yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

大分つれづれ-5-

2008年03月31日 | 大分・宮崎つれづれ 2008.3.24~26
☆臼杵石仏
高速を南下、臼杵石仏群を見学しました。
平安時代から鎌倉時代にかけて彫られたといわれています。平成6年に保存修理工事を終え、30~50分位のコースになっていました。コース外にも周辺に史跡があります。
古園石仏 (大日如来像) が有名ですが:修復前は落ちた仏頭が仏体下の台座に安置され、その映像が印象的でしたので:修復され胴と一体になり (本来のお姿なのですが・・) かえって違和感を感じるのはyoyoだけでしょうか?

臼杵石仏

☆今日のお泊まり 2007-3-25
春の局様の弟様のご紹介で 由布岳の麓の ゆふトピア に泊まりました。会員制保養施設です。ゆったりとした和洋室からも、露天風呂からも雄大な由布岳が眺められます。お食事も美味しく ワインの差し入れまでして頂き、良い気分に。人里離れていますので夜には狸もやってくるとか。いろいろお世話になりました。

遅くなりましたが・・

2008年03月30日 | 家族・親戚の話
朝、早め(8時前)に家を出て 母のお墓参りに行きました。お彼岸(20日) に行く予定でしたが 大雨でしたので順延、今日になりました。待ちくたびれて首が伸びていたかもしれませんね。今日も寒い日でした。
父を見舞って そのまま義父のお墓参り、お墓参りのはしごでした。
車からお花見をしました。まだ8分咲き、花の間に隙間があります。
後4~5日で満開になるでしょう。入学式まで咲いていてほしいなぁと思います。



今日は結婚記念日です。
33年前に挙式しました。(33回忌ではありませんよ!)
大波、小波、津波に竜巻、幾多の嵐を乗り越えて????
それほど大した道のりではありませんでしたが、「継続は力なり!」 ここでも発揮されています。力関係は??
お墓参りを終えて、家の近くのとてもローカルな小さなレストランで (美味しいのですよ) 二人でお食事会をしました。
もうしばらくお付き合いしていただきましょう。

大分つれづれ-4-

2008年03月30日 | 大分・宮崎つれづれ 2008.3.24~26
☆地獄めぐり



別府・地獄めぐり
主人の転任で 福岡に5年ほど住んでいたことがあります。
夏休みに子供達を連れて別府・湯布院を廻りました。
25年ぶりの訪問です。随分きれいに整備されていました。
この25年の間にもお湯はこんこんと湧き出されいたのでしょうね。

☆高崎山
ここも25年前に訪れました。
子ザルの仕草が娘(当時4歳)とそっくりで大笑いしたことを思い出しました。
子ザル用の遊園地?もあり、いつまで見ていても飽きないです。
見とれていて携帯で撮るのを忘れていました。こちらをどーぞ
可愛いでしょう!
おさるさん-高崎山-


大分つれづれ-3-

2008年03月29日 | 大分・宮崎つれづれ 2008.3.24~26
☆宇佐神宮
春の局さんとのおしゃべりは尽きないのですが、またの機会を約束して辞し 宇佐神宮 を参拝しました。
全国に4万社ある八幡社の総本宮。六郷満山文化は、養老2年(718)に宇佐神宮に祭られた仁聞菩薩によって開かれたといわれています。国東半島の仏教文化、石造文化の大元になります。夕暮れ時で、広い境内でしたが 散策している人はまばらでした。 



☆今日のお泊まり (2007-3-24)
別府八湯の一つ "明礬温泉・岡本屋" に泊まりました。
創業は明治10年、7代目が活躍されています。
青磁色の露天風呂、お肌がつるつるになりました。
お食事も美味しかったです。
鉄輪温泉が有名ですが、ちょっと山沿いの明礬温泉もお勧めです。

大分つれづれ-2-

2008年03月28日 | 大分・宮崎つれづれ 2008.3.24~26
お昼は 両子寺の麓にある縁起・開運の店 "両子河原座" {両子山から湧く名水走り水と地元のそば粉で打った開運蕎麦は六郷満山の恵みを生かした6種の小鉢付き1,500円。} 空港から出発して 四寺程廻りましたが 何処も村里離れた山間、周りにお店はありません。他の観光客ともすれ違うこともありませんでした。心細くなるほど寂しい寺社でした。


☆再会
"春の局"さんのご実家にお邪魔しました。
国道沿いから幅広く、奥行き果てしない広大な土地に 以前はミカン栽培をされていました。お父上様ともお会いしてお話ししました。「戦後、愛媛(実家)から蜜柑の苗木100?1000本分けて貰い、ここに土地を買って開墾して広げてきた。」とのことでした。今ではお父上様一人、野放し状態の土地は 竹林、わらびの里、残っている蜜柑の木など、勾配もあり お散歩に最適でした。好き放題に伸びている雑草を踏みながら この土地をどうしようかと悩んでいる春の局さんでした。

大分つれづれ-1-

2008年03月27日 | 大分・宮崎つれづれ 2008.3.24~26
3月24日 セントレア8:05 ANA 385便 9:15大分
さっそく㋻族になって 国東半島北部を廻りました。
六郷満山文化
安国寺、岩戸寺、文殊仙寺、両子寺、
長く急な階段、石の仁王像、国東塔、
共通した様式美があります。
奈良時代から独自の仏教文化が開かれていたのです。


文殊仙寺: 階段   造形美豊かな仁王像   16羅漢像



両子寺: 平安から鎌倉時代に六郷満山の修行道場として栄えた寺。 


春ですが・・

2008年03月23日 | S/D
暖かい一日でした。すっかり春ですね。
週末はS/D漬けでした。2日間、公民館の一室に缶詰、10:00~16:00までテープ練習でした。頭が酸欠状態、時々?集中力が途絶えます。
コールを聞いても動きに結び付かない自分が情けなくなるけど、楽しみのS/Dですから あまり深刻にならずに進めていきたいと思っています。
毎回付き合ってくれるベテランダンサー、遠くから参加してくれる皆さんに感謝です。今後共宜しくお願いします。
何の手入れもしていない花壇ですが、春はやって来ました。植えっぱなしのチュウリップも咲きました 

 明日から大分に行ってきます。  国東半島を周って、春の局さんにお会いして、湯布院を散策してきます。   晴れますように 

ダンスの後は・・

2008年03月22日 | S/D
"9-dollars・C4テープ例会" でした。
朝早くから起きて弁当を作り出かけます。
相変わらずウロウロ・ヨタヨタしておりますが楽しい一日です。
外は春、陽気に誘われてドライブしたい気分ですが 公民館の一室でS/Dに集中しています。4月上旬には合宿、いつも前回よりはマシなダンスをと思っていますがどうなることでしょう。お仲間の皆様宜しくお願いします。
帰り道、O-さんの車で豊橋まで送っていただくのですが、前回から駅近くの鮮魚のスーパーに立ち寄ってくれます。元々は魚屋さんだったとか・・。メインは魚類、新鮮で安いのです。途端主婦の顔になって買出しします。お刺身は夕方で割引、干し物、冷凍物も割安です。袋いっぱい買ってご満悦、楽しみが増えました。O-さんありがとうございます。

燃えろ・ドラゴンズ!

2008年03月21日 | 日記
午後から [中日×広島] を観戦しました。名古屋ドームは昨年の夏以来です。今年は  も"ファン・クラブ” に入会、応援にも一段と熱が入ります。
小さい時からの "ドラキチ" です。
オープン戦でしたが 春休みに入り子供たちが多く、応援していました。
山本昌が先発でした・・。ちょっと精彩がなかったようでした。