青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

矮化の樹の剪定

2023-02-27 23:50:54 | Weblog

今日は一日快晴で岩木山はきれいに見えていますが、梵珠山のスヌーピーもとてもきれいに見える。

積雪の多いところに消雪剤を撒き終わり、家の裏のわい化のふじの剪定を再開する。積雪は105cmある。先ず、雪に埋もれた枝は切ってしまう。この位の高さから枝を配置していけば雪害の心配がなく、作業もしやすいと思って、ほとんど開心形にしている。

枝を横に広げるので間伐して空間を開けたので、日当たりも良く、この位の高さから枝を出せば雪害の心配はなく、作業がしやすい。おらはこんな形がやりやすい。

2月もあと一日。日が長くなり、午後5時50分、剪定した後の切り口に塗布材を塗って今日の作業は終了。明日一日でここの一角は終わって移動したいものだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の融雪剤撒布

2023-02-27 23:11:46 | Weblog

今日は快晴で、気温も上がる予報なので、わい化の畑に融雪剤を撒く。ここの畑は吹雪が強く、吹き溜まりなので多いところで未だ155cmもある。

ワイヤーをまたげる位の積雪なので、結構枝折れが多い。

枝が引っ張られて裂けています。

消雪剤といっても、コーヒーの搾り粕を発酵させた土壌改良材だ。今月7日に撒いてから雪の日が多く、隠れてしまったので、今回は大丈夫かと思う。

サラサラなので、撒きやすく、炭の粉に比べて服や顔の汚れも少ない。

上に向けて撒くと丁度良く散ってくれて、雪の色が変わる。それで十分です。

雪の色が変わるので、あとは晴れの日が多く、風があると雪解けが進む。

吹き溜まりが強い中でも雪害が軽いのは丸葉台と同じく開心形にした樹です。なり枝を高い位置から配置して、枝先が斜め上を向いたものが強い。雪が深いところではこんな仕立て方がベストなのではないかと思う。

9時前には撒き終わる。

田圃側は雪が吹き飛ばされて、積雪が35cm位だ。25m位離れたところは4倍以上の積雪になっている。本当に矮化栽培は難しい・・・。撒き終わってすぐに剪定を再開だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンソーで伐採

2023-02-18 22:12:56 | Weblog

今日も気温が高く、最高気温が8℃まで上がり、作業していると汗ばむくらいだ。家の裏の畑ですが、丸葉台の樹の剪定が終わって、伐採する樹をチェーンソーで切る。ここ一角の丸葉台樹の剪定が終わったといっても、まだ半分も終わっていません・・・(^^;)。

枝を切り落としておいた樹をチェーンソーで切り落としていく。切り落とす樹は腐乱病にかかって弱ってしまった樹や、間伐する樹、品種構成を変えるために一部伐採した。

小型のチェーンソーと中型のチェーンソーの2台を使って切り落とす。

小型のチェーンソーで切り落とした後で、中型のチェーンソーで切っていく。今の時期にするのは、雪があるので梯子は使わなくても良いので伐採するのに楽である。春になってからする人もいますが、おらは今のうちにやっておいた方が春には運ぶだけなので楽です。剪定する時も、切り落とす太い枝もチェーンソーで切り落としておくので後は手を掛けなくてもいい。

これを春に運んで、夏に薪割り機械で割って薪にします。

この一角は、「早生ふじ」をなくして、授粉効果を狙って「王林」を植える。「早生ふじ」も何か所もだったら作業効率が悪く、一か所に集約。

畑の空いているところに自分で作った苗木を育てておいて、春にそれらを植え替える。少しずつ作業効率が良くなるようにしていきたいと思う。伐採が終わったら、家の裏のわい化樹の剪定に入る。剪定はまだまだ続く・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい一日

2023-02-17 22:38:54 | Weblog

今朝は雪が降っていなかったので朝一で畑に出て剪定をする。

青空が広がり、真っ先に岩木山の方向を眺める。頂上付近に雲がかかっていますが、この景色もまたいい。

この一角はわい化の樹で、M26台丸葉無しのふじで、28年の樹です。間隔が狭まってきたので間伐して、丸葉台と同じく開心形になっています。この方が樹の高さを抑える事が出来て作業がしやすい。

今日も1本伐採して間隔を開ける。

これでスッキリして、枝がのびのびしてストレスがなくなり枝を配置できる。

暖かい一日で、最高気温が5℃まで上がり、薄着して作業しました。梵珠山のスヌーピーもクッキリです。

2月も中旬を過ぎ、日が長くなってきました。午後5時50分、剪定した切り口に塗布材を塗って今日の作業終了です。明日はもっと気温が高く、9℃まで上がるそうです。雪が降らないだけでも有難い。だんだんペースが上がってきました・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れのち雪

2023-02-15 22:17:32 | Weblog

今朝はしばれていて、気温は-4℃。薄曇りで、日の光を浴びた雪がキラキラと光っていてとてもきれいでした。

昨日の夜中に降った雪がスクリーンのように、りんごの樹の陰が美しい。

何の足跡だろうか?猫にしては大きく、歩幅もあるし・・・。野ウサギみたいにも見えるし、なんだろう?まあいいや(^^ゞ。

今日も相変わらず剪定です。

樹の間隔が狭まり、窮屈になっている樹を伐採しているところです。

勿体ないけれども、間隔が狭まると枝がぶつかって、それをかわすのに枝を詰めたりして収めようとしても、お互いに枝がきつくなり、ストレスがかかるので、真ん中の樹を間引きして、空間を開けて枝をのびのびとさせるためだ。これで日当たりが良くなり、ストレスがかからず良い状態になる。

りんごは枝になるものだから、このような枝は空間を利用して配置できる。

午後になると一遍。雪が降ってきた。

3時を過ぎたらノサノサと降ってきて、気温も下がってきたので4時過ぎに剪定をやめて帰る。明日また頑張ろう!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定

2023-02-13 22:45:49 | Weblog

今日も最高気温がプラス2℃で、過ごしやすい一日でした。相変わらず剪定をしています。日中は時々湿った雪が降ったり止んだりでしたが問題なく、剪定を楽しむ。

ここのところ、気温が高かったので積雪が下がってきて105cm位になった。とはいっても、1m以上なので結構ある。ほとんど梯子は使わなくていいので剪定は楽です。

だんだん日が長くなってきました。午後4時頃でまだ明るい。これからペースを上げなくては・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日 弘前城雪灯篭祭り

2023-02-13 22:07:25 | Weblog

かなり久しぶりの投稿です。2月11日、午後3時頃は止めに仕事を切り上げて前城雪灯篭祭りを見に弘前市へ向かう。市内で買い物して晩飯食べて、丁度暗くなったところで駐車場から弘前市の土手町通を歩く。土手町通を歩くのは何年振りか忘れる位久しぶりだ。大正ロマン漂う旧青森銀行を通り、弘前公園のお堀端を歩くと桜の樹がライトアップされていて、樹に雪が付いているととてもきれいだと思う。そして、大手門広場付近のイルミネーションが祭りの雰囲気を醸し出す。

大手門から場内に入る。

大きな雪灯籠が出迎えているようだ。

内門を通って本丸に向かう。

本丸に入れば弘前城天守閣がライトアップされていました。石垣改修工事をやっているので、ここに移動したいますが、2025年に曳家で元の位置に納まるそうです。

津軽錦絵大回廊を通り、メインの大雪像へ向かう。

メインの大雪像は自衛隊の隊員が作ったもので、函館公会堂で、本当に見事な雪像でした。コロナで、一昨年と昨年は開催されませんでしたが、3年ぶりという事でかなりの人出でした。歩くのに疲れましたが、良い運動にもなり、きれいなものを見て気持ちがリフレッシュしました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする