やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。



※那須・北温泉~



今年も残す所、後数時間となりました。

2008年は、私にとって本当に楽しい一年でした。

今年を振り返る~完結編~です。



■2008年を振り返る~完結編♪



それでは、早速行って見ましょう~♪



●6月22日~25日 さるやさんの石を探せ~那須編♪

今年の前半は、さるやさんの石探しがマイブームになっていました。





北温泉、三本槍岳、朝日岳・・・そして、峰の茶屋で立て続けにさるやさんの石をGETしました。





●6月28日 井戸沢・沢登り~

今年の沢始めです。毎年ここに行っています。しかし、この後は安達太良の沢に一回行っただけ・・・。沢登りの少ない年でした。





残雪が多く、この時期にスノーブリッジが残ったのも初めての事でした。スノーブリッジは非常に危険です。それが、この年の沢に影響したのかもしれません。





●7月2日 田代山~

わたすげがとても綺麗でした。



●7月6日 日光清掃登山~半月山から社山~♪

今年の清掃登山は、半月山から社山に行って来ました。





数年前は、半月山だけでした。今回は社山まで歩きます。展望の良い山です。





中禅寺湖から見る男体山はとても綺麗でした。





●7月11日~12日 HONDA 24時間耐久マラソン~

このマラソンで多くのラン仲間ができました。さんぽさん、ニャース7号さん、Hockeさん酔~いどんさんヨッシーの父さん、カルチョコさん、みなちゃんなどなど多くの仲間と24時間を走りきりました。





私自身、トータル20km以上走りましたが、楽しい一日でした。





最後は全員で走ります。感動のゴーーールでした。





●7月19日 安達太良 湯川遡行~

今年の沢登り、2回目がこの沢でした。





シャワークライミングやウオータースライダーなどで楽しみます。

 



もう少し、沢も行って見たかったのですが・・・。





●7月20日 帝釈山から田代山

この山行は、家族3人で行った山行で、私にとっては思い出深い山行となりました。





ワタスゲやキスゲの花々に感動した~景色が素晴らしかった~???





いえいえ・・・違います。正解はこちら~。この山行で さるやさんの石 が集まりました。





※さて、ここから更に巻いて行きます~♪



●8月2日 荒島岳~♪

今年最初の、百名山でした。(既に登った百は除く~)





●8月3日 白山~♪

今年、2座目の百名山でした。私がブログを始めるきっかけとなった、まゆたさん もこの日、白山におられた様でした。





白山山頂です。





●8月10日~11日 八ヶ岳~♪

今年、三座目の百名山でした。兎に角、テン場でのまったりが楽しい山行でした。





赤岳山頂です。





美濃戸口に戻って来ました。





●8月13日 大台ケ原~

今年、四座目の百名山でした。





●8月14日 大峰山~

今年、五座目の百名山でした。弥山までは、昔歩いていたので、八経ケ岳までを繋ぎました。





私の大好きな大峰の山々です。





そしてその帰りに dahanさん と会います。





dahanさんちで、囲碁を打ちました。私のブログで、唯一囲碁の記事を載せた瞬間でした。





●9月6日~7日 那須クリーンキャンペーン~♪

・恒例の那須クリーンキャンペーンでした。登山道に規制を掛け、植生保護が中心になってきます。



●9月13日 尾瀬・裏燧林道を三条の滝へ~

・家族三人で、裏燧林道をゆっくりと歩いて来ました。



●9月20日 高原山・鶏頂山~

・栃木百名山の校正用の登山道確認でした。



●9月28日 那須・姥が平の紅葉~

・いつものお仲間と那須・姥が平の紅葉を見に行きました。



●10月4日  那須・姥が平の紅葉~

那須・姥が平の紅葉はとても綺麗でした。以後、紅葉を求めての山行となります。そして、Q造さん とお会いしたのもこの時でした。これは、Q造さんに撮って貰った写真です。





●10月5日 森林フェスタ IN たかはら~

・学校平から滝コースハイキングの引率、でした。



●10月11日~13日 北アルプス・鷲羽岳・水晶岳~♪

今年の、百名山・六座目と七座目、でした。鷲羽岳山頂から、黒部五郎岳・・・その奥に白山を眺めます。





水晶岳山頂です。





鷲羽岳の堂々たる姿です。





鏡池に写る槍ケ岳です。





●11月3日 高原山・釈迦ケ岳の登山道整備~

・96年から数えて丸12年~今年も、笹刈を中心とした登山道整備を行いました。



●11月9日 たかはらマラソン大会~

・昨年に引き続き、5kmを走りました。自己ベストでした。



●11月15日 羽黒山~

・梵天の登る前に歩きました。



●11月23日 子持山~
・晩秋の陽だまりハイクでした。



●11月24日 グランデコ初滑り~
・グランデコに初滑りに行って来ました。



●11月29日 久慈男体山~

・低山ハイキングでした。



●11月30日 ハンターMT

・ハンターMTに今年二度目のスキーでした。



●12月20日
 ハンターMT


・ハンターMTに、三度目のスキーに行きました。



●12月21日 日立アルプス縦走~

・日立アルプスを縦走して来ました。



●12月23日 グランデコ~

・今年、四回目のスキーでした。



●12月28日 高畑スキー~

・今年、五回目のスキーでした。



※今年一年、良く遊び、良く学んだ年でした。

※いつもの仲間達や多くのブログ仲間達とも楽しく過ごせて、とても幸せな一年となりました。

※そして、最後に今年一年私が参考にさせて戴いた、私の写真の 先生 のブログです。



※文字数制限ギリギリの記事を3篇続けて書きました。(汗;)

※本年の執筆は、これにて完了です~。(ふうっ~!)

※この一年、当ブログを訪問下さいました多くの方々に御礼申し上げます。

※また、来年も元気にブログを書きたいと思いますので、是非見に来て下さい。

※皆様、良いお年をお迎え下さい~♪



※ブログランキングです。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 2008年を... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 あけましてお... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (アフー)
2008-12-31 18:58:24
やまとそばさん♪
こんばんは(*^-^)とても懐かしく今年の総集編を
スラスラと読み入ってしまいました♪

たくさんの素敵なお仲間の皆さんと素敵な景色♪
楽しそうな時間がこちらにも伝わってくるやまと
そばさんのブログ♪
来年も本当に楽しみにしております。

今年も本当に色々とお優しいお言葉をかけて頂き
本当にやまとそばさんには感謝し尽くせない程です。
本当に本当にありがとうございました。

2009年がやまとそばさん、そしてご家族&お仲間の
方々にとって素敵な一年でありますように♪

今から今年最後の忘年会に一滴ます。(∩。∩;)ゞテレ
 
 
 
ブログの楽しみ (Q造)
2008-12-31 20:20:25
やまとそばさんのブログから、いろいろな情報を得たり、沢山のブログの仲間ができました。
ありがとうございました。

一時はブログに熱中しすぎて、外のことが出来ない時期があり、止めようと思ったときがありました。

来年も多分ブログに囚われの身ですので、お付き合いください。
 
 
 
今年1年のありがとう~! (カルネ)
2008-12-31 20:32:39
今年はたくさんのコメントをいただき
本当にありがとうございました♪

毎回拝見する山の景色にココロ奪われ
私も行きたい!私も登りたい!などと・・・。
同じ趣味の仲間がいて、楽しく過ごせる時間
いいものですね。
そんな仲間が何よりの宝物なのかもしれません。

後わずかで迎える新年
良い年でありますように・・・。


 
 
 
そろそろ酔っ払おう~~~♪ (さるや)
2008-12-31 20:51:58
今、紅白歌合戦では、さるやの十八番「島唄」が流れております。
やはり、レポ総集編見る限り「遊び過ぎは、必殺!」なようですね。
気持ちよく送り出してくださる奥様に、来年はガラスも切れる硬い石などいかがでしょうか?
えっ?さるやの石をそれで作って、富士山に埋めておいてくれ?・・・って?
え~~~っと、予算の関係で・・・ちと・・・ね。
何せ、ボーナスは10万円だったんですから・・・さるやは・・・。
○んご無かったら、飢え死にするところでしたよ(・ェ・)
今年も面白かったですね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
こうして、面白い人生を、歯を食いしばって歩いて行きましょう・・・。
思いやりを持って・・・。
真っ直ぐで、魅力的なサーやまとそば殿下に、今年1年の感謝を込めて!!!(--)> 敬礼!
 
 
 
Unknown (ER)
2008-12-31 20:57:49
今年も山三昧でしたね~

いくつになってもアクティブな姿が素敵だと思いますよ♪
来年もバリバリ頑張ってくださいね!
 
 
 
Unknown (酔~いどん)
2008-12-31 21:00:37
HONDA24時間で初めてお会いしてから、やまとそばさんのブログ楽しませて貰っています。
山行、旅、ランと充実した一年だった様子が伺えますね。
来年も宜しくお願いします。
 
 
 
ありがとうございましたぁ~♪ (河童)
2008-12-31 21:32:48
 真っ直ぐに山に向かう後ろ姿を感じる。
でも楽しい(笑)。
そんなやまそばワールドに今年も楽しませて頂きました。
 来年も出来たら共に励まし合い、歩みたいと一方的に思っていますので(笑)、宜しければ来年もお願いいたします。
 そしてご家族と共によい新年をお迎えください。
 
 
 
アフーさん (やまとそば)
2008-12-31 22:38:57
アフーさん、こんばんは~。
今年も残り2時間を切りました。
私は今、紅白を聞きながら、お返事を書いています。
特に今年は、アフーワールドにどっぷりと浸かった年でした。
ブログ(HP)は随分昔から見ていたのですが、アフーさんと親分の構図に惹かれてしまい、山でも色々な構図を撮って楽しんでいます。
でも中々難しいんです~。お仲間を被写体に撮りますが、動きが早くって~(苦笑)。
そして、何よりアフーチームの行動の素早さ、大胆さに感心した年でもありました。
私は、これからスキーシーズンに入ります。
スキーもマラソンも始めたのはつい最近です。
でも、一生懸命やれば、楽しめる・・・自分の目標は達成できる、って思っています。
来年もそんな意味では、前向きに生きて行きます。
何より、仲間・山仲間・ブログ仲間・・・そして家族・・・私に関わる全ての人々を大切に生きて行ければ、と思っています。
アフーさん達も、良いお年をお迎え下さい。
そして、来年も宜しくお願いしま~す♪
 
 
 
Q造さん (やまとそば)
2008-12-31 22:45:32
こんばんは~
先ほど、羞恥心とアラジンの歌が終わりました~♪
好きなんです・・・この歌~。
今年は、さるやさんの石ハンターが現れ、ピンチもありました。(笑)
ライバル?がいると、燃えて来て、『さるやさんの石探し』に霧中~の時もありました。
>一時はブログに熱中しすぎて、
Q造さんの探究心と器用さにびっくりした事もありました。
でも、お会いして話も出来たし、いい年だったと思います。
>来年も多分ブログに囚われの身ですので、お付き合いください。
同じですよ~(笑)
私の周りには、素敵なブログ仲間が一杯・一杯いますので、当分、辞める訳には行きません。
来年も宜しくお願いします。
 
 
 
カルネさん (やまとそば)
2008-12-31 22:51:59
こんばんは~
カルネワールド~~カルネさんの写真の綺麗さは私が見ているブログでは、ピカ一でしたよ~。
とても真似が出来そうもない写真が一杯・一杯あり、本当に楽しめました。
>毎回拝見する山の景色にココロ奪われ
また、こう言って戴けると嬉しいです。
山へ行く回数だけは、多いのが取り得だったかもしれませんが、一緒に行く仲間は元より、こうしてコメントできるブログ仲間の存在も大きな一年でした。
>後わずかで迎える新年、良い年でありますように
カルネさんにとっても良い、新年でありますように~。
来年も宜しくお願い致します~。
 
