みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、熊谷、

アルプ福寿草号

2016-01-05 00:00:43 | 会報誌
1月の植物に福寿草があるそうです。

・鳥原さんインタビュー:子供のころに親の勧めで嫌々バレエに行っていたが、それを変えたのが中学時代のオペラ座の怪人観劇。何が転機になるかわかりませんね。宝塚→四季へ。宝塚で高音をよく歌っていたので、四季で中高音など歌う時に苦労。自分の色や癖を直すのに苦労したようです。役を降ろされても根気強い話。

・私のお気に入り(子役編)。ぬいぐるみ(母親の服を着用)を大事にしているのは自分と同じだなあと思って見てました。あとはトランペットや一輪車など、私も物は違えど、ピアノや竹馬など楽器や遊具に共通するところがあり、懐かしく読みました。

・2016ラインナップ。横長カレンダーで矢印が書いてあり一覧。もちろんコーラスライン楽しみ♪
リトルマーメードは名古屋へ。名古屋も新たな劇場がOPEN。
あとはマンマもリターンする模様。大阪はライオンから猫へ。

私の誕生日はソワレがアラジンしかない、チケットを探し中。