goo blog サービス終了のお知らせ 

shake a mind

こころゆさぶる・ゆさぶられる
あんなことや、こんなもの達・・・

一人でいるということ

2006-11-15 | 日々
停電なんていうのを経験したことの無い私。

ついにきました!!初停電!!
しかも会社で

お稽古のない日にお仕事を進めてしまいたくて残業でせっせこがんばっていたら
突然真っ暗

うわーっと思った私は
なぜだか携帯電話を握り締め全速力で電気の元のスイッチに向かいました。
私の職場は7階。
地下までエレベーターで一気に!!
で、行ってみると
停電でもなんでもなく私は帰ったものだと思われた方が、
7階のスイッチを切ってしまっていただけなんです。

他の階はみなさん遅くまでがんばっているようで明かりが煌々と。


なーんだって気持ちと同時に、
一人で職場にいるってこういうことなんだよな なんて改めて思ってみたり。

気楽って思う反面、そうじゃない気持ちもあるんだぞ~!!

『楽でいいねぇ』なんて言わないで!!

素直じゃない私は

「まぁねっ」って思わず言っちゃうから。。。

最近のはまりもの

2006-11-14 | 日々
どうもここ数年の傾向で、どうやら私は
『お芝居のお稽古中はアンパンマンのガチャガチャにはまる』ようです。

最近は、お稽古帰りにコンビニでアンパンマンのはんこを・・・。

「アンパンマンが大好き!!」 と言ってアンパンマングッズを集めるわけではなく
「ガチャガチャ大好き!!」 と言ってガチャガチャを見るとやらずにはいれない っと言うわけでもなく、

「アンパンマン」「ガチャガチャ」
そこに
「はんこ」もしくは「キーホルダー」「携帯ストラップ」とくると目がないんです。

でも、これまたアンパンマンがでてきてもあまり喜ばず、
ドキンちゃん&食パンマン&バイキンマン がいいんです。

数年前にもお稽古期にはまり一緒にお稽古をしていたメンバーを巻き込んでひたすらスーパーでやってました。
ガチャガチャ。ガチャガチャ。

そういえばその頃
「私の目指す像は”あくびちゃんと””ドキンちゃん”
 思わず、まわりが仕方ないなぁって許せちゃうような女の子」と言って

「辞めておいたほうがいいよ。あいちゃんちょっと痛い」って言われたっけ・・・

記憶の隅に追いやっていた自分

2006-11-13 | 日々
久しぶりに、昔の自分にあった。

どんくさくて、とろくさくて、
手を抜いてるわけではないのに、一生懸命やっているのに、
他の人についていけない、覚えれない、動けない。
そのうち、出来ないことの恐怖心から、棒立ちになり、
目立たないように、ひっそり影に隠れようとする・・・。
自分の中で色んな言い訳を探し、少し卑屈になってみる そんな私。

昔から、頭も良くなければ運動神経も良くない私は時々そんな自分に嫌気がしていた。
人がうらやましくてしょうがなかった。

そんな自分が、薄れていき少しずつスムーズに事が運ぶようになって
忘れていた罰かな。

人の倍努力しても追いつけない程自分がどんくさいこと忘れていました。

人並にがんばってもだめ。
何倍もやってやっとこさついていける自分だということわすれないでいなくちゃ。

そんな一日。

手遅れになる前に、手の施しようがなくなる前に気づいてよかった。
そう信じてがんばらなくっちゃ・・・。



うわぁ~。やってもうたぁ~

2006-11-11 | 日々
めっちゃ観に行きたくて、そのために早起きしていた公演
見逃してしまいました・・・。

ついうとうと 二度寝を・・・。

ごめんなさい。。。

あ~。上の階でやってるの知ってるのに・・・。

心を温めに。

2006-11-08 | 日々
本日台湾行きの予約完了!!
入金してきましたぁ~。

前にもちらりと書きましたが、”母との10年ぶりの海外旅行”。

昔、兄が資金、私がプランを立てるというのでハワイに行ったんです。
初海外だったのはうちの母だけ。
なので、テンション上がる上がる

喜んでみんなに言いまくる→お土産(買い物)を頼まれる→頼まれたものを探しまわる
でも、場所が分からない・言葉がわからない→プチ混乱

まぁ、気持ちも分からなくはないので穏やかに私ははなしていた(つもり)が
逆に感に触ったようで
二度とあいとは旅行に行きたくない!!」なんてハワイでケンカをしてしまいました。

家族とは便利なもので、
「パスポートきれる前にまた海外に一緒に行こうね。今度は母娘二人でね。」
とすんなり帰りの飛行機ではなっていました。

その翌年から、年に一度の温泉旅行を二人で楽しんでいたのですが
ようやく今年行ける事になったんです。

今度は私が母を連れて。
出費かさむけど、帰ってきてから懐寒くなるけど、
普段の親不孝振りをごまかし(笑)
仲良く、心を温めにいってきまーす!!

