やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。



※朝10時から雪フェスタが始まりました~♪



土曜日は、いつもの様に高畑スキー場に行って来ました。

この日もとっても良い天気となり、景色やスキーを堪能した一日~でした。



■奥会津 雪フェスタ IN 高畑~



この日は、キッズ広場前で楽しいイベントが行われていました。

調度10時からでしょうか? じゃんけん大会や宝探し、ビンゴゲームなど、ちびっこ達を中心に、様々なプログラムが行われました。



私の方は、8時から一滑りした後、午前中のみ、スキースクールに入る事にします。

10時から12時までの2時間、基礎を反復練習します。

私と一緒にレッスンを受けていた人は、神奈川県から来られた様で、朝3時に自宅を出られた様でした。

スキーレッスンを受けに遠くからここまで来られる人が結構多い様に思います。

先日は、ここに来る度にレッスンを受けている、と言う人もいました。



私は飲み込みが悪い?ので、レッスンした後、教わった事を反復練習する様にしています。

でも、直ぐに忘れてしまうので(汗;)、忘れたらまたレッスンを受ける事にしています。

繰り返し・繰り返し練習すれば、そのうち上手く滑れる様になるでしょう~。



■雪だるま IN 高畑スキー場~



お昼にセンターハウスまで降りてくると様々な雪だるまが作られていました。





高畑スキー場のマスコットのリスや・・・





親子の雪だるま・・・





人気者のどらえもん・・・などなど・・・





上手いものですね~♪





午後からは、レッドリフトを中心に滑ります~。

朝から十二分に楽しむ事が出来ました。





まだまだ雪質はそう悪くはありませんが、帰る事にしましょう~♪





■帰りの風景~♪



大桃の民宿です。

ここに泊まって、一泊二日でスキーを楽しむのも良いですね~





道路の雪はすっかり溶けてしまった様です。

まるで、春の様な陽気になりました。





檜枝岐川(伊南川)も、春の陽射を浴びてポカポカしています。





この日は、珍しく車を停め、風景を撮る事にします。

352号が401号と交わる分岐から舘岩側に少し進み舘岩川を眺めます。





この橋は、舘岩川に掛かる橋・・・脇道です。

主道路である352号線の道路上に、雪は全くない様です。





木賊温泉への分岐を右に分け、舘岩川が大きく蛇行する定点カメラを舘岩川に進んだポイントです。

ここもかなり雪が溶けて来ていました。





気温は、日陰でも5℃くらい・・・日当りの良い所は10℃程度まで上昇していました。





直線道路です。  スピードの出しすぎには注意しましょう~※これは、自分に言っています。・・・汗;





オアシスの先・・・たかつえ分岐の手前です。

この風景も好きです。





正面の山々には、前日の降雪の後が白く残っていました。

しかし、会津地方にももう春が来たかの様な温かい一日でした~♪





※やっぱりスキーは楽しい~♪



※ブログランキングです~♪

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 土曜日、朝一... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 忠愛 酒蔵祭... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (上松 B作)
2009-03-02 21:55:24
先日今年初スキーへ行ってまいりました!

結果は…ご存じの通り(笑)

テレマーカーへの道は厳しいっす!

PS 今度、動画入れてもらえませんか?無理にとは言いませんが
 
 
 
上松 B作さん (やまとそば)
2009-03-02 22:08:47
こんばんは~♪
>テレマーカーへの道は厳しいっす!
高畑も人数は少ないですけれど、時々テレマーカーさんが滑ってられますよ~。
ターンの格好が良いんだけれどね~。
>動画入れてもらえませんか?
入れたいのですが・・・動画のUpの仕方が判りません(爆)
時間の空いた時(~って何時の事???)、動画にトライしてみます。
B作さん・・・結果は?
私は、前後共、撃沈でした(笑)
 
 
 
いってもいいのかな? (上松 B作)
2009-03-02 22:12:03
>B作さん・・・結果は?
NG~~~~~(涙)
 
 
 
上松 B作さん (やまとそば)
2009-03-02 22:19:30
そうでしたか~♪
行けると思ってたのに~。
<業務連絡>です。
明日は、急遽『忠愛祭り』のレポをお届けします。
B作さん
『○○賞』を贈りますので、お楽しみに~。
PS
私達は、昨日は試飲で飲み放題?位飲んでしまいました。
お楽しみ抽選会は、二人共白玉・・・。
酒粕ですた・・・。
 
 
 
Unknown (HAMA)
2009-03-02 23:14:47
土曜日は、高畑でイベントやってたんですね、それでもゲレンデが空いている様子、混雑無しで、なんていいスキー場だぁ~と、思ってしまいます。
今年は私も何度か通わせて頂きました。

高畑から正面に見える大戸沢岳、この間、逆に山頂からスキー場を見下ろすことが出来ました。上のレストハウス(ブルーライン)を肉眼で確認できました。
 
 
 
HAMAさん (やまとそば)
2009-03-03 07:06:13
おはようございます~♪
大戸沢岳や会津駒などガンガン山スキーを楽しんでおられる様ですね~。
まだ、今の時期だと駒に入る人も少なく静かな山スキーを楽しめるのではないでしょうか~。
>逆に山頂からスキー場を見下ろすことが出来ました。
先々週、先週と週末良い天気が続きましたから、山スキーも良かったでしょうね~。
私も、そろそろ始動~したい所です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。