自然の慣性に身をまかせて

自然から得られた重力と遠心力をスキーでいかに推進力に変換できるか楽しんでいる山猿510の記録です。

いい記事見つけた

2013-01-03 21:38:31 | 記事
私が以前から大好きな元8PG(八幡平パウダーガイド)の伴さんのショップのブログの一記事

伴さんのスキースタイル大好きです。
ボード要素を取り入れた滑り、かっこいいです。
そしてそんな伴さんや、佐々木大輔さんが乗っているVGのバターナイフ 気になる、気になる!!

さっそく話が脱線してしまいましたが、
ブログの記事大変参考になります。私もこの記事の内容をしっかり理解して行動できるようにしたいと思います。

一緒に行く人の命を預かっていること
友達の友達は、最初は何も情報を共有していない他人

その通りだと思います。皆様よき山スキーを

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定番じゃないけど、良さそう... | トップ | 奥越ルーティーン開始 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納得! (なりちゃん)
2013-01-04 21:46:24
そのとおりだと思います。
仲間の命・家族をお互いに預かってるんですよね。
そしてButterKnife乗りとして伴さん、僕もあの滑り好きです。
Unknown (山猿)
2013-01-05 06:07:17
>なりちゃんさん

明けましておめでとうございます。
仲間もですが、自分自身もですね
お互い怪我のないコンシーズンを送りたいですね。

ButterKnifeはVG初のロッカーだし
遊び心がある板なのでやっぱり私気になります。
あのフォルムがグラマラスですよね。

バンプスのまことさんもButterKnifeだし、、、

お金がもうないので購入は不可能ですが
純粋にあの板のファンです。
そうでした (なりちゃん)
2013-01-07 23:29:23
マコさんもButterKnifeでしたね。
お店に行くといつもオレンジのが飾ってあってついつい熱く語り合っちゃいます。
昨日もドリフトターン楽しんでしまいました。
ドリフト (山猿)
2013-01-08 05:28:20
オレンジもいいですよね。存在感あって

ファットになって、大回りターンが楽しく
またズラシの滑りもできて

でもパウダーでもカービング要素のあるターンもしたり

すごく新雪の滑りに幅ができてきましたよね

あの遊び心のある板は楽しくて、楽しくて

ゴーダマ(フルロッカー)を入手して、ますますパウダーの虜です。

バターはどうなのかな~と考えているだけでも

VG乗りになれた自分としてVGのロッカーは気になります。

コメントを投稿

記事」カテゴリの最新記事