出発は12月


だめだめDAY

2006-11-07 | 日々
今日は何人かの方に心配されちゃいました。
”疲れてる?””何かあった?””大丈夫?”って。

いろんな事を出来る度量も、容量も、器量もないのにやってるからどうしてもねぇ・・・。
でもね、ようやく自分の出来る範囲と思っていたものより
もう少しいろんなことが出来るようになってきました。
ただ、それに伴うトラブルの対処法がまだ上手く出来ず・・・。
これも、そのうちできるようになるんでしょうかねぇ?

でもでも、
周りに心配させてしまうぐらいってのはねぇ

ちゃんとバランスの良い食事をして、睡眠をとって、
心穏やかにいなくちゃねっ

少しずつ自分で前へ進む事

2006-11-06 | 日々
兄夫婦が久しぶりに我が家

結婚2年目(?)の二人は相変わらずの仲良しぶりで、幸せ感が漂うまん丸顔になっていました

「え~。お家に帰ってからどうぞご自由に」という会話がもりだくさん。

年始の泊りがけデートの計画は、別にうちでしなくても・・・
普段の日の御昼ご飯の注文を我が家でしなくても・・・

まぁ、仲良しなので一安心なんですけどね


結婚とほぼ同時に、経験も、資金も、後ろ建もなく、自営業を始めた兄。
どうなることかと、思っていたのですが細々とやっていたのが
ようやく、ゆるやかな道になったようです。

そんな中、仕事をしながらもセミナーに通い技術向上を目指す兄

昔から私の苦手な、”地道に”とか”コツコツ”がちゃんとできる人でした。
その点私はそういうのが苦手。でも、ある時突然1本のまっすぐの道が目の前に開けて見える時がある。
そんな私を『あいはずるいよな~』と言っていた兄。
パッと目を惹くように輝くことはないけれど少しずつ自分で前へ進んでいく。

私は、そんな兄のことがちょっとうらやましい。

おいてけぼり

2006-11-05 | 日々
昨日は、オーディション後久しぶりに会えた友達との
”めちゃ長おしゃべりタイム”で癒され、
自分が今しようとしていることの確認をさせてもらえ
すっきり気分は良好です!!

今日からcommondaysのお稽古はしっかり、気合入れての始動です。

あ~。共演者の才能が怖い・・・。
なんて、言ってる場合じゃないのにちょっと腰引け気味の私。

自分の才能のなさを今さら呪っても仕方がない。

たくさん感じて、たくさん思う。
いっぱい受信した分、いろんなものが発信できるはず。
もっと心を揺さぶって!力いっぱい力まない。

なーんてここでは思えるけど、なかなかです・・・。


くぅ~。おいてけぼりなんてならないぞ~!!

オーディション

2006-11-04 | 日々
今から行ってきます(^O^)

めーっちゃ久しぶりの路面電車に乗ってきましたぁ。
乗り慣れない電車の為
行くまでの道中ですでにテンション上がってます!!
わーいわーい
ちんちん電車(o^o^o)

株上がっちゃう♪

2006-11-03 | 日々
一応ちっちゃな車が自宅にはあるのですが、
私は、免許を持っておらず、
母は忙しくて乗る時間がなく、
なかなか車でおでかけってしないんです。

久しぶりに夜、母と車で出かけようとするとバッテリーが

初バッテリー上がりです

初めてのことにびっくり!!
でもちょっとわくわく!!

たまたま通りかかった方に自宅の駐車場で止まってしまっている
なんとも情けないうちのちゃんを助けてもらおうと
声をかけました。

が、しかし。
だれも治し方を知らなかったんです。
ボンネットを開けて”さーどうしようか?”とみんなで悩んでいるところに
偶然通りかかった救世主

さささっと指示してくれて、やってくれて無事復活!!

暗闇で顔なんて見えなかったけど、
救世主はキラキラしたおじさまでした。

「トラブルがあったときにささっと冷静に対処できるってステキ!!こりゃぁ株上がっちゃうね

なーんて母と話しながら、また免許取りたい病再発です。

ささっと出来ちゃう女性もステキでしょ