やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。
CATEGORY
モブログ
(109)
山登り
(608)
蕎麦
(53)
百名山
(237)
富士山へ
(18)
高原山
(245)
スキー
(197)
マラソン
(37)
食べ歩き
(149)
石探し
(33)
山昔々話
(39)
旅
(144)
花
(74)
映画
(7)
囲碁
(6)
雑記帳
(101)
リンク集
(1)
プロフィール
(1)
BOOKMARK
やまやのはなみち
まゆ太さんのブログ
磨り減った山靴3
なためさんのブログ
ランニングはい~散歩気分♪
さんぽさんのブログ
たけぱぱ百名山山歩き日記5
たけぱぱさんのブログ
dahan's mountain blog
dahanさんのブログ
カモシカさんの山行記録
カモシカさんのブログ
ビスタ~リ通信
びすこさんのブログ
猿板
河童さんのブログ
さるやは行く!!!!
さるやさんのブログⅡ
ヤマノボリ
アフーさんのブログ
リンゴの叫び!
りんごさんのブログ
薫風
ネビルさんのブログ
山と雪と宴会ケ岳
みいさんのブログ
帰ってきた♪テレマーク娘
ERさんのブログ
たけさんの山歩き
たけさんのブログ
まきくま山
まきくまさんのブログ
気楽に山歩き
sanaesさんとトシちゃんのブログ
あっことひろの楽しい山登日記
あっことひろさんのブログ
HAMA’sのちょっと四方山話
HAMAさんのブログ
トレイルランで200名山
ニャースさんのブログ
呑兵衛おやじが駆ける
酔~いどんさんのブログ
えいじ@山歩き
えいじさんのブログ
いなかの240
yosiさんのブログ
ゆっくりと山登り
trekker-kさんのブログ
KOYASU的な暮らし
KOYASUさんのブログ
こばホーム
こば師匠のブログ
~event of everyday~
suikaさんのブログ
海へ山へ川へ!
ろみさんのブログ
えんちゃんの暇つぶし
えんさんのブログ
那優多の風
naoさんのブログ
登山・花日記
yamasanpoさんのブログ
公園便り
多摩太郎さんのブログ
煙にまかれて~
GRIさんのブログ
季節を感じて♪
でんさんのブログ
すべての山に情熱を
840Rさんのブログ
頂への道 ブログ
ブルーロイさんのブログ
青い山、白いヤマ
まきchinさんのブログ
半径500mのひとりごと
yukoさんのブログ
out of curiosity3
Laylaさんのブログ3
山姥の、のんびり山散歩
chikoやんさんのブログ
のんびり夫婦の山遊び
のんびり夫婦の山遊びさんのブログ
モモクリ(きのこ&ダックス)
モモクリさんのブログ
中高年のトレッキング
トレッキングさんのブログ
mikkoのゆるゆる山歩き
mikkoさんのブログ
ベランダ畑、時々山から
azmさんのブログ
RECENT ENTRY
防災フェスに行って来ました~♪
高原山・おしらじの滝を観に行って来ました~♪
満月~♪
那須・姥ケ平を歩いて来ました~後編~♪
那須・姥ケ平を歩いて来ました~前編~♪
那須・姥ケ平を歩いて来ました~♪(速報)
ホウライ千本松牧場に行って来ました~♪
寺山観音寺のシュウカイドウを観に行って来ました~♪
今週も鶏頂山を歩いて来ました~♪
高原山・鶏頂山を歩いて来ました~♪
RECENT COMMENT
やまとそば/
那珂湊に行って来ました~♪
多摩太郎/
那珂湊に行って来ました~♪
やまとそば/
あけましておめでとうございます~♪
ミサピンコ/
あけましておめでとうございます~♪
やまとそば/
県北の紅葉を楽しみました~♪
ミサピンコ/
県北の紅葉を楽しみました~♪
やまとそば/
鳴虫山を歩いて来ました~♪
ミサピンコ/
鳴虫山を歩いて来ました~♪
やまとそば/
那須を歩いて来ました~♪
Unknown/
那須を歩いて来ました~♪
RECENT TRACKBACK
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
日光・鳴虫山~♪
