goo blog サービス終了のお知らせ 

自 遊 想

ジャンルを特定しないで、その日その日に思ったことを徒然なるままに記しています。

ヒトラーに喩える

2009年10月31日 | Weblog
 新政権が本格的にスタートし、26日には新首相の所信表明演説があった。この演説に対する自民党の新総裁の感想談が物議をかもしている。以下は、新聞に投稿された翻訳家氏の論評。
 「従来の首相演説とは大きく異なっていた。格調高いとするか、中味が薄いとするか、その評価は聞く側の自由だ。ただ政治家や政党党首として批判する場合には一定の矜持があって当然だろう。谷垣自民党総裁が、記者を前にしてヒトラーやナチスに喩えて皮肉っていたのには驚いた。
 新聞によれば、民主党議員についても「ヒトラー・ユーゲントのようね、ヒトラーの演説に賛成している印象を受けた」という表現を使った。
 これは個人的印象を率直に語ったといって済まされるだろうか。欧米では、政治家の資質や思想の比喩にヒトラーやナチスを使うのは最大の侮辱であり、タブーでもある。
 谷垣氏は発言を速やかに撤回して欲しい。そうでないと日本の政治家の資質や歴史認識を疑われることにもなる。」

 「ヒトラー・ユーゲントのようね」との酷評は、首相演説に対する民主党議員の賛意・拍手に関してである。野党にまわることを余儀なくされた自民党総裁には党を再生させる義務がある。その総裁の言葉としては余りに品が無い。品が無いというのは、低く見積もってである。不思議なのは、谷垣発言をマスメディアが問題視していないことである。

(今日はちょっと遠出してきます。)

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
信じがたい! (マライカ)
2009-11-01 04:43:38
これは聞き逃せません。事情はよくわかりませんが、自民党総裁が民主党の議員を「ヒトラーユーゲントのよう」と言ったのですか。全く信じられない暴言です。こんな総裁をもつ政党が長らく日本を牛耳ってきたなんて、本当に恥ずかしい。民主党の環境問題に対する積極的な態度、そして女性議員が一挙に増えたことは世界中で高く評価されています。卑劣な自民党の批評など気にせず頑張ってほしいです。
返信する
おはよ♪ (理方)
2009-11-01 08:09:27
マライちゃんから判断すると「信じがたい!」となるのね。
理方も同感です。

自民党には2大政党として蘇えって欲しいんですが、党内の若手に期待する他はないでしょう。

それにしても、マライちゃん、理方の推定以上に政治や社会問題に関心があるのね。
返信する
Unknown (マライカ)
2009-11-01 21:05:30
いーえ、そういうわけでもないけど、ナチスの犯罪は他の犯罪とは比較できない絶対悪とされているので、まともな政党なり人間をそれに例える、というのはこれ以上ない侮辱であって、品がないとか、冗談と済まされる問題ではないです。ドイツならすぐさまメディアで大問題になり、辞職となることは確実ですが、まあ、それほど馬鹿な政治家はいませんね。
返信する
Unknown (理方)
2009-11-01 21:16:02
>いーえ、そういうわけでもないけど、

というのは、

>それにしても、マライちゃん、理方の推定以上に政治や社会問題に関心があるのね。

に対する反応?

なら、そのつもりでいます。

ところで、今年はベルリンの壁崩壊20周年。様々な行事があるんやろね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。