岩湧の森

大阪府河内長野市の岩湧山の四季の風景

笹百合の咲き始めた岩湧の森 その1  2020年6月13日

2020-06-25 14:24:58 | 岩湧の森の四季の風景

笹百合咲き始めた岩湧の森 その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「杉木立の道」を第六駐車場から登っていきます。栗の花が満開で特有のにおいがプンプンしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尾根道に出て振り返ると久しぶりに金剛葛城の峰々がはっきりと見えます。ここ2週間ばかりは

黄砂のせいで ほとんど見えませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登り道の左手には 帰路に歩くダイトレ(ダイヤモンドトレイル)が見えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

編笠山到着です。これから登る岩湧もはっきりと見えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

編笠山山頂付近に一輪笹百合が咲いています。この辺りは岩湧よりも早く 数日前から咲いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらに岩湧へ向かう途中にも咲いていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

葛城経塚二十八宿第十五番経塚へ立ち寄りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

連休中に引き抜かれて捨てられていた鉄山先生の経塚説明看板は 私の応急措置でまだ無事でした。

はやく本復旧しないと また投げ捨てられそう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧の山頂直下の北斜面に笹百合が咲いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ススキの中にもあちこちで咲いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ススキの中にかなり咲いていますが 谷が怖いのでススキの中へは入りません。

沢山の人が薄の中へ入って写真を撮っています。何人かの女の人には注意しました。

特に女の人がダニにやられると大変なことになるからです。

おっさんやじーさんはダニにやられると以後気を付けるでしょうからほっておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

笹百合の周りにテープが張ってあります。近いうちに登山道の両側の草刈りをするようで

nishiharさんたちがボランティアで笹百合が刈り取られないように目印をつけているのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かなりみう範囲にテープがつけられています。登っていくとやはりnishiharさんがいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつものように山頂からそのまま南へ下りていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり今年も南斜面のほうが花が多いようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風に揺れて気持ちよさそうです。風のせいで蒸し暑さが和らぎます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野薊に泊まるアゲハも風に吹かれながら必死に蜜を吸っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登り返して再び山頂に戻りました。淡路島の低い場所(洲本付近)の向こうに瀬戸内海が見えてその先に

小豆島の寒霞渓が見えています。直線で約120㌔ありますが今日は黄砂がなく良く見えます。

※写真のコントラストをきつくするなどの処理をしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

笹百合咲き始めた岩湧の森 その2へ続く ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹百合の咲き始めた岩湧の森 その2  2020年6月13日

2020-06-25 13:45:15 | 岩湧の森の四季の風景

笹百合咲き始めた岩湧の森 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ下山しよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

梅雨の中休み、山頂付近の気温は22度で 非常に爽やかだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「いわわきのみち」にも笹百合が咲いています。まわりに栄養補給源の笹がないので かなりしょぼい花です。

笹百合というから、笹から栄養をもらっているのでしょう。笹のないところに球根を植えても大きく育ちません。

昔笹百合の球根を植えて回っている方のお手伝いをしましたが やはり笹の中に植えたのが一番育ちました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレには立浪草もたくさん咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

葛飾北斎の富岳の絵に出てくる白波の姿に似ているというので この名前がつけられたそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂付近には「山朱鷺草」も咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

絶滅危惧種の朱鷺草のなかまで、朱鷺の羽の色の薄いピンク色の花です。これは精一杯開いた状態です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

梅雨の花はやはりアジサイですね。山アジサイが この時期森のいたるところで咲き始めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山アジサイは薄いブルーのものが多いのですが 中には真っ白なものもあります。

花びらのように見えるのはガクが変化した装飾花と呼ばれるもので 中央の小さいのが両性花と呼ばれる花だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大鳴子百合もまだまだ咲いています。忍びの者の侵入を知らせる「鳴子」に似た花をつける鳴子百合の

大きいバージョンで背も葉も花の数もおおきいのが特徴です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この時期には森のあちこちで野イチゴが実をつけます。甘くておいしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

春の花二人静もまだあちこちで残っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雨の日の岩湧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次の日は梅雨らしい雨になりました。梅雨の花笹百合は やはり雨が似合うような気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山朱鷺草も雨の中 花を閉じずに咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アジサイはやはり雨が似合いますね。これは珍しいピンクの山アジサイです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
笹百合咲き始めた岩湧の森 その3へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹百合の咲き始めた岩湧の森 その3  2020年6月23日

2020-06-25 12:20:59 | 岩湧の森の四季の風景

笹百合咲き始めた岩湧の森 その3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

笹百合が咲き始めて4~5日すると 登山道の両側にたくさん咲きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一つの茎からたくさんの花を付ける 多重咲きも増えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

笹百合の左奥に見える山が 二上山です。ここからは二こぶには見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

笹百合の先に 我が家が見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この時期になると山頂広場の周りにもたくさん咲きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他の花たち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この時期には森の中に一薬草が咲きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

変わった形の花ですが薬草です。亜高山から海岸まで広く生育するそうですが 私は岩湧の森の中でしか

見たことがありません、葉の汁は虫刺され、切り傷や痛み止めなどに効くそうです。全体を乾燥粉末にしたものは

利尿剤になるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂付近では 岡虎の尾が咲き始めています。見るからに虎の尾ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

森の中の日陰には 蟻通しが咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

草のように見えますが 樹木です。この花の蔓タイプの花が蔓蟻通しで、それは草です。

アカネ科のこの花は 別名「一両」と呼ばれて 千両、万両などとともにおめでたい花とされています。

しかし暗いところに生えてしかも花が数ミリなので写真を撮るのは非常に苦労します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

梅雨時の花 アジサイも晴れた日にはそれなりにきれいに見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

薄いピンクの山アジサイも見つけました。岩湧では珍しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧の南斜面では 早くも靫草(ウツボグサ)が咲いています。花の形が弓矢を入れる靭の形に似ているそうです。

魚のうつぼ ではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いわわきのみち、きゅうさかのみち では山吹升麻が咲きだしました。葉の形が山吹ににているからつけられた名前だそうです。

花の形と姿は鳥足升麻や更科升麻と区別がつきません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沢菊は文字通り 沢に咲きます。渓流沿いのぎょうじゃのみち の水辺に咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

苗代イチゴがまだ咲いていました。苗代のころに食べられるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山塔花もさいています。塔花の山タイプだそうです。小さくてかわいらしい花です。ぎょうじゃのみち

で見つけました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧寺境内にはドクダミが一面に咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よく見たらかわいい顔しています。これは毒の草ではなくて 解毒や痛み止めの薬草だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧寺境内には 蛍袋がたくさんさいています。この花の中にホタルを入れて遊んだという説よりも

この花を提灯に見立てて 提灯の古語のホタルを当てはめたという説のほうが 私にはロマンチックですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧寺境内には偽宝珠(ギボウシ)も咲いています。偽宝珠とは各種の偽宝珠の総称らしいのですが

この花は白花大葉偽宝珠と思います。尾瀬などの高層湿原に咲く偽宝珠は薄紫の花が多かったように思いますが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

薄い花びらできれいですね。この花こそホタルが似合いそうな気がしますが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧の森 トップページはこちら

http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする