趣味悠々 ブログで生きる、ブログで輝く!

悠悠自適をモットーに、趣味を楽しみ生活を充実させようと頑張っているよっちゃんこと、隠居で我儘亭主の生活日記です。

将棋界に若い力台頭

2010-02-14 22:17:33 | 日記
 羽生世代と一回り以上若い渡辺明竜王の活躍は言うまでもないが、竜王戦以外の棋戦では期待されているほどではなかった。そんな彼が、名人位に繋がる順位戦で遂にA級入りを果たした。来季の活躍次第では、1年後の名人位挑戦も夢ではない。
 彼は羽生名人戦に強い。(今年の結果を見ないと誰が名人か分からないが、・・・)
平成23年には、渡辺名人が誕生しているかも知れないのだ。
 渡辺竜王だけでない。やはり20代の捌きのアーティスト久保利明棋王も、王将戦で2勝1敗と羽生四冠をリードしているし、彼もA級復帰を果たした。
 女流棋戦では、里見香奈倉敷藤花が、大強豪清水市代三冠から3戦全勝で名人位を奪取した。まだ高校生の彼女も凄い。おそらく今の女流棋界では、無敵になる日も近いと思う。できることなら男性棋士と同じ土俵(棋戦)で戦わせたい。
 まだ、一般には注目度が低いが、佐藤和俊五段の朝日杯将棋オープン戦準決勝進出も特筆ものだ。久保・羽生・谷川といった強豪とともに、ベスト4進出だから。
 若者たちの一層の頑張りに期待したい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュースの多い一日 | トップ | 「瑞穂ちびっ子将棋クラブ」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事