自然の慣性に身をまかせて

自然から得られた重力と遠心力をスキーでいかに推進力に変換できるか楽しんでいる山猿510の記録です。

絵心

2014-01-16 07:32:09 | 山岳スキー
前回行ったカブですが、しゅう爺フォトグラファーからあまりにも素敵な写真を頂いたので、おもわず、、







特にこの下にある写真は躍動感があり、すごく好きだな

R=MTMR

私ももっと素敵な絵がとれるようにがんばろっと


It's SONY!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今シーズン初の山スキー | トップ | ATOMIC BENT CHETLER 14-15 -... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね!! (katsu)
2014-01-16 16:57:40
かっこいいっすね!!!

「記録より記憶に残る滑りを!!」
と思っていますが
やはり記録(写真)があると、いいですよね!
記録より記憶 (山猿)
2014-01-16 20:34:10
>Katsuさん

「記録より記憶」いい言葉ですね。
私も記憶に残るライディングができればと日々精進です。

また山に入ってからは写真、動画の撮影も楽しくなり、また写真、動画の撮影技術も精進したいなと。

Katsuさんのブログにあるライディングの写真
素敵すぎます。

私もKatsuさんのようなライダーであり
Katsuさんの写真を撮れるような技術を身に着けたいです。

山はやっぱり素敵ですね。

コメントを投稿

山岳スキー」カテゴリの最新記事