青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

我が家のふじ開花宣言

2023-04-28 12:02:58 | Weblog

今日は気温が高く、最高気温が20℃を超える。ここのところ、気温があまり上がらず、足踏み状態のりんごの花が3日前には「王林」、今日、「ふじ」が開花した。

「ふじ」の中心果が開花し始めで、我が家の開花宣言です。今年は雪解けが早く、一気に生育が進んだと思ったら低温や風が強い日が続いて、当初の予定よりも遅れて開花しました。でも、平年に比べて10日くらい早い。

「王林」は八分咲きで、明日には満開になるでしょう。本当に忙しさが一気にきてしまいました。

マメコバチも今日はかなり出ていますが、本格的に花粉集めする前に交尾している状態です。交尾して産卵時期になれば芦萱に卵を産み付けて、幼虫の為に花粉を集めて生まれた時に餌にして、そこを土で塞いでおくという習性です。自分の子供の為に花粉を集める習性を授粉に利用しています。天気が良く、気温が上がっても風が強くなればあまり活動しないので、これからの天気に期待したいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回目の薬剤散布

2023-04-25 22:26:39 | Weblog

午前5時、第2回目の薬剤散布開始です。昨日まで強風で出来なかったのですが、今日は朝から天気が良く、岩木山もクッキリと見えて、微風。絶好の薬剤散布日和だ。

「ふじ」の花の状態ですが、強風と気温が低い日が多く、足踏み状態です。でも、今までにない生育の速さです。

早速、散布に入る。今朝は気温が低く、寒いので厚着しなくてはいられない。

今の時期、黒星病の重点防除時期で、散布薬剤は殺菌剤のみで、いつもの海藻エキスを加えて散布です。ミダレカクモンハマキはここ十年以上被害は見られないので、3回目の散布まで殺虫剤は要りません。

今日一日風は微風で散布するのにとてもいい日です。

ただ、心配なのは霜が降りていて、散布してスピードスプレーヤーのファンのカバーが凍っていました。花に影響がなければいいのですが・・・。

「王林」の花ですが、中心果が咲き始めました。この品種や「ジョナゴールド」は特に霜の被害を受けやすく、中心果が見たところ良いですが、この後、弦が変形したり、サビ果が多かったりするのでそれが心配です。日中も風は弱く、無事に散布が終わりました。これからも霜の心配が続きます・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメコバチの巣箱設置

2023-04-21 11:36:46 | Weblog

今日も晴れていますが、黄砂が強く、岩木山がかなりかすんでいます。本当に嫌な時期です(>_<)。

昨日、組み立てた小屋に、冷蔵庫に入れていたマメコバチの巣箱を出してきて小屋に設置する。今月初めに冷蔵庫に一旦入れておいて、りんごの開花に合わせて出す。冷蔵庫に入れないと、気温が高い日に出てしまってタイミングが合わなくなってしまうので、温度調節する。

これで設置完了です。残りのスペースはちょっとしたものを置いたり、雨が降った時の雨宿りの場所として利用。なんといってもマメコバチの活躍を期待したい。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメコバチの小屋設置

2023-04-20 22:15:51 | Weblog

今日は気温が高く、最高気温が21℃でりんごの花が咲きそうだ。これは「王林」ですが、間もなく咲くと思う。本当に今年の生育は異常だ。

という事で、今日の午後はマメコバチの巣箱を置く小屋を設置する。小屋といっても自転車用の車庫で、それをマメコバチように転用する。

組み立てとても簡単で、直ぐに組み立て出来る。骨組みは完成してシートを掛けるだけだ。

風で飛ばないように四隅に杭を打ち紐で固定する。午後から4か所設置完了!これで、あとは明日、巣箱を入れる。

マメコバチの小屋ですが、雨の日にはここで雨宿り出来るので、使い勝手が良いと思う。りんごの花が咲く前の準備でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回目の薬剤散布

2023-04-15 23:03:05 | Weblog

第1回目の薬剤散布が始まる。昨日からでしたが、強風のため昼過ぎに中止。今朝は風もなく今の時期の薬剤散布にしては絶好のチャンスでした。相変わらず黄砂で岩木山がかすんでいます。

散布薬剤はハダニ防除のマシン油(ハーベストオイル)200倍、殺菌剤はべフラン液剤1,000倍、クワコナカイガラ防除のアプロードフロアブル1,000倍そして、葉面散布肥料で海藻エキスも加えて散布。

「ふじ」の花の形が見え始めています。本当に早い・・・。生育が早まって散布の回数が今年は増えそうです・・・。

この前見頃だった啓翁桜が半分くらい散っています。

授粉樹の「ミクロマルス」も気温が高くなって咲くのを待ち構えているようだ。

本当に風もなく満遍なく薬剤がかかっています。

風が吹いていないので安心して散布出来る。

今シーズンの病害虫との戦いが始まりました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味覚・・・こごみ採り

2023-04-13 20:20:17 | Weblog

今日も風が強い一日で、黄砂が飛んできて岩木山がかすんでいました。本当にこの黄砂早く去ってほしいものだ。

畑仕事はさておき、午後5時半頃に剪定をやめて、畑近くの一角でアカシアの林に今の時期、こごみが生えているので採りに行く。

今年は生育が進んでいるので結構伸びていました。本当はもうちょっと早く芽が出かけた時に採るのですが、あまりに早い生育だ。

結構伸びているので、先のやわらかい部分を摘む。

この位が美味しいところだ。

今日はこの位採って帰る。早速、天ぷらにして塩で頂きました。あとは湯がいて、胡麻和えも美味しく、今の時期の春の味を楽しんでいます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓翁桜満開

2023-04-11 12:26:33 | Weblog

今日も朝から晴れていますが、風が強い。気温が高く、昼前には18℃以上になる。

りんご園の用水脇の啓翁桜が満開になる。こんなに早く満開を迎えたのは今までにない。

今日が一番の見頃ではないかと思う。今年の啓翁桜はいつもの年よりもピンクが鮮やかです。本当にきれいな景色。畑に居てちょっとですが、花見気分だ。

さて、畑ですが、剪定が終盤で、丸葉台樹が終わり、この一角の矮化の樹に入る。

啓翁桜の早咲きは良いのですが、りんごの生育も異常に早く、この後が怖い・・・。もう既に「王林」の中心花が変色しているとの情報もあります。これから花が咲く頃に霜が降りるリスクが高く、ここ近年、思うようにりんごを作れていないような気がする。自然相手の仕事なので仕方がないですね・・・・。さあ、剪定あともうひと頑張りだ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの生育進む

2023-04-07 05:20:33 | Weblog

4月に入っても平年よりも気温が高く、5月中旬の気温になったりで、植物の生育が異常に早い。

梵珠山のスヌーピーはもう、白いところがほぼなくなり、泥をかぶったようになってしまいました。これから、だんだん緑に染まってくる。

まだ剪定をしていますが、蕾がかなり膨らんで、展葉しているところがちらほら見え始めてきました。剪定していて枝を切り落とすときに、枝がぶつかったり、こすれて膨らんだ芽がこぼれるので結構気を遣う。本当はこうなる前に剪定を終わらせたいのですが作業が遅れているのに加えて異常に生育が早まっているからどうにもなりません(>_<)。

家の裏の畑の梅の花も咲き始めました。

ラジオを聞いていると、弘前公園外堀沿いのソメイヨシノが咲き始めているとのことですが、我が家の啓翁桜も咲き始めてきました。近年にない生育の早まりに戸惑う毎日です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常な天気

2023-04-01 12:39:44 | Weblog

4月に突入!新年度が始まる。今日も晴れていて、朝方寒かったのですが、昼近くになって12℃まで上がり、暑い一日だ。

梵珠山のスヌーピーも白いところがなくなりかけている。

今日も剪定していますが日に日に蕾が膨らんでいて今の時期かなり生育が進んでいるのが分かる。

「ふじ」の花芽がもうすぐ展葉になりかけている。

「きおう」も今にも展葉になるのではないかと思うくらい進んでいる。本当に作業が遅れているのに異常な生育の速さに戸惑うばかりだ。

昼に家の裏の梅の樹を見たら明日にも開花しそうな状態だ。この気象は異常だ・・・。毎年異常気象に振り回されているみたいだ。振り回されないように午後も頑張ろう!!

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする