やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。



※明智平からの日の出。


この所、県北では不安定なお天気の日が続いています。

この日も雨雲の発生予報ではまずまずの好天が予測されましたが、結果的に判断が難しい一日となりました。



■日光・女峰山~帝釈山~再び~♪

●2014年6月30日

●メンバー:いつもの山仲間

●コース:志津林道駐車場5:34---5:37ゲート---6:20馬立6:25---6:35荒沢出合---7:45水場---8:04唐沢小屋8:16---8:59女峰山山頂9:29---10:13帝釈山10:28---11:12富士見峠11:17---12:18馬立12:20---12:52ゲート---12:55志津林道駐車場
行動時間:7時間21分

●本文:


今時の天気を予報するのは難しいです。

この日も朝から頭を悩ますお天気となりました。

いつもの様に気圧配置と雨雲の発生予報を見ながらこの日のお天気を予測します。

『午前中は大丈夫』と言うのが結論でした。

自宅を3時30分より少し前に出て真っ暗な中、日光を目指します。

この日は明智平で日の出を見る事が出来ました。





中禅寺湖畔で待ち合わせ、裏男体林道を経て、志津林道へと向かいます。





志津乗越から志津林道へと入り、この日はゲートに近い駐車スペースに車を停めます。

ここで身支度を整え、登山開始。

全般に朝から雲が高い一日となりました。とは言え、空を見上げると快晴。そして無風~。上々のお天気となります。


※大真名子を見上げる



馬立で一息入れ、荒沢出合いへと下ります。

ここから女峰山に向け緩やかな登りとなります。

前方では朝日が眩いばかり、でした。





登山道はガレ場沿いに高度を上げて行きます。

前方には、前女峰がくっきりと見えました。





更に登り詰めると~





冷水が湧き出る水場へと達します。





その上部の斜面から振り返ると、男体山と大真名子の姿が目に飛び込んで来ます。

ただ朝から急速にガスが湧き、その姿のほとんどがガスに包まれようとしていました。





ここから一登りで唐沢小屋。この6月だけで3度目の訪問となります(苦笑)。





唐沢小屋で一息入れます。

ここから最後の登りが辛い所~。

一歩・一歩前に踏み出します。





イワカガミやツガザクラ、ミツバオウレンなどの花々に励まされながら~





9時頃、山頂に立ちます。





この6月に女峰山山頂に立つのはこれで4度目。

女峰山4 (にょふぉーさん、フォ~) 、となりました。

その山頂到着時刻は、4度目で今回が一番早い時間での到着。ただ、そこには真っ白な世界が広がっていました。





こちらは帝釈山方面。登山道が見え隠れするものの展望はありません。





そしてこちらが霧降方面となります。幾らか明るいもののやはり展望はありません。





山頂で早目の昼食を摂りながら雲の流れを見ますが状況は変わらず~。帝釈に向かう事にしました。





ガスが濃いい為か高度感もなく、山頂直下のガレ場を難なく下ります。





相変わらずガスが掛ったままの尾根をゆっくり・ゆっくりと歩きます。

その前方に、真っ白い花々が目に留まります。

それは、岩場付近に咲くツガザクラの群生、でした。





正に見頃を迎えた花々が~





私達を出迎えてくれているかのようでした。





ここで暫くは撮影タイム~♪

撮影を楽しんだ後は、帝釈山への最後の登りとなります。





帝釈山からの展望もガスでその多くを遮られました。

ただ、暫くすると小真名子、太郎方面のガスが切れ始め、山々が見え隠れする様になります。

その姿すべてを見せる事はありませんでしたが、ガスの移り行く光景はまた、幻想的なものでした。





振り返ると、女峰山もガスの中に見え隠れしています。

この日の展望は、これでもう十分でした。

ガスの中に隠れる山々を見送りながら下山の途に付きます。





一下りで富士見峠。





この後の、長い・長い林道も話ながら歩けば、あっと言う間~

最後まで雨にも降られず、予定通りにゴーーーーーール。


※富士見峠



※お疲れ様でした~♪



※クリックして戴けると、嬉しいです~♪

コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 越後・巻機山~♪ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 那須・茶臼岳~♪ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (yamasanpo)
2014-07-01 09:51:30
当日は男体山でした。
私達も午前中は良さそうと出かけたものです。
車の駐車位置はやまとそばさんのレポから頂いた情報を参考に。ありがとうございました。
目的のコウシンソウも見られ良かったです。
 
 
 
Unknown (でん)
2014-07-01 10:02:40
天気を見計らって行けるときにいかないと思うようには歩けないですね。
梅雨真っ只中なわけですが・・・梅雨前線の雨ってないような。
今日から高速道路の割引率も下がってしまったのが困りものです。
 
 
 
Unknown (yuko)
2014-07-01 10:20:30
大変お世話になりました!
本当に楽しかったです。あれで展望かあったら、間違いなくナンバーワンでしたね。
今日は久々に筋肉痛がっ。それだけ歩いたということで、勲章だと思ってますが、イタイ(≧∇≦)
 
 
 
梅雨の合間 (のんびり夫婦の山遊び)
2014-07-01 13:39:17
やまとそばさん、こんにちわ!
梅雨の時期、天気を味方にできるなんて...雨に
降られず良かったですね。
それにしても毎回早いスタート、ここがキーポイン
トですか。
一面ツガザクラの群生、良いですね。
 
 
 
Unknown (モモクリ)
2014-07-01 21:16:01
朝、このブログを見て謎が解けました。
ベテランガイドが付いていれば百人力でしたね。
ツガザクラ、丁度良い時期に出会えて、雨も降らず、この時期にしては最高な登山日和だったと思います。
ツガザクラの近くにミヤマダイコンソウは無かったですか?
 
 
 
Unknown (トレッキング)
2014-07-01 21:42:54
昨年、男体山に家族4人で登った時
下山の3合目から二荒山神社までの登山道が前日の雨で滑りやすくかなりの時間を要して次はしばらく登りたく無いと言っていましたが
女峰山の方が距離も有ってたいへんそうです。
ここだけは1人で登る気になりそうも無い山ですね。
巻機山に登ったばかりでよく足が上がると感心しきりです。
私は連休に四阿山2日続けて登った時、途中で足が上がらなくなって登るの諦めたことが有りました。
やまとそばさんと同い年なのにどうしてこれだけ体力有るのかと不思議で成りませんスーパーマンでしょう。
 
 
 
Unknown (Layla)
2014-07-01 23:57:13
お疲れ様でした~!
さすがベテランのなせる技ですね~!

わたしは「午前中は晴れ」の天気予報を信じて 7:30 ごろに霧降のレストハウスから階段を登り始め、
赤薙山まで登ってからキスゲ平で花の写真でも撮ろうと思っていました。

ところが小丸山から上は8時頃ですでに真っ白。
道が見えなくなったら怖いと思い赤薙山に行くのはやめて、
その辺の写真を撮っていたら9時半には土砂降りになりました!

展望は残念でしたが、大した雨にも降られず、
きれいなお花も見られ良かったですね!
やっぱりすごいわぁ~!!
 
 
 
Unknown (chikoやん)
2014-07-02 00:37:06
数日前に女峰山に登ってそのあと巻機山に登って
またまた女峰山ですかぁ~。(@_@;)
私はやっと田代山の筋肉痛から解放されたばかりだってのに。(笑)
月曜日の早朝は、こんなにいいお天気だったんですね。
この険しいガレ場&やせ尾根にすっかりビビってる私。
やっぱり憧れの女峰山なんだな~。という結論に至ってます。(^_^;)
でも一面のツガザクラは見てみたいです♪
あ~、しばらくはお悩みの日々が続きそう。
 
 
 
女峰×4 (リンゴ)
2014-07-02 06:36:24
最初は過去記事がトップにきちゃったのかと勘違いしていました(笑)
成る程、そう言う事でしたか。納得!
私もニッコウキスゲが咲いているうちに霧降からの女峰を狙っていますが、中々チャンスに恵まれません(;'∀')
 
 
 
yamasanpoさん (やまとそば)
2014-07-02 07:47:25
おはようございます。
月曜日、本当にお近くにおられたのですね。男体山に来られているとは思ってもいませんでした。
コウシンソウはネットで見た事がありましたが実際、見事なものですね。
この日のお天気は午前中は大丈夫と思って出かけましたが思った以上にガスが湧くのが早かった様でした。
 
 
 
でんさん (やまとそば)
2014-07-02 07:52:04
おはようございます。
この時期の天気の予報は難しいです。もう少しすれば安定してくるのでしょうが~。
特に今年の梅雨は局地的に豪雨、また集中的に降る事が多い様です。
7月から高速の割引は3割でしたでしょうか?これから夏山に向け、遠出したい時期に割引ダウンはやはり痛い、です。
 
 
 
yukoさん (やまとそば)
2014-07-02 08:01:40
おはようございます。
月曜日はお疲れ様でした。筋肉痛が直ぐに出る、と言う事は筋肉は十分若い、って言う事でしょうね(^o^)
私は昨日も那須を登って来たのですが、連登が続いて筋肉痛になる暇がありません(苦笑)。
6月に女峰に4回登って、今回が一番早く山頂に着いたのですが、女峰の最後の登りからガスが出て頂上からの展望が見れませんでした。
でもツガザクラの群生が最高のご褒美だったと思います。
結果的に照らず、降らずのお天気となり、予想していたよりも水分も必要としなかった一日でした。
休憩時間の少ない中、一定したペースで最後まで歩き通した事はこれからの自信になると思います。
日光の山々を颯爽と歩くyukoさんの姿が目に浮かぶ様です。また声を掛けて戴ければご同行しますので今後共、宜しくお願いします。
 
 
 
のんびり夫婦の山遊びさん (やまとそば)
2014-07-02 08:07:54
おはようございます。
今の時期、何度も歩いている山域なので天気の変化を十分に頭に入れたつもりで時間の設定もしたつもりでしたが、山頂ではガス・ガスでした。
山の天気を読むのは難しいものです。でも途中パラっと来た程度で傘を出した途端にそれも止み、照らず・降らずの良い一日となりました。
岩場一面のツガザクラが予想外の素晴らしい光景。ここで10分近く撮影していたでしょうか?二人で大騒ぎ?でした~♪
 
 
 
モモクリさん (やまとそば)
2014-07-02 08:15:48
おはようございます。
この時期、何度も何度も歩いていたので、その経験が役立った様に思います。
歩きだした時の快晴のお天気からガスが上がってくる速度の速い事~。ちょっと想定よりも早すぎて山頂で展望が得られなかったのが少し残念でした。
ただ帝釈へ向かう途中のツガザクラの群生は見事でした。女峰の登りで同様の群生が見られたのですが、帝釈手前のお花畑はドンピシャのタイミングで感動ものでした。
ミヤマダイコンソウは、そうかな?と歩きながら思っていたのですが、後で葉っぱを見るとちょっと違うかもしれない、と~。自信がなかったのですが、あれがミヤマダイコンソウだったのかな?
 
 
 
トレッキングさん (やまとそば)
2014-07-02 08:21:21
おはようございます。
濡れた登山道は登り難い、ですね。先週の木曜日から昨日の火曜日まで6日間で4日、山に登りましたが、流石にやりすぎでしょうか(苦笑)
ただこれも慣れで、何故か今も筋肉痛はありません。ただ毎回朝が早起きなので、今日はゆっくりと6時起きでした(笑)
山は当たり前ですがお天気で大きく異なります。この4日間、ほとんど晴れ、でしたので巻機の赤土の登りも滑る事無く、快適に登れました。
 
 
 
Laylaさん (やまとそば)
2014-07-02 08:31:10
おはようございます。
この時期のお天気は変わりやすいですね。霧降高原と言うくらいですからキスゲ平付近は猶更なのでしょう~。
私は地元なので霧降まで1時間余りで行けるので早立が可能です。遠くからだと『青や赤のホテル』で前夜登山口しかないのかもしれません。
私達の方も、ガスが上がってくる速度が予想以上に早かった様でした。何度歩いても山の天気は難しいものです。
ただ帝釈へ向かうお花畑は本当に凄かったです~。この日は誰一人出合う事のない静かな・静かな山行だったのですが、そんな中を歩いた私達への最高のご褒美だった様に思います。
 
 
 
chikoやんさん (やまとそば)
2014-07-02 08:39:29
おはようございます。
晴れれば山ばかり歩いている私。chikoやんさんが田代を歩かれた日、女峰、その後巻機、そしてこの女峰、おまけに昨日は那須、でした。やり過ぎですね(苦笑)
月曜日の朝は、明智平で日の出、麓はガス(雲海)でしたが中禅寺湖から上は快晴。でもガスが登る速度が私達の登る速度を上回った様でした。ただ戦場ケ原まで戻ってきたら男体山は山頂までくっきりと見えていました。
ツガザクラの群生は皆さんにもお見せしたい様な素晴らしい光景、でした。女峰、是非行ってみて下さい~。
 
 
 
リンゴさん (やまとそば)
2014-07-02 08:45:44
おはようございます。
女峰山4(にょふぉうさん、ふぉー)でした。6月に4回も登る人も少ないでしょうが、唐沢小屋のノートに5月で5回目、と言う方もおられました。
女峰山はマニアック?な方が登られるのかもしれません。ただ山頂からの360度の展望はやはり素晴らしい。今回は生憎のガスでしたが何度でも見てみたい山頂からの展望です。
間もなくニッコウキスゲの季節となりますが、その時期のキスゲ平からも良いですね。キスゲ平から市街へのバスも1時間に1本ありますので、グルリップも可能です。
 
 
 
女峰山 (多摩太郎)
2014-07-03 05:13:06
 お早うございます。
また女峰山に登られたのですね。^^; かなりお気に入り
の山なのですね。
小さなお花がとても良いですね。
 
 
 
多摩太郎さん (やまとそば)
2014-07-03 16:52:41
こんにちは。
6月は女峰に何回も何回も登る事になりました。これもまたご縁なのでしょう。
色んなコースを歩き景色や花々を愛で毎回毎回違う顔を見せてくれました。
岩場に咲くツガザクラは素晴らしかったです。
 
 
 
Unknown (kmzm)
2014-07-16 11:51:40
こんにちは、kmzmです。
眺望が自慢の女峰でガスられると、かなりテンション下がりますよね。
それにしても女峰山4(にょふぉー)がしっくり来すぎて納得です(笑)
ツガザクラの群生もいいですね~。
僕も最近行きましたが、やまとそばさん同様ガスられましたので、高山植物にぞっこんして帰りました。
 
 
 
kmzmさん (やまとそば)
2014-07-16 16:49:08
こんにちは。
今の時期の山の天気は難しいです。ガスが上るのが早すぎ、でした。そろそろ梅雨明けもまじかでしょうか。
これからはもう少し眺望の期待出来る日も増えてくる事でしょう。それでもこの日は花々に癒された一日、でした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。