TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

あんコン。

2018-12-24 01:50:40 | てっぺーのこと

中讃の中学校が集まってアンサンブルコンテストがてっぺーの通う中学でありました。

出番はお昼ごろとのこと。

こーへーとしゅーへーと主人とで観にいってきました。

中学生だけど実力がある子はあるなぁ。。。

パートリーダーのてっぺーは

皆のまとめ役はオッケー。

演奏の評価は銅だったそう・・・。

来年に向けて技術を磨いて行こうなぁ。


縄跳び。

2018-12-24 01:44:30 | こーへーとしゅーへーのこと。

冬休みは火曜日からですが、

終業式を金曜に終えて

実質冬休みな2人。

午前中は思いのほか晴れて暖かかったので

こーへーの縄跳びの宿題に

しゅーへーも便乗。

縄跳びの練習をしました。(暑いといきなりシャツ姿の二人。)

縄を回しながらタイミングで飛ぶという連携した動作は難しい・・・。

そういえばみんなこんな時期があったよな・・・

こーへーも例外ではなく。

去年に比べれば随分上手になっているけど

学年が上がった分ハードルがあがっていて。

冬ならではの難関。

楽しく乗り切れたら良いのですが・・・

 


ヒッポ丸亀LMP

2018-12-24 01:33:49 | ヒッポファミリークラブでのこと

レッキンが予選を通過したヒッポLMP。

先日の高松ヒッポでも盛況だったらしく・・・。

こーへーとしゅーへーは直前で何とか?‼カタチになりそうなところまでたどり着き

午前中部活だったてっぺーも?

私はなんとなく構想はあったけど

時間だけがいたずらに過ぎ・・・

夕方、夕飯の準備そっちのけでいつものように一夜漬け。

何とかなりそうなとこまではまとまりました。

ヒッポに入って5年。

家族の変化や成長を話しました。

めちゃめちゃ緊張するし、照れるしでしたが

みんなが

「感動したーーーっ」て感想を返してくれました。

 りーしゃんがLMP頑張ったご褒美にって

1人ずつプレゼントを渡してくれました。

久々に達成感~

 

 


今週の絵本。

2018-12-24 01:20:24 | 今週の絵本

前回の今週の絵本で本棚に並んでいた

『バムとケロのおかいもの』

今週借りてきてあげる!って約束通り、

しゅーへーが借りてきてくれました。

表紙はお買い物にいくみんなの様子。

裏表紙はお買い物の帰りの様子。

あらすじ

お買い物って、楽しいものです。まして月に一度とあれば、ケロちゃんの興奮ぶりも理解できるというもの。市場には、ドーナツ屋さん、布屋さん、キッチン用品屋さんからちょっと変わったお店も並び、眺めているだけでも楽しい気分になってきます。3人がひとつひとつのお店で見せる小さなエピソードがおもしろかわいく、バムとケロシリーズらしいユーモアがたっぷり。 必見は、何といっても丁寧に細かく描かれた品物の数々でしょう。生活雑貨屋さんから食べ物屋さんまで、店頭に置かれている商品・メニューを見ていると、こちらの方までお買い物をしたい気分になってくるから不思議です。グラフィックデザインを学んだ作者らしい、お洒落心がいっぱいのイラストはこの作品でも100%満喫できます。特にうけたのは、ケロちゃんの食欲。そして、『ゆかいなとびら』のお店。最後の骨董屋さんでどうしても買いたいフライパンのため、とらちゃんのお店にオカリナを返しに行くページが、お買い物のリアルさが伝わってきて良かったな~。エンディングのケロちゃんのパンケーキに、「お~、おいしそう~」と親子で感激しました。