goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

彩り野菜と肉団子のバーニャカウダソース

2010-12-07 | 肉・魚
レシピブログの「エバラ×ルクエ」新発見レシピコンテスト参加中

今日はモニターレシピです^^
エバラ「蒸し鍋のたれ バーニャカウダ味」とルクエを使って1品♪

野菜と肉団子をルクエで調理。
器に盛り付けたらソースをかけるだけの簡単レシピです。



彩り野菜と肉団子のバーニャカウダソース

◎材料(2人分)
豚ひき肉 200g
絹豆腐  50g
もやし  1/2袋
玉ねぎ(小)1個
にんじん 1/2本
ピーマン 1個
スライスチーズ 2枚
蒸し鍋のたれ バーニャカウダ味 適量
a 卵  1個
a パン粉1/3カップ
a 酒  小さじ1
a 塩コショウ 少々
a ナツメグ  少々

◎作り方
1.にんじん、ピーマンは細切りに、玉ねぎは薄切りにする。
  もやしは洗ってザルにあげ、水気を切る。
  ルクエに入れて、野菜を好みの硬さになるまで加熱し、汁気を切って器に盛る。

2.ボウルにaの材料を入れてよく混ぜたら、豚ひき肉と絹豆腐を入れて
  手でよくこね、粘りが出てきたら、お団子にする。(8個)
  ルクエに並べ、肉団子の上にスライスチーズを乗せ、600Wで5分加熱する。

3.肉団子を野菜の上に盛り付け、蒸し鍋のたれをかけて出来上がり。






久しぶりの更新になりました^^;

特別忙しい行事があったわけでもなく・・・
なーんとなく、バタバタしながら毎日が過ぎていきます。笑


今回のモニターは、ルクエがもらえる!ということで張りきって応募しました^^;
いろんなブロガーさんが使っていたので、ずっと気になっていたんですよね~。
運良く当選^^ 早速いろんな調理にチャレンジしてます。

ところでルクエといえば、赤!というイメージだったのですが
私の手元に届いたルクエは、透明でした。
なんか、微妙~とか思ってしまったのですが(タダでもらっておきながら、ひどいコメント。笑)
使ってみると、中身も見えるし、洗い残しもすぐに分かるし、私向きかも。

レンジでチン・・・ってすごく楽で^^;本当にいいですよね~
ルクエのおかげで、レンジ調理がますます増える予感…です。





1つ、つくれぽ。



ななぱんの、ひじき人参ごはん作りました^^
(って言っても、作ったのって1カ月くらい前かも・・・^^;)
ひじきは水で戻してすぐ炊飯器に入れたことがなかったんだけど(いつも炒めたりしてた!)
これは手軽だし、美味しかった~☆また作るね!
ななぱん、いつも美味しいレシピをありがとう。




長くなりましたが、たくさんつくれぽをいただいたので紹介させてください^^

 みえりちゃんが、里芋の甘辛ゴマ煮を作ってくれました~^^
   夫婦で絶賛~だなんて、嬉しいコメントをありがとう!
   そして(こんなところに書くのはアレだけど…)無事に出産☆おめでとう~^^本当に良かったね!
   密かにいつもブログチェックしてるよ~

 sugarさんが、里芋の甘辛ゴマ煮をリピしてくださいました~^^
   リピって、すんごーく、嬉しいですっ!!!
   いつも美味しそうに作ってくださって、ありがとうございます^^*

 ななぱんが、ツナとひじきのごぼうサラダを作ってくれました~
   それから、坦々風ピリ辛クリームパスタを3度目のリピ!してくれて!!!
   3度目だなんて、もーう、ホントに嬉しいー!
   ななぱん、いつもありがとう^^*
   そして・・・もうすぐだね^^ななぱんガンバレ~!!!


それから・・・先日、友人からツナとひじきのごぼうサラダを作ったよ~という嬉しいメールが届きました^^
このレシピは私も本当にお気に入りだから、作ってくれてすごく嬉しかったよ~
いつも作ってくれて(作ったよ~の報告まで!)本当にありがとうね^^*





こちら↓をポチっと♪していただけたらうれしいです


 ←ポチ☆

いつもありがとうございます


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えみ@すみれ堂)
2010-12-07 09:05:09
yukariさん、おはよう~!

いいな~!ルクエ当たったんだ~!
うらやまし~~~!!
しかもこれおいしそ~~~!!
私は土鍋でこれ作ってみるわ!!

リピと言えば、私はyukariさんの
バナナマフィン作りまくってるよ☆
ちび太郎の離乳食にバナナが欠かせないんだけど
食べきれなくて。
簡単でヘルシーだからホント助かってます!
ありがとう☆
返信する
Unknown (lune)
2010-12-07 11:05:32
yukariちゃん、おはよー

ルクエ、最近少しずつ使うようになったわー
野菜をちょっとレンチンとか便利なんだよねー
ラップしなくていいからψ( ̄▽ ̄)ψ

やわらかくて洗うの面倒だけど…
うちはファミリースチームケースもマキスもあるけど
めったに使わないわ…

このソース、使えそうだねー
バーニャカウダって、私未経験なんだよね…^^;
返信する
Unknown (七じゃむ)
2010-12-07 12:26:16
わー・・・美味しそう。
お腹すいたよ~><
バーニャカウダってどんな味だったか
さっそく気になってる私。
赤のルクエ持ってるよ。
でも透明のが便利かもね~
スープとか入れる料理の場合、中見えたほうがいいもん。

ひじき人参ごはん、ありがと~!!!
ゆかぱんの写真きれいだから、
記念にもらっちゃう☆笑
返信する
Unknown (シー坊)
2010-12-08 22:06:57
ご無沙汰してました。。。
バーニャカウダ・・・最近良く聞くけど
イマイチ何の事やら分らない私って・・・(ー_ー;)
ルクエって、鍋の事?私も赤のイメージあるけど
透明のもあるんだ!
是非是非、その中に入った状態の料理を見たい!
返信する
ルクエ (ひめひめ)
2010-12-09 10:16:15
そうなんです!
毎日毎日、慌しいですよね。
日々、児童センターやら支援センターやらにベビと出歩いているので、一日があっという間です。
yukariさんはいかがですか?

そんなこんなな毎日なので、レンジ料理は手軽で嬉しいのですが、折角買ったルクエ、最近あまり使っていません。。
結構“タジン鍋”を利用しちゃう方が多くって。。
yukariさんの記事を読んで、ルクエも使わなきゃ!って思いました(笑)
ルクエでの簡単お料理レシピ、これからもガンガンUPして下さいね~♪
ぽち。
返信する
Unknown (ミっちゃん)
2010-12-09 12:32:42
yukariちゃん、こんにちは★

肉団子にバーニャソース!おいしそう♪
野菜もたっぷり食べられるのが嬉しい~
私のルクエも赤だよ~。
透明なんてあるんだねぇ!知らなかった。
確かに洗い残しが一目瞭然でいいかも^^

私もひじきのサラダ、つくったよ~!
けど・・・
夕飯用に作ったのに朝和えてしまったため、
食べるころには水分が出て残念な見た目に(涙)
なので写真は撮らなかったんだけど(><)
すごく美味しかった!
煮物より好きだなぁと思ったよ^^
今度は食べる直前に和えるね。。笑
ご馳走様でした♬
返信する
Unknown (sugar)
2010-12-11 21:16:54
yukariさんのブログ見て、ひじき人参ごはん作りました♪
(彩り野菜と肉団子…じゃなくてごめんなさい~)
おいし~ですねぇ、これ。

私もルクエといったら赤なイメージですが
(いや、持ってませんけども)
透明?透明ってどういうこと???
と頭がハテナです。
しかしルク当選って!すご~い!!
この勢いで年末ジャンボを買うべきかも!(笑)
返信する
また久しぶりに。。 (かな)
2010-12-12 12:15:44
ゆかり~ん!!元気~??
今年も残すところ、あと少しだね。
12月って何かと忙しくて、それでなくとも育児に追われているのに・・。
お互い風邪を引かない様にしようね。
バーニャカウダ??って私食べたことないよー。
イメージではディップみたいな感じだったんだけど、ソースにしても美味しそうね!!
・・と言いつつ。どんな味かも分からないんだけど。笑
ルクエも透明なのあるんだね!!へーー。
タダで貰えたなんて好いな~。。
持ってないから、私もほしいカモ。。
返信する
Unknown (タラゴン)
2010-12-13 10:55:19
あーこれ欲しかったのに…
ルクエ一度当たったからかな。
あたらなかった~。

↓ごぼう^^
相変わらずだいすきだね!
返信する
えみさん* (yukari)
2010-12-13 23:12:50
土鍋で作ったら、コレより美味しく出来そうかも~(なーんて、言ったらダメか。笑)

バナナマフィン、そんなに年中作ってくれてるんだねぇ!
ありがとう!嬉しいなぁ^^*

私は最近、オーブンから遠のいてるよ^^;

ウチの息子は最近バナナデビューしたばかりで。
でも夫も大好きだし、そのうち年中バナナ買う時がくるかもなぁ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。