てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ブラオイラ#200(ありがとう第200回記念特別総集編)

2017年06月04日 05時41分32秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
ばんざ~い、ばんざ~い
ブラオイラシリーズもを迎えることができました。

懲りずに続いていま~す。

特に#151~#198については内容が濃いものばかりだった印象があります。

では恒例の
特別総集編をやりま~す!


ワンショットと「一言コメント」
リンクも貼ったのでご興味あればその回を覗いていってください。

それでは、ダイジェスト行くぞ~!!!


#151(富山おわらの八尾編) 2016-09-11
この坂道に名を付けよう!

ズバリ、「千と千尋坂(せんとちひろざか)」である。
「あの日この坂を登るとそこは異空間でした」


#152(富山木彫りの井波編) 2016-09-11
あっシン・ゴジラ

木彫りの町に池波正太郎


#153(雨の卯辰山麓編) 2016-09-18
なんとも不思議な雰囲気のある町です。

一本松がかってのメイン行楽場所


#154(幽玄のぼんぼり湯涌編) 2016-10-01
まさにここは幽玄スポットです。

ぼんぼりと湯涌稲荷神社がいいね

#155(第六回湯涌ぼんぼり祭り編) 2016-10-10
まず、カミさんが気付いた・・・
「なんで男ばっかなん?」

オイラ
オタクの聖地巡礼


#156(金石・大野の偉人編) 2016-10-16
ぎゃあー!!!

タスマニアまでとは凄い


#157(橋場町周辺:文豪と音楽編) 2016-10-19
こんな施設があったんだねぇ。

蓄音器はいい音色でしたよ


#158(能美廃線跡探訪編) 2016-10-22
昔の風景もなんとなく思い浮かぶよ

緩やかなカーブを走る電車の横にこの樹木はあったのかな。
能美根上駅から鶴来駅まで頑張ったのだ


#159(石川の文化施設見学編) 2016-10-23
ここで発見されたのか・・・。

17000年前とは・・・


#160(大自然と遺構と近未来編) 2016-10-23
まじか!
一つはコンクリ製の橋脚だが、もう一つはこの大岩を橋脚としたのか!?

細かいところまで気付くようになりました


#161(一番搾りと富山福光町編) 2016-10-30
一番搾り「富山づくり」をゲッツ!!

任務完了!
北越製菓のおかき食べたい


#162(10個ゲットの文化の森編) 2016-10-30
景品ゲットー!

ラジオ体操のハンコ押しみたい


#163(弥生の四角の区画編) 2016-11-06
どう見てもここだけ異質ですよね。

金沢大学北溟寮なくなりましたね~


#164(紅葉の美しすぎる那谷寺編) 2016-11-12
美しいねぇ

奇岩と紅葉がまた合うんだわ


#165(白山が絶景すぎる生雲編) 2016-11-12
トンネルがあります。目的地までもう少しです。

ここから見る白山と日本海が美しい


#166(紅葉と祈りの倶利伽羅編) 2016-11-13
紅葉と五重塔、いいね。

あの峠ノート何回書いたやろか


#167(富山映画ロケ地の新湊内川編) 2016-11-13
ロケ地戦略は観光には大変有効です。

富山のベニスだってね


#168(野町~白菊町幻の終着駅探索編) 2016-12-04
不自然に斜めに配置されている建物が線路との関係を想像させる。

よく見つけたと思っている(自画自賛)


#169(奥深き卯辰山編) 2016-12-11
悲しい話があるのでした。

卯辰山の魅力を再評価


#170(トキに会いに石川動物園編) 2016-12-18
君に会いたかった・・・。

トキをこれほど近くで見られる場所は他にはありません


#171(雨上がりの卯辰山散策編) 2016-12-24
一之坂、二之坂、三之坂と登って

卯辰山からだと金沢がよく見えます


#172(木場潟公園と白山眺望編) 2017-01-08
基本的に西側どこからでも白山の眺望がすばらしいのです。

木場潟6.4キロ一周したぞ~


#173(日本初のラブホテルと古墳散策編) 2017-01-21
ここの古墳群から「モテル北陸」の裏側が見えた。

日本初ですからね日本初!


#174(金沢刑務所とキゴ山スキー場編) 2017-01-22
おぉ、監視塔ですか。

今年も暖冬、ほんとに北陸?