山登り
/
2013-11-01
※朝焼けの日光連山を眺める。
今日から11月となります。
今朝のお天気は移動性高気圧にすっぽりと覆われ好天が予想されました。
久しぶりに日光の山を歩く事にします。
■日光・鳴虫山~♪
●日時:2013年11月1日(金)
●コース:
神橋7:20---御幸町登山口7:35---8:14神ノ主山8:19---9:14鳴虫山9:24---合峰9:41---独峰10:02---10:29憾満ガ淵10:36---10:57神橋
行動時間:3時間37分
●本文:
この所の私は、高原山通いが続いていました。
11月最初の休日となった今日、日光の紅葉を見に行きたい、と言う事で色々とコースを考えます。
今の時期、日光の紅葉はいろは坂を下り始めています。
平日とは言え日光は混雑が予想されるので、アクセスの良い鳴虫山に行く事にしました。
鳴虫山へは、過去3~4回行っています。
山行記録を調べたら前回行ったのは7年前の事でした。
この日のお天気は移動性高気圧にスッポリ覆われる予報です。
天気が良さそうなので、朝焼けの日光連山を見よう、と言う事で早起きします。
朝5時起床。出発は5時30分でした。
日光連山を見るスポットは舟生付近と決めていました。
日の出の時間は6時頃。
所が、朝日を見る適当な場所が見つかりませんでした。
あっちへウロウロ・こっちへウロウロします。
そんな中撮ったのが、TOPの写真で朝焼けの日光連山。
そして、こちらが朝焼けの高原山となります。
朝焼けの写真撮りをしていた為に、日光へ着いた頃はいつもの倍の時間が掛っていました。
こちらは日光市内から見た男体山です。
そしてこちらが女峰山となります。
車は神橋近くの市営駐車場に停めます。
ここで身支度を整え、神橋から御幸町、神ノ主山経由鳴虫山の時計回りで歩く事にしました。
神橋近くの紅葉です。
同じく御幸町の紅葉です。
標高600mの日光市内でも既に色付き初めていました。
本日のコースとなります。
※看板が汚れていて、見難いですがご容赦下さい。
このコースは住宅街を抜け直ぐに登山道となります。
一登りで尾根筋に出ます。
登山道の東側は、植林帯。
その西側が落葉樹となります。
右側に色付いた木々の葉が見られる様になって来ます。
この看板を一登りすると神ノ主山。
流石にこの辺りまで来ると、過去に歩いた光景が浮かんで来ます。
神ノ主山からの展望です。
木が邪魔をしていますが、大真名子から女峰山へと続く尾根が見えます。
男体山も見えました。
そして、こちらは高原山となります。
ここから先、鳴虫山の名物である木の根っ子登山道が続きます。
でも嫌いじゃないんです。
樹幹越しに女峰山を眺めます。
9時前と言うのに早くも山頂近くには雲が掛り始めています。
今の時期、木々が葉を落とし始め展望は良くなっています。
何より色付いた木々の葉を見ながら歩くのは楽しいものです。
この日は風もほとんどなく穏やかなお天気。
気温もやや高めで、長袖のシャツ1枚で調度です。
出会う人もなく・・・
静かな・静かな山行を楽しみます。
登るに連れ、紅葉が目立って来ます。
そんな紅葉を独り占めの贅沢な一日となりました。
前方に鳴虫山山頂が見えて来ました。
鳴虫山山頂です。
山頂から南側の風景です。
北側の展望台はかなり崩壊して使用できませんでした。
7年前はここでお世話になったものです。
樹幹越しに見る大真名子です。
山頂で水分補給とおいなりさんを食べます。
さてっと・・・下山する事にしましょう。
頂上直下の急傾斜の斜面です。
階段が整備されていました。
ここから暫くは紅葉を楽しみます。
休憩時に一枚羽織ったのですが・・・
暑くなり、再び長袖のシャツ1枚になります。
陽だまりハイクの様な温かい一日となりました。
合峰です。
ここからは下りモードにギアチェンジします。
久しぶりに全開の下りとなります。
独標です。
あっと言う間に、憾満ガ淵まで下ります。
並び地蔵です。
反対側から見ます。
並び地蔵の謂れです。
憾満ガ淵です。
この日は凄い水量でした。
紅葉も色付き初めていました。
