

って、そんな大げさではないんですけどね

え~。借りパク状態(借りたままパクって《もらって》しまっている状態)の
DVDようやく見れます。

1年ぐらい借りたままの方。
1月借りたままの方。

そろそろ、返却に伺います。。。

がんばれ 私!!

2006-07-15 | 日々
私は少し言葉にとらわれすぎるところがあるようだ。

酔っ払ってしまって後日記憶のない人の発言ってどこまで信じます?

私は、酔うと本音が出てしまうと思う派。
少々大きく言ってしまうこともあるとは思うけど、
まったく心にもないことはきっと言わないと思う。

でも、その記憶のない発言に振り回されても仕方がないなぁとも思う。
本人さんが自分の事について言っていること(酔ったその本人自身の事)は、まぁ、良いとして、
その人が私に思っている感情がポロリと出た。
あ~そんな風に私のこと思ってたんだぁと思うとたまらなく悲しくなった。

「どちらかと言うと、そんな誤解受けやすいほうだから・・・」
と、自分でも思ってはいたけど
まさかその人にまで思われているとは・・・みたいな感じ。

後日本人さんは記憶にない&思っていないとは言ってくれたけど
どうなんだろうなぁ・・・。

そんな手使ってないさ!!
使っていて今の状態っていったいどうなのさ!!

って感じ。。。はぁ。。。


いけないいけない。
最近もっと自分の事信じてあげようって決めたとこなのに。

自分が自分の1番の見方になってあげないでどうする。
人の意見に耳を貸すことを忘れない。
でも、自分をちゃんと信じてあげる!!

正しいと思うことを続けていればきっと誤解は解けるはず。
がんばれ 私!!



見方を変えれば・・・

2006-07-13 | 日々
先日街角で見かけた風景

英語圏にお住まいであろう色白べっぴんの女性の方に
友達か、会社の人であろう日本人の男性が
「ありがとう」とお礼のしかたを教えてあげていた。

「ありがとう」って言って 頭を下げる格好を見た、彼女は
「ありがとう」って言った後”おしり”をつき出していた。

びっくりしたけど、その姿のキュートさは周りにいる人みんなが
微笑んでしまっていた。

違うよ と教えてあげ直してはいたが、
彼女は気に入ったようで何度も反復していた。

英語圏では、必ず目を見て「sorry」 も 「 thank you」も言うと聞いた。
子どもが親に怒られるときなんて特に、目を逸らしたら怒られるとも聞いた。
なるほどな とまじめに考えてみたけど、

あのいたずらっぽい目をしたキュートな彼女は確信犯でしょ。きっと。

頭を下げる と お尻を突き出す。
全然違うけど、見方を変えれば一緒かも。

んな、わけないかぁ

新鮮なものを取り入れて

2006-07-12 | 日々
しばらくお芝居のお稽古やら、本番やらでお休みしていた
ボイストレーニングの日。

まだ完治しない心のモヤモヤをもっていたのに、
声を出したらすっきり。

どなったり、叫んだりではなく、
たくさんの息と一緒に、思いのたけを歌に乗る。

ここにくるといつも気づかされる。
なやんだり、凹んだりしている時の自分の呼吸の浅さ。
物理的にいうと、脳に酸素が回っていないってコトなのかな。

でも、そんなことはどうでも良くて、
新鮮なものを取り込まないから、ふるいドロッとしたものが出ていかないんじゃないかな。
っておもう。

たくさん新鮮なものを取り入れて、よいもので体、満たしていきたいな。


今、いろんなことで悩んでいたり、凹んでいたりする私の大切な人たちへ。

根本的なことは何も解決しないかもしれない。
でもね、顔をあげて、新鮮な空気をたくさん自分の中に入れてみて。
そしたら、なにか見え方がかわるかも。
あなたに笑顔がもどるの待ってます

少し持ちなおし

2006-07-11 | 日々
きのうのブログでご心配をおかけした皆様
メールをくださった方々

一晩明けて 少し落ち着きました。

ご心配おかけしてすみません。
ありがとうございます。

不安にかられるような低い志でいちゃいけない

ちゃんと自分をしっかりもって、
進んでいこうって思いました。

完治って程の元気はまだ回復できてないけど
でも、また前を向いて歩いていけそうな気がします!!

さぁ~て
次へむけて気合い入れ直すぞ~(o^o^o)

いろいろ

2006-07-10 | 日々
今回の公演は色々思うことがあり・・・

公演準備期間中も
公演直前も
公演後も。

私は今回の公演で何ができたのだろう?

