goo blog サービス終了のお知らせ 

shake a mind

こころゆさぶる・ゆさぶられる
あんなことや、こんなもの達・・・

common days vol.2

2006-11-02 | 日々
詳細発表!!

common days vol.2

「かすかに、UFO」 

作・南出謙吾(りゃんめんにゅーろん) 演出・Motoki Shinomy
 

  目を瞑って、ん~~って。
            …何を呼んでるんだろ。私。


 出演

  南出謙吾(りゃんめんにゅーろん)・久家順平(舞夢プロ)
  よしもとともしよ(劇団レトルト内閣)
  柏原愛(りゃんめんにゅーろん)・えびはらゆき(演劇農耕者)

 公演日時

  2006年11月
   27日(月) 19:30~
   28日(火) 20:00~(お仕事終りでも安心の時間)   
   29日(水) 19:30~

 ※ 開場は全日19:00です。 
   28日(火)は19:30より開演待ちミニタップライブあり。(出演 Motoki Shinomy and more...)

 料金

 ¥1,200 + 1ドリンク(¥500~)

 

 場所 イベントスペース 雲州堂(前回と同じ ほっこりdinningです)

 大阪市営地下鉄堺筋線・京阪電鉄 北浜駅より徒歩6分
 大阪市営地下鉄谷町線 南森町駅より徒歩8分


 チケット予約

 今回の公演は前売り席数が30席限定です。(今回はゆったり目のお席でご覧いただけます)

 当日券も若干あります。
 出来るだけご予約の上でのご来場をお勧めいたします。
 ご予約は、公演の前日までお受けいたします。
 
 ・お名前
 ・ご来場の日(27日・28日・29日)
 ・枚数
 
ご都合よろしければ私までご連絡ください 

新しい道開けるかも

2006-10-28 | 日々
出張から帰ってきた足で会社に出勤。
一仕事終えた頃に、

『もし、今日見学にいけるなら行っておいた方がよいよ』と、
とあるレッスン場へ見学に行って来ました。

今後そこで新たにレッスンを受けるのではなく、
違う関わり方をするかものなので 今までと違う見方をしてきました。

どういう考えであり、どう進もうとしているのか。
それをどう表現し、どう伝えるのか。。。

まだ、詳しいことがかけないのでもどかしいですねぇ。
来月にはちゃんと方向性が決まると思うので
詳しいことはそのときにでも

その後、お誘いいただいていたハロウィンパーティーまでまだ時間があったので
一旦に戻り着替えて出直そうと。

が、しかし!!
やっぱり疲れていたようでお家についた瞬間から溶けるように眠ってしまいました。
そんな状態から出かける元気もなく、泣く泣く初ハロウィンパーティーを
諦めました。

あ~ぁ



今日のばんごはん・・・

2006-10-27 | 日々
出張内容は
小さな会議 と 大きな会議 と 小さな式典 と 大きなパーティー 

ちょっぴり不安だったことは、見事に的中でトラブル
予想外のトラブルに、プチ焦り

念には念を押す ってぐらい万全の体制で臨んだらよかった
なんて、思いながらも

見事な連携プレイで乗り切った。
まぁ、そんな感じだったかな。

だめですね。
お芝居の制作をしていても、お仕事の時でも。
自分でしようとしてしまう。
説明して、やってもらうより
自分が走って行ってやったほうがって思っちゃって。

今回もパーティーなのに汗だくになって
(会場内ではにっこり穏やか、一歩でたらダッシュ
そこそこ豪華な立食パーティーなのにほとんど食べれてなかったり・・・。

食べたのは、デザートのプチケーキ8個。
たくさん食べれているのか、食べれていないのか微妙

なにはともあれ無事終了。
よかったよかった


出張初日

2006-10-26 | 日々
いいお天気の中 やってきました出張に。

まだまだ、たんぼと畑の多いここに来ると、
忙しくてイガイガしていた心が少し穏やかになります。

ずーっと遠くまで続く田んぼや、
車を走らせていると突如現れる巨大なコスモス畑。

車に乗せてもらいぼーっと外の風景をみながら
なんともあたたかい気持ちに慣れました。

さてっ お仕事がんばらなくっちゃ!!