憾満ガ淵を後にします。
舗装道路に出ます。
ここからが以外と長かった。
神橋に戻ります。
このあたりの紅葉はまだ早い様でした。
しかし往来する車は流石に増えていました。
駐車場に戻り、この日の山行は終了です。
日光連山の山頂付近には分厚い雲が掛かっていました。
この後、お気に入りの蕎麦屋に行きます。
小百の近くの原宿にあるお店です。
以前は原宿小町と言う名前でしたが、暫くして、そば倉に変わりました。
ここで天ざるを戴きます。
幸せな時間、です。
短い時間でしたが、久しぶりに山と蕎麦を堪能した私でした。
※誰にも会わない静かな・静かな山行でした~♪
※クリックして戴けると、嬉しいです~♪
コメント (
14
)
|
Trackback ( 0 )
«
高原山・紅葉...
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
茨城・紅葉の...
»
コメント
自分も
(
リンゴ
)
2013-11-02 06:28:04
今年の春、数年振りに鳴虫山を歩きました。
アカヤシオ目的でしたが、残念ながら裏年だった様です。
先日のドライブの帰りに鳴虫山山頂部を見ると良い具合に紅葉しているのが見受けられました。
いつもは賑わいを見せますが、今回は静かな山旅が楽しめた様ですね。
鳴虫山
(
y子
)
2013-11-02 09:03:38
暑い夏が終われば、このあたりの山を楽しむ季節なんですね。
御幸町の登山口、どこだったかな?
かんまんヶ淵に出てくるのは知っていました。
これからますます落葉が進むと、展望もよくなるのでしょうか。
でもやはり春と秋がベストシーズンですね。
リンゴさん
(
やまとそば
)
2013-11-02 20:33:57
こんばんは。
ヤシオの時期の鳴虫山も良いですね。
歩く人は少ないかもしれませんが、好きな山の一つです。
標高的に紅葉の適期と思い歩いて来ました。
平日とは言え、あるく人の少ない静かな山行でした。
最初に会ったのが、憾満ガ淵の観光客でした。
誰一人として歩いていない静かな静かな山行でした。
y子さん
(
やまとそば
)
2013-11-02 20:41:39
こんばんは。
鳴虫山は日光の入口の山・・・。
皆さん、日光連山に登られる方が多いのでしょうね。
それに比べると人は少ないかもしれませんが、春や秋に登るには適した山の様に思います。
>御幸町の登山口
御幸町の信号を真っ直ぐ山の手に向かい、突き当りを左に折れると直ぐに登山道の標識が出て来ます。
鳴虫山は日光市内から登る数少ない山ですから、春や秋の山行には適している様に思います。
Unknown
(
酔~いどん
)
2013-11-02 20:54:54
木の根っこが階段の様に続く登山道、印象的ですね。
今朝の新聞にいろは坂を上空から撮った写真が掲載されていましたが、いよいよ紅葉が本番を迎えますね。
酔~いどんさん
(
やまとそば
)
2013-11-02 21:04:52
こんばんは。
日光の紅葉も今が最盛期でしょうね。
紅葉前線はいろは坂を下り始めています。
1日、100mを下ると言う紅葉前線。
この三連休は激混みの日光となるのでしょう。
金曜日とは言え、快晴のお天気が予想されていたので、ある程度の混雑も予想していました。
しかし、山は貸し切り状態でした。
紅葉が麓に降り、これからも激混みの日光が続きそうです。
>鳴虫山
(
河童
)
2013-11-03 08:18:10
風情ある名の山ですね。
自然を慈しむ日本人らしさを感じます。
河童さん
(
やまとそば
)
2013-11-03 19:27:18
こんばんは。
この山も日光らしい山です。
古くか開かれたこの地域は、歴史を感じさせる名刹が数々あります。
有名な東照宮もありますが、山々にも山岳信仰深いものが多く残っています。
那須、日光へももっと足を運びたいのですが、いかんせん人が多いです。
今の時期にしては、この日は本当に静かな山歩きを楽しめた素晴らしい一日、でした。
鳴虫山
(
yosi
)
