goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇知

劇的考察譚

松山バレエ学校発表会とは

2012-02-12 23:07:40 | Weblog


http://academeiaofthejapanb.juno.bindsite.jp/index-html/index.htmlより転載

松山バレエ学校舞台
2012年2月The Japan Ballet School Performance
@五反田ゆうぽうと

日頃の成果の発表会ということであったが想像以上の大規模で、「作品」であった。訪中公演を行った老舗のバレエ団。

幕間にアナウンスで流れていた「芸術の精神」に甚く感動した。以下HPより抜粋。



ひるがえって省みれば現在のわたくしたちこそ
「情理を尽くすことを練磨しつづけ
国・世界・世間のみなさまから課せられた自らの責務に謙虚になり
歴史に学び 未来に学び
ひとに感じ ひとに学び
先人の重ねた価値のうえに新たな価値を築かなくてはならないのではないか…」
と天から問いかけられている存在だと自覚しております。


大変に素晴らしい精神である。


小笠原さんとゆかりんが出演。2階席ではあるが視力2.0の眼力。二人をすぐに見つけることが出来た。小笠原さんはオデコのフォルムで、

そしてゆかりんはアゴのフォルムで分かった。ゆかりんはかつて役者写真を撮った時にレンズに向けられたアゴがとても印象的で、そのアゴのイメージを頼りに複数人の中から見つけ出すことが出来た。


とても美しく、優雅で知的な時間を楽しむことが出来た。



ゆうぽうとは家から近く、玄関開けて20分で観劇出来るというのは大変にありがたい。



かたや桜美林で2時間、かたや大崎広小路で20分。近いのは本当に助かる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。