乙女的日記*B

永遠の乙女を目指す日記。(B面)

キモチを支えるもの

2007-09-04 | Weblog
 野○らさん。

 すごくファンとも言えないけれど
 本も映画も観ております。
 と、言うような具合な者としてなのだけど。

 『ファンだったのに裏切られた。』

 って、意見が必ず出てくるものだなと思った。
 セットになっているのかな。
 
 私は、珈琲や煙草やチョコレートなど
 中毒性のあるもの全般を嗜好が薄いので、
 ちょっとピンと来ないのだ。
 大麻との違いみたいなものが。
 体への悪影響が強いと言う部分だけ
 うっすらと知っているくらい。
 (どうぞ誤解をされぬよう・・。)

 野○らさんが、どういう理由で 
 大麻を手にしたのかは分からないけど、
 
 何かキモチを支えるモノが
 極端に欠如したからなのではないかなと思う。
 作家や音楽家、様々な生み出す人たちは
 受け手の立場には想像できないほどの 
 消耗をするんだろうな。
 身を削るに近いのではないかと思う。
 表現するコトは、大きなリスクを背負う。

 作家などは、脳内、心をさらす部分も多いのに
 人々は、ワイドショーを見てる感覚程度で
 実に簡単に批評をしたりするし。

 もともと創作者の人間は、
 大胆ゆえの繊細さを掛け持ちしており
 いつ壊れてもおかしくないと思うのだ。
 だから創れているとも言えるし。
  
 と、いつもこの手のニュースを見る度に思う。


(ベースを自分に持っている感想としての)
 
 『裏切られた。』
 『残念だ。』
 『ショックです。』
 など・・・・。


 人は軽く口に出したりするけれど、
 とても暴力的な一言だと思う。

 そんな風に感じる人は、
 どの位いるか分からないけど。
 
 作品と我々
 作家と我々 
 あるいは、他人と自分も

 聖域を犯すのは、ルール違反だ。


 谷川さんへの質問箱の15個目

 Q.『ふつうの言葉と、詩の言葉の違いは何ですか?』

 A.『ふつうの言葉には、
   その言葉に責任を負う主体がいるけれど、
   詩の言葉の主体である詩人は
   真偽については責任が無く、
   言葉の美醜、巧拙について責任があるのです。』


 例えば、作家もそれで。

 
 ふつうの言葉を言う私たちは
 もっと言葉に責任を持つべきだと思う。
 
 勿論、これは自分への戒めとして書いています。
 
 
 

伊坂さんは、ブータンになぜ詳しいのだろう。

2007-09-04 | Weblog


 【イケメンパラダイス】(録画)鑑賞。

  佐野のツンデレぶりがキュンとくる。
 でも中津の恋も応援したい。辛いところだ。

 午後から、カナリヤへ。
 高級婦人生地などを沢山購入。
 人形の本体部分になるのである。
 
 そういえば、ノマド(マニアの為の旅行代理店)に
 【ブータン周遊7日間】のチラシがあった。
 実に魅力的な内容。 
 だけど、388.000円也。
 マニアの人はお金持ちが多いのだな。

 ブータンの人々は、
 争いを好まず、人に優しくとても豊かな心を持っている
 と言われているそうだ。
 でも、とても勇敢なことでも知られており、
 【ブータン人がひとたび剣を抜けば谷という谷が震える】
 らしい。

  原作を読書中。
 先に映画で観ると、脳内での映像化の手間が省けて
 読むのが少し速くなる事が判明。
 少しずつ、設定が違うのがまた面白く、
 脚本作りは、さぞかし楽しかっただろうと想像した。

 個展のテーマ決めとDMの版下作り。
 ピカーッ!っときて、決まった♪
 むふふ。素敵になりそうな予感。

 友達に
  『ゆりあちゃんは、基本いつも前向きだよね。』
 と、言われた。
 言葉に一切裏の無い人の言葉は嬉しいものだ。

 そうだな。。と、フと思った。

 反省するコトは常に必要だけれど、
 やっぱり、過ぎた事はどうにも出来ないので
 じゃぁ次に何をすればいい?
 と、答えを急ぐ傾向にあるかもしれない。
 
 ブータン人の様に【今した良い事】が
 来世で役に立つかも・・・なんて思うのは
 難しいだろうな。
 
 来世の人は、来世で頑張って欲しいものだのぅ。

 
 * 最近、やや大ぶりで下がるデザインの
   ピアスがめっちゃすきやねん。