2013-11-03 21:38:34
「登りたいリスト」には入ってますが未だに行けず。。
街中を山姿で歩いている方は、鳴虫山かなと思いながらいつも。
並び地蔵が印象的です。
yosiさん
(
やまとそば
)
2013-11-04 06:14:14
おはようございます。
日光はやはり中禅寺湖から上の山が人気がある様です。
私も鳴虫山を歩く機会は余りないのですが、日光でのプチ歩きには最適です。
PS
1日、いらしたのですね。昨日、売店の女性から来られた事を聞きました。
17日は、女房と行くつもりにしていますが、近くになりましたら時間など連絡します。
かめふ~さんが前日から席を取って下さっている様です。
Unknown
(
trekker-k
)
2013-11-04 17:13:29
人気のスポットの近くにも静かで魅力的な山があるものですね。名前は地図を見て知っていても、まだ登ったことはありません。17日は栃木に住む会社の仲間とイベントに出かけるかもしれません。会場でお会いできるといいですね。
trekker-kさん
(
やまとそば
)
2013-11-04 18:17:59
こんばんは。
鳴虫山は日光の山の中でも余り人が歩かない様ですね。
皆さん、中禅寺湖の上の山に行かれる様です。
でも鳴虫山を1周すると山だけでなく、史跡、日光の街並み歩きも出来るので、お奨めです。
無料駐車場もありますよ。
>17日は
17日はかめふ~さんが前日から陣取って下さる予定です。
みいさん達も来られる予定なので、皆で楽しくやりましょう。
当日、お会い出来るのを楽しみにしています。
Unknown
(
yamasanpo
)
2013-11-05 20:06:49
今時期は歩いたことはありませんが、静かでしっとりと言い感じです。
史跡など変化があり飽きさせませんね。
歩いてみたくなりました。
yamasanpoさん
(
やまとそば
)
2013-11-05 21:24:12
こんばんは。
鳴虫山の山行記録を調べてみました。
12年前の11月2日に女房と調度逆コースで歩いていました。
その時も紅葉が綺麗だった様です。
この時も神橋から歩きましたが最後の市内歩きが登り坂で、逆コースがよかった印象を思い出しました。
日光の街中を歩き、山に入り、史跡もあるける贅沢なコースの様にも思います。
機会があれば是非歩いてみてください。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
MY PROFILE
goo ID
yamatosoba0729
性別
都道府県
自己紹介
山歩きとスキーが大好きです。
goo ブログ
ブログの作成・編集
日本百名山
2013.7.1_富士山にて日本百名山を完登。 日本百名山の記事は、下記登頂リストからリンクしています。
日本百名山 登頂リスト(上)
日本百名山 登頂リスト(中)
日本百名山 登頂リスト(下)
栃木百名山
2017.5.20_不動岳にて栃木百名山を完登。 栃木百名山の記事は、下記のリストからリンクしています。
栃木百名山 登頂リスト 前編
栃木百名山 登頂リスト 後編
YAMAP
2015年12月YAMAPを始めました 下記~YAMAPにリンクしています
YAMAP
高原山
カテゴリーの高原山を選択下さい
那須/ 日光/ 尾瀬/ 他
上記および他の山域については カテゴリーの 山登り を選択下さい
ブログランキング
日本ブログ村
にほんブログ村
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
空欄に検索する文字を入力下さい
CALENDAR
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
アカヤシオ目的でしたが、残念ながら裏年だった様です。
先日のドライブの帰りに鳴虫山山頂部を見ると良い具合に紅葉しているのが見受けられました。
いつもは賑わいを見せますが、今回は静かな山旅が楽しめた様ですね。
御幸町の登山口、どこだったかな?