#175(卯辰山キリシタン弾圧編) 2017-01-28
ならば全部行こう(まじかオイラ・・・

金沢におけるキリシタンについて興味が出た


#176(兼六園ライトアップ冬の段編) 2017-01-28
遠目から見た雪吊の唐崎松

雪のある兼六園が見たくなった(暖冬すぎる・・・)


#177(戦闘機が落ちた町編) 2017-01-29
ここが墜落現場である。

悲しい現場ですが、時は経った


#178(卯辰山キリシタン弾圧PARTⅡ編) 2017-02-05
いろいろな情報から発見された場所は、あそこ付近だが、

こちらも悲しい現場、キリシタンの悲劇の場所へ


#179(能登金剛と牡蠣超旨かった編) 2017-02-15
この店凄いのは、後ろの川より直接ど~んと船から持ち込んでいるところだね。

荒々しい能登金剛は美しかった


#180(まぼろしの第1回、大聖寺散策編) 2017-02-19
あの8番らーめんの

なんとこの店本店である
あの屋形船に乗ってみたい


#181(長滝の七つ滝と先端大学編) 2017-02-26
そしてこれが一番大きい。、

二の滝で別名、大滝。
滝は絵になるね


#182(手取川紀行編) 2017-03-12
もう一つの橋を透して下流方向を見る。

ダムから海まで手取川の様子をごらんあれ


#183(免許センターといきいき魚市編) 2017-04-02
近江町市場よりこっちの方が新鮮なので、

免許更新お忘れなく


#184(イオンモール新小松編) 2017-04-02
華広場と呼ばれている場所。

たしかに華やかですね~、九谷焼の柱?
いつか食べたいいきなりステーキ


#185(石橋のある石の里編) 2017-04-08
すごくいい!!!

この一枚が撮れただけでも、この地に来て良かったと思う。
石橋が集中している珍しい地

#186(兼六園&金沢城夜桜編) 2017-04-08
ここが毎年お気に入りのポイント

金沢城の桜もきれいだった


#187(桜吹雪の樹木公園編) 2017-04-16
画像ではわかりにくいが

相当桜吹雪のように花びらが散っているのだ。
樹木公園には樹木がいっぱい


#188(福井細呂木関からの富山砺波関編) 2017-04-23
同日に左右両隣の県境(しかも関所跡)を訪れる奴はそういないだろう・・・。
いや絶対いないわ!

両隣県行ったり来たり


#189(司馬遼太郎も訪れた木漏れ日の平泉寺編) 2017-04-30
えっほ、えっほ

当時すでに高齢だった司馬遼太郎にしてみたら、この道のり厳しかっただろうね。
平泉寺の苔庭は美しいのだ


#190(金沢観光定番スポット周遊編) 2017-05-03
もう市場から行列が溢れているからね

自転車で周ったね


#191(能登は千里浜・空港・七尾城跡編) 2017-05-04
かっこいいです。

日本一のとキリシマツツジも登場


#192(新緑の山中温泉散策編) 2017-05-05
こおろぎ橋から芭蕉堂まで川の淵を歩きます。

ここの遊歩道は県内1位だと思う。


#193(雨の金沢裏通り編) 2017-05-06
いい感じの坂で、眺めもいいのだ。

木曽の山中ですか


#194(雨の兼六園編) 2017-05-06
それにしてもあらためて思う、

やっぱり兼六園は美しい。
あらためて兼六園の魅力を確認


#195(映画ナラタージュ高岡ロケ地編) 2017-05-07
ここでラストシーンを撮ったとか。

今年の秋に公開されます


#196(美川おかえり祭りの朝編) 2017-05-21
なかなかかっこいいですね。

台車が倉庫前でズラリと


#197(自然豊かな医王山編) 2017-05-28
GO!

びしゃ~!!!
トンボの聖地も紹介


#198(なかなかのもんだぜ航空プラザ編) 2017-05-28
この施設、無料ですからね。

飛行機好きの方ぜひ一度訪れてみては


#199(ブラオイラ自己評価編) 2017-06-03
それでも続けた200回。
こうなりゃ意地でも300回目標だぁ!!!!
(画像なし)
S評価はとくに頑張った回です


あっという間に200回になりました。
地元をもっと知りたくてもっと紹介したくて
ここまできました。

まだまだ行きたいところはあるし、何度でも訪れたいところもある。
さらに県外にも行くつもりなので・・・、
オイラ#300までがんばりますよ。

最終回は舳倉島編かな・・・(ははは

ブラオイラは今日も行く。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする