青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

ジョナゴールドの袋かけ始める

2020-06-30 12:13:43 | Weblog

昨日まで曇りで、時々雨が降ったりぐずついた天気が続いていましたが、今日は梅雨空がちょっと一休みで、青空が広がって岩木山を久しぶりに眺められたような気がします。やっぱり岩木山がクッキリ見えると気持ちが良い。

りんご園ですが、今日から「ジョナゴールド」の袋かけを始める。

昨年作った道具を使っての作業です。

袋が落ちなく、両手が使えるので、やりやすいです。

我家では一部、袋かける有袋栽培をしていますが、着色が良くなるというよりも、貯蔵性が良いと言うことでやっていて、主に農協に出荷しています。でも、ぶっちゃけ袋かけは苦手ですが、それなりに頑張ってやっています(^^;)。

今日の夕方からまた雨の予報ですが、本当に梅雨らしいです。今年は・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2020-06-28 22:03:15 | Weblog

今日は梅雨らしい空模様でした。26日に降ったまとまった雨で、土が潤いすぎるくらい湿っているので、草刈りをする。

前回、5月23日に刈ってから1ヶ月以上経ち、草が繁茂していました。

特に、植え替えた樹の根元の草丈は半端でない。

今の時期に目立つのはクローバーで、花が満開です。

早速作業に入る。今回草刈り機の刃を交換したので、切れ味が良く快適です。

気温もあまり上がらず、最高気温が23℃で、風があって本当に草刈り日和でした。

草をかってスッキリしたところで、ジョナゴールドの仕上げ摘花をして、袋かけに入ります。昨年の梅雨時期は雨が少なく乾燥していましたが、今年は雨の日が多い予報で、これが本来の梅雨なんだね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしい空模様

2020-06-25 20:53:36 | Weblog

久しぶりの投稿です(^^ゞ。昨日までは天気が良く、気温が高い日が多かったのですが、今日は曇り空で、雨が近いのか、梅雨らしい空模様です。

岩木山は見えていましたが、今にも雨が降りそうでした。山の雪は殆ど解けてしまい、頂上付近も新緑に染まってきました。

昨日で、「ふじ」の摘果は一通り終わって、今日は「つがる」の摘果をする。「つがる」は今の時期に摘果するのですが、一発仕上げです。

今まで放置しておいたのですが、殆ど一つ成りになっていました。摘花剤のミクロデナポンは散布していません。ジュンドロップで側果が落ちてくれたので今の時期に一発仕上げです。

今年は「つがる」に授粉しているので、中心果がしっかりしているのでジュンドロップで丁度良く側果が落ちてくれた。やはり、授粉したかいがある。

たまに、こんな果叢が有りますが、中心果がしっかりしていて問題無い。形が良くない物、新梢に着いた実、逆さ実、枝の真下の実、葉っぱの少ない果叢、弦元のサビ果を徹底して落せば丁度仕上げになる。

仕上げした状態です。結構捗ります。昨年まで、授粉しないでやったら、中心果が落ちる果叢が多く、サビ果が多かったので、ラブタッチで授粉して、その2日後に「ふじ」に溶液授粉した余りを散布したのが良かったのかも・・・。

摘果が済んだ樹ですが、軽くなったようでスッキリしています。

午後3時過ぎになると段々雲がかかってきました。5時近くになると雨が降ってきました。一旦止むのですが、今日の夜中から明日の日中にかけて雨が降る予報です。ここのところまとまった雨がないので恵みの雨になってほしいものです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじの摘果

2020-06-18 23:25:02 | Weblog

今日も天気が良く、岩木山がきれいに見えていました。白い部分が間もなく消えて無くなるんでしょうね・・・。

さて、りんご園ですが、「ふじ」の摘果真っ最中です。

りんごの大きさが揃わなく、中心果が無い果叢も有りますが、中心果が大きく、弦が太く長く、果叢葉が多い物のみを残せば丁度良い状態だ。

授粉をしたかいもあってか良い状態だ。

横径を測って見れば30mm前後でした。

果叢葉が多く、弦が太く長く、大きいものをキープして、かなり落したつもりでも、大きくなればまだ成らせすぎだと思う。

春に果台枝を接ぎ木して作った苗木も順調に生長しています。揃いは良くないですが、これから暑くなってもっと伸びてくるので、秋には良い苗木になると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回目の薬剤散布

2020-06-15 21:33:52 | Weblog

昨日の夜の雨が朝に止んで、青空が広がり、雲一つ無い快晴です。梅雨入りが嘘のようです・・・。岩木山の頂上付近の雪が解けてきて、季節は夏へと変わっていくのが分かる・・・。この曲が聴きたくなります・・・。 https://www.youtube.com/watch?v=0EIY_aOqM2M

今日は第7回目の薬剤散布です。前回の散布から2週間の間隔を開けての散布です。黒星病ですが、ここのところ、気温が高くなり、りんごの新梢が止まったので、間隔を開けるという判断をしました。本当は明日散布したかったのですが、明日の予報は雨なので今日にした。

今のところ害虫の被害はほぼ無く、交信撹乱剤を設置したのもあって散布薬剤は有機銅剤のみで、殺虫剤は無しです。

今日は風が強くなる時間帯がありましたが、今の時期は葉っぱが多く、問題無く散布出来ています。

たまに黒星病の被害果や被害葉を見ますが、昨年に比べても少なく、その他の病害虫の被害も無いので今のところ、順調です。散布は無事終り、次回は7月上旬を予定しています。明日からまた摘果を頑張る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生品種に苦土(マグネシウム)を撒く

2020-06-14 21:34:09 | Weblog

今日の午後に、早生品種に苦土(マグネシウム)を撒く。毎年、6月中旬頃に撒いている。苦土はリン酸やカルシウムの吸収を助ける働きがある。収穫が3ヶ月後で、丁度良いと思う。

今日の夜に雨が降る予報で、先日の雨で土が湿っているので湿っているので、土に染み込むには丁度良いタイミングだと思っている。あとは今晩の雨に期待したい・・・。

「つがる」の樹です。生育が順調で横径は30mm前後です。

「つがる」と「きおう」の2品種なので、1時間もしないで撒いてしまう。只今、午後9時50分。雨が降っています(^_^)。染み込んでいくことでしょう・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2020-06-14 21:03:43 | Weblog

今日から丸葉台の「ふじ」の摘果に入る。ラジオから「東北北部梅雨入りしたとみられる・・・。」の一報が入った。平年と同じで、昨年よりも1日早いそうです。日中は晴れて、最高気温が28℃まで上がり、暑い一日でした。

「ふじ」の中心果はしっかりとしていて、たまに、中心果が無い花叢もありますが、問題無く、中心果があって生育は順調です。

5月24日に散布した摘花剤(ミクロデナポン)が丁度良く効いていて摘果が少し捗っています。一発で仕上げ摘果をするつもりで強く落しています。

横径を測って見ると26~28mmで、順調です。

午後になると岩木山に雲がかかってきました。梅雨に入ったということでこれから梅雨空になっていくんだよな・・・。「ふじ」の摘果真っ最中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘果真っ最中

2020-06-12 21:11:47 | Weblog

久しぶりの投稿です・・・(^^;)。昨日の午前中は雨が降って、先月27日に降って以来の恵みの雨で、土の乾燥から解放された。今日の岩木山は昨日の雨で塵、埃が一掃されたような気がします。空気が澄んでいるようで、吹く風が心地良い。昨日、東北南部まで梅雨入りしたとみられ、今日は沖縄で梅雨明け。此方の梅雨入りは来週になりそうだ。

反対側を眺めて、梵珠山のスヌーピーも綺麗に見えていました。まだ、梅雨入り前とあってカラッとしていて風が気持いい・・・。

昨日の雨で土が潤って、りんごの葉っぱが生き生きして、色が濃くなったようだ。

只今、摘果の真っ最中で、「シナノスイート」の摘果をしています。

5月24日に「ふじ」と「ジョナゴールド」、「シナノスイート」に摘花剤のミクロデナポンを散布した効果が出ていてます。特に「ジョナゴールド」はとても良く効いています(^_^)。「ふじ」と「シナノスイート」に関しては効いていない所も多々ありますが、側果がいくらかでも落ちてくれているので、樹の負担がちょっと軽くなったかな・・・。摘果するにはとても良い。

横径を測って見れば24~25mmが中心で、生育は順調です。

最初から仕上げ摘花をしているので、あとで落す数は少ないだろう・・・。

摘果は先が見えなく根気が要る作業ですが、早く終われる様、樹の負担が軽くなるよう頑張ります!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご園に珍客

2020-06-02 22:42:11 | Weblog

りんご園で作業していると、ムクドリの群れが「ギャーギャー・・・」騒いでいて、カラスも威嚇しているので、何かな・・・と振り向けば見たことのない動物が何かを咥えながら走っていました。

カメラで撮りましたが、上手く撮れませんでしたが、なにゃらネズミを捕まえて食べていました。

辺りをキョロキョロしながらしばらくして走って逃げていきました。なんの動物か分からず、facebookのアップしたら答えが返ってきました。「テン」だそうです。ネットで検索して見たら、やはりそのようでした。「テン」と言えば顔が白いイメージがありますが、夏の毛の色だそうです。ネズミを捕まえているのでどうやら見方になるのかな?そうであってほしいものです・・・。この辺で見るのは珍しく、最近いろんな動物が登場します。サプライズで登場するのでちょっと楽しんでいます(^^;)。でも、我々、人間の住むところに現れるって事は彼らの住むところが人間の手によって奪われているって事なのでちょっと複雑な気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交信撹乱剤(コンフューザーR)設置

2020-06-02 22:06:13 | Weblog

昨日の晩に降った雨は今朝止んでいて今日も青空が広がり、気温も25℃以上で夏日でした。

今日は毎年今の時期にやっている交信撹乱剤でコンフューザーRを設置する。

この、コンフューザーRは蝶目の害虫で、コカクモンハマキ、モモシンクイガ、ナシヒメシンクイ等の防除のために設置している。これらの虫は交尾するときに雄が雌の性フェロモンで相手を探し、交尾する習性を利用して、合成して作られた性フェロモンがこの赤い紐状のものから臭わせて交尾するのを邪魔する事で、雌が産卵するのを防ぐと言うことで、殺虫剤に頼らずに防除出来る。殺虫剤を減らす狙いで毎年りんごや周りの果物の枝に着けています。出来るだけ高い所に下げると効果があると言うことです。

と言うことで、昨年からこの道具を使って枝に下げています。この道具はりんご作りの仲間が考案したもので、俺の分も作ってもらいました。

高枝切り鋏を加工して作ったものです。

このように引っかけて、高い枝をめがけます。

枝を通していき、グッと元の方までもっていきます。

 

元の方までもっていったら、鋏を握り、放します。

このように簡単に高い所へ着けることができます。これで作業効率がかなりアップしました。10aに100本なので、全部で1,900本着けなければならず、今日一日で半分くらい着け終りました。明日一日で終らせたいと思います・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする