ゆきだるまのつぶやき

不定期日記のページです。

理科の授業を思い出す

2011-03-31 00:37:24 | ひとりごと

昔、もう記憶も薄れているくらいの昔、理科の授業でちょっと習った。

ウランがプルトニウムになる、それが核分裂。
水素がヘリウムになる、それが核融合。

前者と後者の違いは、前者は放射能が出ること、後者は放射能が出ないこと。

原子力発電は前者である。では後者でやればいいじゃないか、と思うが、まだそれは出来ない。唯一やっているもの、それは太陽である。(その何年後かに実験室段階で成功したという記事を読んだが。。。)

いろいろ調べて少しずつ思い出してきた。

ウラン238というものに中性子をぶつけて分裂させる。安定しているものにわざわざそんなものをぶつけて中性子がくっつくと239になってしまう、それがプルトニウム239である。これが核分裂。このときものすごいエネルギーを放出してそれが原子力エネルギーとなっているのだが、同時に非常に有害な物質も出来てしまう。(実際いろいろ読むとこんな単純なことではないのだけれど、高校理科の授業の雑談ではこの程度。)

一方核融合。いちばん軽い元素の水素が融合するとヘリウムになる。融合する際ものすごい熱を放出する。それが核融合。水素もヘリウムも無害。そりゃ水素だけ吸え、という話になれば別だが、自然界に存在する物質。ヘリウムはお祭りの風船に使われている。これを自然に行っているのが太陽。太陽が燃えているのは水素が核融合でヘリウムになっているからである。

 

~ここからは素人の空想。私が考えるくらいだから世の中の100万人以上の人が絶対考えている。もし誰も考えていなかったら、私にノーベル化学賞または物理学賞をくれ。~

 

海沿いに原子力発電所を作る。
海水をくみ上げ、水(H2O)と塩(NaCl)に分解する。
水は水素(H2)と酸素(O2)に分解、酸素は大気中に還元する。→これでオゾン層破壊や空気中の酸素濃度の低下、CO2値の上昇に歯止めをかける。CO2値が下がれば地球温暖化も抑えられるかも?
塩は海水から得られたミネラルが豊富な天然塩として販売すればいい。

分解した水素(H2)を融合しヘリウム(He)を生成する。その時のエネルギーで発電する。
ヘリウムは不活性ガスで化合しない(正確にはしにくいらしい)から大気中に逃がしても無害。なんだったらテキ屋に売ればいい。

 

核融合原発が夢の話でも、これだけ雨が降る日本、水力発電に重きを置くわけにはいかないんですかね。八ッ場ダム建設中止は間違っていたのかも?

 

今日の記録:レントゲン(被爆?)、採血、静脈注射(効いた!喉の痛みと咳が治まった)


長引いている

2011-03-30 11:17:10 | ひとりごと
咳が止まらず喉の痛みがぶり返し、今月3度目の医者行き。

もうだいじょうぶ、と先週土曜日に泳いだのがいけなかったのかなあ。


先ほど駅に着いたら次の電車が15分後!
いくら日中の時間帯でもこんな待ち時間はあり得ない!きっと電光掲示板が表記間違いしているだけだ。

ホームに下りたら本当だった。節電のための特別ダイヤらしい。



先々週土曜日の記録:中国語の勉強
先週土曜日の記録:中国語の勉強 水泳2150m スペイン料理でワイン飲み放題→ラーメン屋→カラオケ1時間@地元

震度1

2011-03-20 21:32:48 | ひとりごと

地震の前日から、喉が痛くて薬をのんでいる。いつもは一回病院に行って処方された薬をのめば治るのだが、今回はなかなか喉の痛みが引かずもう一度病院へ行った。

ゆ「ただの風邪ですか?」
先生「そうだとは思うんですけど、こんな状況だから熟睡できていないんでしょうね。今日はもうちょっと強いお薬を出しておきます。」

会社は変則勤務で時短の中で一日分をこなさなければならず、昼夜問わず携帯の緊急地震速報が鳴る。食事をまともに作る気力もない。

一週間が終わって、被災したわけでもないのにえらく疲れている自分がいた。

ずっと薬をのんでいるので、自分が揺れているのか地面が揺れているのか、震度1くらいでは分からなくなってきた。


西日本の皆様よろしくお願いします!

2011-03-19 19:11:32 | ひとりごと

地震後、初めて地元のデパ地下に行った。
農作物は元々冬だから並んでいなかったものの、東北産の酪農品、魚介類が軒並み姿を消していた。かろうじてある魚の切り身はおそらく解凍したものだろう。

ここは場所柄東北地方から来る産物が多い。しかしそれもしばらくは無理だろう。

私は基本的に輸入品の農作物、肉は買わない。

西日本の農業漁業に携わる皆様、東日本の食は皆様方に掛かっております。
よろしくお願いします。


駅の広告看板

2011-03-18 08:15:03 | ひとりごと
地元の駅、なんでここ消灯しないかなあ、と思ったら今日になって消えた。
しかし、月曜日からエスカレーターは停止している。


通勤に利用する地下鉄の駅。昨日になってエスカレーターが止まった。





なんかやること少し遅くないか…?

今回の地震の教訓

2011-03-14 17:23:33 | ひとりごと

私の住んでいる地域は被害がないに等しいが、それでも通信・輸送インフラは止まった。
それを踏まえ、偶発的に取った行動でもあるが、教訓となるものがあると思うのでご参考まで。

 

・電話はまず通じない。通じればラッキー。メールは通じる。(沖縄のHちゃん、メールありがとう!) だから自分の安否を知らせたければまずはメールで。

・JRの駅は(特に大都市圏は)バスターミナルがあり、そこで運がよければバスが運行している。
電車が止まった場合はJR沿いまたは地上を走っている私鉄沿いに歩き、駅のバスターミナルでバスの行き先を見て、自分の家の近くまで行ってくれるものがあれば並んででも乗る。
今回私は電車が動いたらすぐに分かるようにJR線沿いに歩いたが、結果バスに乗ることが出来、これが体力の消耗を防ぎ、帰宅時間の時短につながった。
※私の会社から自宅までの距離は12kmくらいだが、歩いた時間は正味1時間半程度、距離にして5kmくらいか?

・会社にはスニーカーを。デスクの引き出しにはお菓子を。(もうずっと前から帰宅困難者対策にスニーカーを置いてある。今回はハーフパンツにブーツだったのでスニーカーは使わなかったが(だって足が出ると寒いじゃん)、冬でなければ確実に履き替えていた。お菓子はあまり常備する習慣はないが、何かしら置いておいて非常食とすべきかなと今回は思った。)


今日の国立劇場

2011-03-13 21:16:16 | ひとりごと

昨日休演したものの、本日より開演。

空席がかなり目立つ。中には最前列も。
東北地方から、または関東北部から日帰りで、という方々の席だろうか?
また、実家がその方面の方々のものだろうか?

終演後、ロビーで早々と出番の終わった役者さんたちが募金箱を持って立っていた。
私も募金してきた。