 
 
さるやさん (やまとそば)
2008-12-31 23:05:57
さるや国王様、こんばんは~
>今、紅白歌合戦では、さるやの十八番「島唄」が流れております。
ほう~。こちらは、サブちゃんの『北の~漁場はよお~~♪』が終わったばかりです。ちょっと飲み過ぎ(ワイン1本、空いた~)注意報、発令中~。
>「遊び過ぎは、必殺!」なようですね。
来年は、警報があまりならない様にします。飲み過ぎ注意報もね~♪
>気持ちよく送り出してくださる奥様に、来年はガラスも切れる硬い石などいかがでしょうか?
炭素から作れるでしょうか~?
そういえば、昔は婚約などと言う儀式があり、その時は、スペードでもクローバーでもハートでもない・・・そう、そう、それ・・・贈りました。
来年の結婚○○周年にダ○ヤなんぞ、プレゼントしましょうかね?何カラットにするかな???
>こうして、面白い人生を、歯を食いしばって歩いて行きましょう・・・。
子育て?真っ最中の国王様を応援しましょう~。
って、今日は、息子と娘が帰って来ています。親子ってのは、良いものですね~♪
>真っ直ぐで、魅力的なサーやまとそば殿下に、今年1年の感謝を込めて!!!(--)> 敬礼!
あっ~、あ・ありがとうございます。
カーブとシュート、スライダー、フォークは苦手でして・・・ストレート勝負で生きます。(違った、行きます~だ!!!)
さるや王国の発展を記念して、バンザーーーイ~♪
来年も宜しくお願い致します。礼。

 
 
 
ERさん (やまとそば)
2008-12-31 23:10:58
こんばんは~
>今年も山三昧でしたね~
元々この10年位は結構山に行っていたのですが、ブログを始めて、それに拍車が掛かって来た様です。
>いくつになってもアクティブな姿が素敵だと思いますよ♪
ありがとうございます。
あまり自分の年齢を知らなさ過ぎる~私、です。
ブレーキの掛け方がへたくそで~何でものめり込んでしまいます。
>来年もバリバリ頑張ってくださいね!
ERさんもね~。
来年も宜しくお願いします。
 
 
 
酔~いどんさん (やまとそば)
2008-12-31 23:15:31
こんばんは~
今、天城越え~♪が聞こえています。
『あまぎ~こえ~~♪』・・・聞こえました?
>HONDA24時間で初めてお会いしてから、やまとそばさんのブログ楽しませて貰っています。
24時間では、本当にお世話になりました。この時、まる高の色々な方と知り合えて本当に良かったと思っています。
今年、フルは走れるつもりじゃなかったのですが、仲間の乗りで走ってしまいました。
来年も楽しく走りたいって思っています。
こちらこそ、来年も宜しくお願い致します。
 
 
 
河童さん (やまとそば)
2008-12-31 23:23:40
こんばんは~
そして、この一年、色々とありがとうございました。
やはり、猿板では学ぶべきものが多く、ブログを通じてお知り合いになれた事を嬉しく思いました。
>真っ直ぐに山に向かう後ろ姿を感じる。でも楽しい(笑)。
ありがとうございます。
河童さんに、こう言って戴ける事はとても嬉しく思います。
>来年も出来たら共に励まし合い、歩みたいと一方的に思っていますので(笑)
とんでもないです~。こちらこそ猿板の皆さんを見て共に歩んで行けたらと思っています。
>そしてご家族と共によい新年をお迎えください。
ありがとうございます。
河童さんTochikoさん、店長さんを始め、猿板の皆さんが良いお年を迎えられる事を心から祈っています。
PS
栃木の地より、土佐に向って、今年最後の号砲を~お届けします~♪(ポチ~っと~ね♪)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。