goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

里芋のこっくりゴマ和え

2010-03-01 | やさい&おいも




今までいくつか紹介してきたゴマ和えレシピの中で
一番のお気に入りレシピが、さつまいものゴマ和え

お芋とゴマってやっぱり合うなぁと、作るたびに思ってしまうのですが^^*
今回は、里芋とゴマをあわせてみました。

和え物といっても、炒める工程が入るので・・・炒め和え?
ゴマ油で炒めるので、こっくり美味しい☆
ダブルのゴマ使いがお気に入りです♪



* 里芋のこっくりゴマ和え *

◎作り方

1.里芋は皮をむいて一口大に切って、水にさらします。

2.鍋に1を入れ、ひたひたの水を加えて火をつけ、
  里芋が柔らかくなるまで茹でます。

  柔らかくなったら水で洗い、ぬめりを取ります。

3.フライパン(または鍋)にゴマ油を入れて熱し、里芋を炒めます。
  醤油で味を調え、すりゴマをまぶして完成。



 里芋が甘かったのでお砂糖は使っていません。お好みでプラスしても◎






見た目はやっぱり、白玉だんご・・・ですね~。
この写真を見て、白玉だんごに黒蜜とゴマをかけて食べたくなってしまいました。笑

ちなみに、我が家の里芋を使ったレシピで、一番人気なのがコレ→

実は、里芋がちょっと苦手という夫も、ベーコンとの合わせ技で(…また同じ手?笑)
これを作ると、たいていすごい勢いで食べてくれます。

でも・・・ゴマ和えも、何も言わず完食していたので^^;
お肉との合わせ技でなくても、食べてくれることが判明~。
これは、我が家の定番レシピ入り★決定です^^*







今気がついたのですが、今日から3月なんですね~!
いよいよ、花粉の季節・・・そして、もうすぐ出産なんだなぁと・・・。
時が経つのってホントに早いですね~

天気も気温も変わりやすい季節。
体に気をつけて、今週もがんばりましょー







遊びにきてくださってありがとうございます。

そしていつも応援クリックをありがとう~


 ←ポチ☆

とても励みになっています

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marron)
2010-03-01 08:36:08
yukariちゃん、おはよ♪
里芋と黒ごまのコンビ、好きよー。
焼いたり茹でたりして和えたことは
あるけど、炒める作業が入るのね。
ごま油の香りもプラスされたら
さらに美味しくなりそうだねー。
里芋って一般的には男性があまり好まない
食材な気がするよ。わりと地味だもんね。^^;
うちの夫、何故か「大好き」みたいで
何しても喜んで食べてるなー。
返信する
まるまる~~♪ (なま)
2010-03-01 10:17:19
里芋がすごくきれいなまるまるなんだけど、
いっこいっこ丸く面取りしてるの?ほんと、きれい。
で、お団子が食べたくなるねー、これは!ウフフ♪
”何も言わず完食していたので、”って、ごま
ってすごい威力だね!
返信する
Unknown (ta5_sack)
2010-03-01 10:41:40
おはようー

おだんごかと思ったらサトイモちゃん!

まん丸できれいな形。

胡麻と黒蜜のお団子、食べたくなっちゃうのもわかるう笑

サトイモと胡麻の相性もよさそう!
おべんとにもよいなあー
返信する
Unknown (lune)
2010-03-01 15:19:43
yukariちゃん、ちわー

お菓子かと思ったよー
ま、いっか、おやつに食べても♪

うちのダンナ里芋好きだよ。
たぶん煮たのが好きみたいで
まだ独身のころ、週末にダンナの部屋で
筑前煮を大量に作って冷蔵庫へ入れたなぁ…
初々しいお・も・ひ・で

ゴマとも合いそうだね
ん?ゴマ…
返信する
Unknown (七じゃむ)
2010-03-01 18:20:35
ゆかぱーん☆
ごま油で炒めると、甘みが引き出されるよね。
それにたっぷりのゴマまぶすなんて・・
おいしそう♪
でも確かに白玉団子、ムショーに食べたくなった!笑
ほんと、あっという間に時が過ぎるね。
そろそろ、産まれても良い時期になる頃!?
ドキドキ。
返信する
Unknown (fanifani)
2010-03-01 23:38:00
ほんとだ!
白玉に胡麻をかけたみたいに見える~。

おイモ類と胡麻っておいしいよね。
特に里芋はねっとりしてて大好き!

もう今月は予定日?
楽しみだね~。
なんかどきどきするわ。

>タンドーリってタンドリーチキンとか
ナンを焼く釜のことなのよ。
 タンドリー野菜が正しかったかも。
返信する
marronちゃん* (yukari)
2010-03-02 15:18:07
えぇぇぇー
marronちゃんの旦那さんは里芋好きなんだ!?
しかも、好き、じゃなくて
大好きなのねー!?(なぜかすごくビックリ!笑)

うちの夫は、筑前煮?みたな煮物系が嫌いみたいでね・・・(芋の煮っ転がしも。)
里芋っていうと、それを思い出すらしくって^^;

わたしは里芋大好きだから、食べたくってねぇ・・・笑
煮物風にならない味付けにして出してるってわけなの。
今のところは成功してるみたいだよ^^*
返信する
なまちゃん* (yukari)
2010-03-02 15:20:24
写真に写ってる、まんまるの里芋は
何個か皮をむいた中でも
ずば抜けてきれいにむけたやつなんだよ~。笑
ほかのはガタボコなのよ~^^;

ゴマを買うとき、夫がいつも『またゴマだ~』って言うんだけど
ゴマ和えを出すとたいてい食べるから不思議なの。
実は好きなのかもねぇ。笑
返信する
たごさん* (yukari)
2010-03-02 15:22:23
そうなのー^^;

一瞬、おだんごかと思うよね。この写真!
(で、おだんご食べたくなっちゃう。)

確かにこれ、お弁当に向いてるかもしれないわ!
冷めても美味しかったから←久々に使った!笑
返信する
luneちゃん* (yukari)
2010-03-02 15:28:36
だよね~。どう見ても・・・何度見てもお団子に見える

そして筑前煮の思い出を語ってくれて、ありがとう。笑
わたしにもluneちゃんと同じような、筑前煮の苦い思い出があるわ。

"苦い"思い出ね!笑

一人暮らしの夫の家で、作ったの。筑前煮を!
何日も食べられるようにって、めちゃくちゃ大量に作ったのに・・・
実は筑前煮が嫌いだったという。
苦いお・も・ひ・で
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。