かんまんヶ淵に出てくるのは知っていました。
これからますます落葉が進むと、展望もよくなるのでしょうか。
でもやはり春と秋がベストシーズンですね。
ヤシオの時期の鳴虫山も良いですね。
歩く人は少ないかもしれませんが、好きな山の一つです。
標高的に紅葉の適期と思い歩いて来ました。
平日とは言え、あるく人の少ない静かな山行でした。
最初に会ったのが、憾満ガ淵の観光客でした。
誰一人として歩いていない静かな静かな山行でした。
鳴虫山は日光の入口の山・・・。
皆さん、日光連山に登られる方が多いのでしょうね。
それに比べると人は少ないかもしれませんが、春や秋に登るには適した山の様に思います。
>御幸町の登山口
御幸町の信号を真っ直ぐ山の手に向かい、突き当りを左に折れると直ぐに登山道の標識が出て来ます。
鳴虫山は日光市内から登る数少ない山ですから、春や秋の山行には適している様に思います。
今朝の新聞にいろは坂を上空から撮った写真が掲載されていましたが、いよいよ紅葉が本番を迎えますね。
日光の紅葉も今が最盛期でしょうね。
紅葉前線はいろは坂を下り始めています。
1日、100mを下ると言う紅葉前線。
この三連休は激混みの日光となるのでしょう。
金曜日とは言え、快晴のお天気が予想されていたので、ある程度の混雑も予想していました。
しかし、山は貸し切り状態でした。
紅葉が麓に降り、これからも激混みの日光が続きそうです。
自然を慈しむ日本人らしさを感じます。
この山も日光らしい山です。
古くか開かれたこの地域は、歴史を感じさせる名刹が数々あります。
有名な東照宮もありますが、山々にも山岳信仰深いものが多く残っています。
那須、日光へももっと足を運びたいのですが、いかんせん人が多いです。
今の時期にしては、この日は本当に静かな山歩きを楽しめた素晴らしい一日、でした。
街中を山姿で歩いている方は、鳴虫山かなと思いながらいつも。
並び地蔵が印象的です。
日光はやはり中禅寺湖から上の山が人気がある様です。
私も鳴虫山を歩く機会は余りないのですが、日光でのプチ歩きには最適です。
PS
1日、いらしたのですね。昨日、売店の女性から来られた事を聞きました。
17日は、女房と行くつもりにしていますが、近くになりましたら時間など連絡します。
かめふ~さんが前日から席を取って下さっている様です。
鳴虫山は日光の山の中でも余り人が歩かない様ですね。
皆さん、中禅寺湖の上の山に行かれる様です。
でも鳴虫山を1周すると山だけでなく、史跡、日光の街並み歩きも出来るので、お奨めです。
無料駐車場もありますよ。
>17日は
17日はかめふ~さんが前日から陣取って下さる予定です。
みいさん達も来られる予定なので、皆で楽しくやりましょう。
当日、お会い出来るのを楽しみにしています。
史跡など変化があり飽きさせませんね。
歩いてみたくなりました。
鳴虫山の山行記録を調べてみました。
12年前の11月2日に女房と調度逆コースで歩いていました。
その時も紅葉が綺麗だった様です。
この時も神橋から歩きましたが最後の市内歩きが登り坂で、逆コースがよかった印象を思い出しました。
日光の街中を歩き、山に入り、史跡もあるける贅沢なコースの様にも思います。
機会があれば是非歩いてみてください。