岩湧の森

大阪府河内長野市の岩湧山の四季の風景

曼荼羅桜が満開になりました。 2017年4月24日

2017-04-25 22:31:25 | 岩湧の森の四季の風景
自宅周りの染井吉野は すっかり終わって若葉が出揃いました。
ぼちぼち あの曼荼羅尾根道の曼荼羅桜が気になるので出かけてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曼荼羅尾根道と曼荼羅桜の位置図です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中の谷林道からわき道へ降りて 川を渡り尾根へ登ると シルバーボーイさんが取り付けた標識があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曼荼羅桜の標識もありますが、この木は桜ではありません。少し離れた場所に立っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

堂々とした山桜の巨木です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見上げると満開のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山桜特有の「葉と花の同時開園」です。かなり高いところに咲いているので望遠で撮影しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何故か離れたら花は見えなくて 真下からだけ見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

薄いピンクの花です。遠いからよく見えないけど 少し小ぶりな花のようです。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂直下のトイレ前の木も ピンク色と白の花を付けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白いほうは クチナシです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼ満開状態です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ピンクの花は 山桜です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トイレ建設時に 植えられた山桜とクチナシです。数本の山桜は満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂へ向います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワラビかゼンマイか分かりませんが 少し芽吹いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ギザギザ葉っぱで 白い花の肥後スミレがあちこちに沢山咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し日陰へ入ると 雪笹が蕾をつけていました。早いなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バイパス下山道へ入ると 蔓樒が満開です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急坂の道、10番ポイントの山桜の大木も満開です。下がピンク色に染まっていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道へ入ると 白花猩猩袴は花が終わり 実をつけていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧寺へ寄るとなんと石楠花が咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お寺の横の山桜も満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「岩湧の森」と「ダイトレ紀泉山脈を歩く」のトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼荼羅桜を見に曼荼羅尾根へ行きましたが、桜は早かったけど、春の花に沢山あえました。 2017年4月13日 その1

2017-04-14 23:41:07 | 岩湧の森の四季の風景
自宅の周りの染井吉野は 散り始めています。湖の前歩いた岩湧曼荼羅尾根道の曼荼羅桜
の様子を見に 曼荼羅尾根を歩きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
曼荼羅桜 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回歩いたコースです。赤が往路、青が復路です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧の森入口の石碑の左の林道を歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すっかり暖かく、春らしくなった林道を歩きます。以前の2回は雪道でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前は気がつかなかった、巨石にしだがびっしりと。暖かくなったので羊歯も元気よくなったのでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このテープが沢山ぶら下がっているところから川を渡ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曼荼羅尾根道を進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

足元に白い花びらが沢山散っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見上げるとコブシのような花です。下に落ちているのはタムシバの花びらですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはりコブシの花のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シルバーボーイさんたちが撮りつけた曼荼羅桜の標識まで来ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

堂々とした巨木の山桜ですが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんなに探しても蕾はまだまだ見えないくらい小さいのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

蕾は固く小さく 開花は来月半ばでしょう。
そのまま進むと 栃谷道に出ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

五つ辻到着です。前2回はここまで2時間半かかりましたが 枝打ちやテープ取り付けで時間が掛かり、
今日はほとんどまっすぐ歩けたので 1時間半でこれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂直下まで来るとなんか雰囲気がおかしいなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山焼の立て札がなくなり、萱も刈り取られています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年は山焼は無くなったようです。山焼による通行止め看板がなくなっています。
4月2日は山頂付近は積雪で 山焼中止、翌4月9日は朝から土砂降りの天で中止、
今年は山焼をやめたようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沢山の軽トラが止まっています。そして沢山のエンジンカッターの音。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山焼の変わりに萱を刈り取って 新芽の発育を促す作戦なのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

滝畑集落の先に見えるはずの堺岸和田の街や大阪湾は見えません。春霞なのか、花粉なのか 支那から
飛んで来た迷惑物質なのか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三国山も霞んでいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩き出してから この山頂広場までちょうど2時間でした。さあ帰ろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正面に見える金剛葛城の峰々も霞んでいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂付近は ワラビゼンマイはまだ出ていませんが、タチツボスミレやこの黄色いキジムシロが
あちこちに咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
曼荼羅桜 その2へ 続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼荼羅桜を見に曼荼羅尾根へ行きましたが、桜は早かったけど、春の花に沢山あえました。 2017年4月13日 その2

2017-04-14 22:43:38 | 岩湧の森の四季の風景
曼荼羅桜 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰りは「急坂の道」を降ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

途中からここを左へ分岐して バイパスを急降下します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すぐに林道へ下りれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お寺へ寄ると 多宝塔の隣の木がピンク色になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

梅がようやく咲き出しました。いつもここの梅は遅いのです。標高が450mなので少し寒いからなのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

久しぶりに 不動の滝へも寄ってみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は滝の水は勢い良く落ちています。2日ほど前に降った雨のせいなのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石畳の「いにしえの道」を降りていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

行者の滝も今日は勢いがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「延命の水」は今日は誰も水汲みに来ていません。この水は途中まで湧き水です。
しかし見ての通り 湧き出した後、数十メートルは地上を流れています。流れに引っかかっている虫の死骸やゴミ、
時には鳥の死骸や狸の死骸も見ました。飲まないほうがよいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日見た春の花々
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂に「タチツボスミレ」が咲き始めていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例年ですと 山焼が終わって1週間ほど経つと このスミレやワラビゼンマイが沢山出てきますが
今年は山焼が中止になり ワラビゼンマイはどうなるのでしょうか。今日はまだ出ていませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

貝母(ばいも)、または網笠百合も咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お寺の周りや、山道に「深山傍食(みやまかたばみ)」が沢山咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お寺の周りには 紫花菜、またの名を諸葛采、またの名を花大根が沢山咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この紫花菜が沢山集まるときれいですねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白花猩猩袴(しろばなしょうじょうばかま)もまだ咲いていますが、岩湧の森では紫色の
普通の「猩猩袴」はほとんど見かけません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年は咲くのが遅かった「雪割り一華」がまだ咲いていました。こんなに遅くまで咲くのは珍しいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タチツボスミレより色の濃いスミレも咲いていました。丸葉スミレでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

色鮮やかな「茜スミレ」も咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紫華鬘が咲いています。春の花ですが例年はもう少し遅く咲くような記憶がありますが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長葉の紅葉イチゴも早いですねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫立金花も咲き出しました。正に春爛漫ですねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧の森トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする