見出し画像

さりげなくHAPPY DAY

元町の緑安らぐ~神戸

ゴールデンウイークも、
明日で終わってしまいますね~

残念ながら明日から、
お天気がくずれていきそうです


神戸の元町でお茶を仕入れに行きたかったので、
友人を誘いました

自分だけだと、買い物だけして、
さっさと帰ってしまうのですが、
友人がいるとあちこち見たくなります


元町駅で待ち合わせの間
中学生、高校生などがグループで
どんどん中華街の方に向かってまして・・・

これ10時半ですけど、凄い人混みです😱 


元町駅より南側に中華街


私らは、中華街を避けて北側へ


元町駅から5分くらいで、
いい感じの建造物





無料で入れるようなので
お庭を見せていただきましょう



庭を管理している方が
写真を撮っておられました


ルピナス


ジキタリス




友人が、「あれっ、犬がいる!」

本物では無かったです
それにしても、ハウスが壊れたのね




静かな公園は、ほっとします

通り抜けると、また変わった建造物がありそう



これは、教会のようです

栄光教会




そして、県庁の同じ建物が3つ並んでありますが、
これはその中の1つです


三つ子ちゃんの県庁ビルの内、
1号館と2号館は耐震性不足により解体され
2030年を目指してツインタワービルに生まれ変わるそうです


県庁のすぐ近くにある「相楽園」(そうらくえん)



小寺泰次郎氏の本廷に営まれた庭園でした

昭和16年より神戸市の所有となり
一般公開されるようになりました




蘇鉄園







池泉回遊式の庭園には
船屋形(重文)


つつじが満開と期待しましたが、
満開時期過ぎてました~






茶室の浣心亭







新緑が美しい季節となりました





同じ公園内に旧ハッサム住宅⤵があります

インド系イギリス人の貿易商のハッサム氏の自邸

かつては、高台にあったそうですが、
神戸市に寄付され、
この公園内に移築保存されました


家の前の斜めになった赤煉瓦は煙突

阪神大震災で煙突が、ズドーーンと落下したそうで、
その記憶が置いてあります

4/20~5/6までハッサム邸 内部公開されました



窓際に立っている人が、とてもいい感じにあっています
(置物ではありません)









県庁周辺、北野辺りは花があちこちにあって、
なんだか違うなぁ
余裕がある






おしゃれなお店や空間が多いので
つい入ってみたくなります


 ***** 元町 散歩つづきます


**** およみいただき、ありがとうございます










コメント一覧

yasasii-kotoriko
aokun115さん

神戸は住みやすそうです。
山と海が近くで、おしゃれで
大阪とは、ちょっと違うな~
色んなお茶を仕入れに行くのです
茉莉花も買いました~

鳥さんの石像ね~気になりましたか
そうでしょ~
頭の上に餃子?見えないこともない

よく見るとモコモコしてたので
雲かな?と思ったりしたんですけどね
わからないね(^^)
aokun115
憧れの神戸😌✨
お茶を買いに行かれるなんて😍
yasashii-kotorikoさんオシャレ😌💕
異人館に日本庭園✨
本当に素敵です😌✨
優雅に暮らされていたんですねぇ✨
鳥さんの石像の頭に乗せてたのが👀何か気になりました〰️😆💦
餃子?な訳ないですね😆🥟💔
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ散歩 兵庫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事