終電間際

2006-10-25 | 日々
明日からの出張の為の最後のひとがんばり。

なーんて思っていたら会社を出たのが22時30分。
あ・・・

やりたいことが全部流れた・・・
週に一度のお稽古にいけなかった・・・
明日からの服がない・・・
あ~ 
あ~
あ~

まっ!しょうがないかぁ


気合入れ

2006-10-24 | 日々
連日の体調不良、多忙、残業、いざこざ etc...

ここいらで気合を入れなおさないとみーんなだめになってしまいそうで
今日は、お仕事を早めに切り上げて”焼肉”

前々から大勢で行こうと話していたお店で
そこの売りは、

1kg(盛り合わせA)ボリューム満点の盛り合わせ!1890円

二人で行ったので今回は遠慮し気味の600g(焼肉盛り合わせB)1470円

たらふく食べて、体力も回復、いろんなことも回復のはずが、
そうそう上手くは行かないようで・・・。

まだまだ上手く行かないループからは抜け出せないようで・・・。
ふぅ。。。

ムリに抜け出そうと思ってもだめなのかなぁ。。。

なんて、私らしくないこと思ってみた焼肉の夜でした!!

台湾に行くワンっ

2006-10-23 | 日々
来月母と10年ぶりの海外旅行。

まったく、歴史も、土地柄も、場所も(地理苦手です
分からないなんて、なんだか楽しみが半減しそう。

ってことで、本買いあさってみました。

行き先は『台湾』

あれもしたい。これもしたい。
もっとしたい。もっともとしたい~

なーんてエンドレスで頭の中を曲が駆け巡ってます。

足ツボして、路上で産毛とりして、台湾式シャンプーして、
飲茶食べて・・・・
う~

あれもしたい。これもしたい。
もっとしたい。もっともとしたい~

お勧めがあればぜひ教えて下さい!!


今日はお祭り

2006-10-21 | 日々
地元の御輿の形が少しばかりかわっていることを知ったのは
社会人になってからでした。

てっぺんに人が乗り、
彼の指示で進む方向、盛り上がりが決まります。
中段では小学生が太鼓をならしており、
一番下には必死に担ぐ男性達。

クラスのちょっと男前の男子達が(笑)こぞって練習し、
お祭りの日には
「御輿に乗り太鼓たたくための欠席」
羨やましく思っていた小学生時代からの聞き慣れたリズム。

おとなも大はしゃぎで、
担いでは暴走し時折怪我人がでたりする地元のお祭り。

久しぶりに行ってきました。
何とも言えない懐かしい感じ。

クラスメートに夜会うことへのドキドキや
当てモノにはまったあのわくわくは
ないけれど、
あの頃と同じように、気持ちが高揚し、きゃっきゃ言いながら
母と二人で一回りしてきました。

なんだか血が騒ぐぅ~


あはは。一週間お祭りの日程かんちがいしていたんですけどね。。。

恋しい甘いもの。

2006-10-20 | 日々
連日の残業でくたくたです。

そんな時の救世主”甘いもの

残業帰りに駅で、

お気に入りのプチケーキと、プリンを購入。

いそいそと帰ると、お家では限定品のコロネが待っていた。

”ありゃ。太っちゃうやん
なーんって心にも思ってないのに言いながらバクバク食べちゃいました。

あ~。これに付き合わされるから、うちの母丸っこいんだ。
ごめんよ

あ~・・・・

2006-10-19 | 日々
出張帰りでそのまま会社へ出勤です。

何かをしたわけではなく、ただ移動に1時間10分かかるってだけなのに
なぜこんなにしんどいんでしょうねぇ?

営業さん ってこんな感じですよね?
移動だけでも大変ですよね。 お疲れ様ですぅ。

と言っても、会社に行けばしなくちゃいけないことはてんこ盛り。
今日も残業だな。
はふぅ。

今週まだ1日残ってる・・・