出来なかったことは、嫌と言うほどわかる。
たくさんの人に、協力を乞い、助けを乞い、心配をかけ、迷惑をかけた公演。
なのに、出来なかったこと、足りなかったことが山ほどある。

関わってくれた人みんなが気持ちよく過ごせただろうか?
気分よく終えれただろうか?

私はなにをしていたのだろう。。。
私はなにがしたかったのだろう。。。
私はなにが出来たのだろう。。。

初めてかな。公演が終わって打上げを途中で抜けさせてもらったの。
とてもここにはいれないと思ってしまった。
ここにいる人はみんながんばった人で”打上げ”にて打ちあがっていい人達。
私は打ちあがれない。。。
そう思うとたまらなくて。。。。

今回もたくさんに人に助けてもらい出来た公演。
ステキな人に出会い、色んなこと学ばせていただいた。
本当にありがたく感謝しています。

納得いかないのは自分自身の事。。。

恥じない自分

2006-07-02 | 日々
久しぶりにはしゃいだ。

気の許せる同士達と
奮発して、ちょっといい焼肉屋さんへ行き、
その後お茶をして、
最新のプリクラに大はしゃぎ!!

ほんとうにこのメンバーと出会えてよかったと思える人たち。
演劇論を熱く語ったり、日常のバカ話をしたり、将来の不安を話したり
話題はいつも猛スピードで変わるけど、

時々ある、私の「で、話の結論なんだっけ?」ってマジボケあり、
突然「にゃー!!」と叫ぶ子あり、
ちょっと遅れてポソッとボケる子あり、
冷静そうにしているのに、急に沸騰したヤカンのようにテンションあがる子あり、
一見それを穏やかに見守っているように見えながら実はつっこみを入れるタイミングを見ている子あり の
ほんとバラバラのメンバー。
でも、誰もが一人一人を愛しく想っているのがわかる。

だから、誰かが凹めば寄り添うし
誰かが、飛び立とうとすればちゃんと見送るし、
間違っていれば、きちんと説明し諭し、
合っていれば、全力で応援する。

この人たちにどれだけのパワーをもらっただろう。
私は、この人たちに何がしてあげられるだろう。


こうやって愛しい人たち、仲間がドンドン増えていく。
ほんと幸せだぁ。

そんな人たちに、
手を抜いているなんて思われたくない。
適当にやってるなんて思われたくない。
”こなす”なんてのはいらない。

恥じない自分でいたい。

う~。。。

2006-06-30 | 日々
どうやら最近の私はちょっと不安定。

ちょっとしたことで凹んでみたり、
イライラしてみたかと思うと、
ふとしたことでにっこにこになってみたり。

ちょっと疲れているのかな。

公演まであと一週間。

疲れてなんかいる場合じゃないのにな。。。


そんな時の私なりの解消法。
Let's 長風呂!!

今夜は台本持って長風呂だぁ(o^o^o)

痛いほどよく似てる

2006-06-29 | 日々
ひさしぶりに、兄からの小言。
っと言っても私へのではなくうちの母への小言。

うちの母と私は良く似ている。
いいところも悪いところも。。。

今日、やっととれたお仕事のおやすみの日。
普段なら、お休みは1日お家に居たいとよく言っているのに、
兄が一緒に暮らしている、むこうのお母さん(つまり、奥さんのおかあさん)に
会いに行った母。

なんだかちょっと嬉しかったみたいではしゃいでたらしい。
そんな、大はしゃぎだった母のことを
「よく言い聞かせておいて」と、笑いながら私に話す兄。

兄からの話を聞いているとまるでその場にわたしまでいるかのように情景が浮かぶ。

嬉しくって、テンション上がって 怒られる。
まるで、昔の私と母のよう。
よく怒られていたなぁ。私。


最近ではあまりないが、昔はよくぶつかった。
性格があまりに似すぎているからかもしれない。

約10年前家族でハワイに行った。
旅費は兄、プランを組むのは私。それぞれのお小遣いは自分持ち。
初めての海外だった母は、
やっぱりはしゃいで会う人会う人に「ハワイ行って来る」と話
お土産を山ほど頼まれ、ショッピングモールを右往左往。
そんな母と、ハワイでケンカ。

「二度とあいとは海外旅行に行きたくない!!」なんて言っていたな。
(翌年から、年に1度は母と私で国内温泉旅行には行ってたけど。)

あれから10年経った今年。
秋口に母と二人でプチ海外旅行の予定。
10歳年をとって、少しは大人になったであろう私と、
10歳年をとって、老いたであろう母。
どんな旅行になるだろう。今から楽しみだ。

今度もまたはしゃいでみんなに話してお土産頼まれるんだろうか?
目標はケンカしない事?w
それなら最初からお買い物DAY予定に組み込んでおこうかな