遊民翁の”散策と絵”

”旅や散策”と”撮った写真をもとに描いた風景画”の紹介。

2016年総括

2016-12-31 09:19:51 | 水彩画

2016年、大晦日。今年の総括。

 撮った写真、描いた絵のうち、気に入ったものどれか一つを選ぶというのは難しいが、一つ選べば、
◎写真では、ブルガリア・リラの僧院、アイルランドの絶壁等も良かったが、渋いが奈良で撮影した「当麻寺の東塔・西塔の景色」。

◎描いた絵では、「アイルランド・アスローン市の城壁周辺」

  「継続は力なり」を信じ、継続のためデータを残していくことが重要と考え、数値的記録を残すようにしている。今年の記録を纏めると、

◎歩いた総歩数
(早朝散歩・近所の散策や旅行中の散策等万歩計でカウント)
 350万歩(2015年は334万歩、2014年は279万歩) 
 1500歩/1㎞として、2,335㎞に相当

◎手に取った本(市立図書館から借りた本) 136冊 
 内、読んだページ数   約23,000ページ
 内容的には、
 小説は藤沢周平一連の作品、歴史ものは日本古代史関係、紀行物等雑多。

◎撮影した写真(失敗等処分したものを除き、PC上に残したもの)
  メモリー量で 約40G

◎描いた絵(淡彩、ガッシュ) 120枚
         
◎HP:「遊民 旅の途中」
 休止状態だがブログへの案内の役目のホームページ  
 ページヴィユー(PV) 93 (2015年 107、2014年 183)
 着実に減っている。
   
◎ブログ:「遊民翁の旅」
 (内容:紀行と読後感)
 投稿  54 (2015年 43、2014年 58)
 PV 4846 (2015年 5218、2014年 13,748)
 今年は読後感を手抜きし、紀行が主、PVが減少

◎ブログ:「遊民画廊」
   (内容:絵画)
 投稿 103 (2015年 97、2014年 50)
 PV 47,936 (2015年 35,011、2014年 24,525)
 投稿当りのPV 465 (2015年 361、2014年 491)
 投稿が増えた分、PVも増加傾向

◎宿泊を伴う旅行
 国内2回(山中湖、奈良)
 (2015年 2回(茨城南部、房総)、2014年 3回(飛騨・能登、秩父、東北)
 国外2回(ブルガリア・ルーマニア、アイルランド)
 (2015年 2回(旧ユーゴスラビア5ヵ国、バルト3カ国とフィンランド)、
  2014年 1回(ポルトガル))
  
 まあ、例年並みに動けたかな。さて、2017年はどうなるか。先ずは、健康。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い年を! (浜田 勝)
2016-12-31 11:23:37
ルーマニア ブルガリア旅行一緒しました藤沢在の濱田です
2016年総括拝見 いやすご、感嘆するばかり 行動力と記録魔  絵もお書きになる 頭が下がります
私は上記旅行の他8月は書道関係者と中国杭州 10月はあこがれの中南米9ケ国目になるボリビアに行ってきました 植松さんに倣い少しは記録きちんとつけていこうと思います  ではよい年を

コメントを投稿