・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の花(13) テッポウユリとシンテッポウユリ

2023年08月21日 06時00分00秒 | ●6月から8月の花

シンテッポウユリが開花

このテッポウユリは何年か前に植えたのですがだんだん生育が悪くなってきました。

3輪しか咲かなかったのです。

 

ここまで、

📸SONY ILCE-7C(α7C)

α[Eマウント]用レンズ SEL50M28 (FE 50mm F2.8 Macro)

 

テッポウユリとシンテッポウユリ

8月頃に開花するのはシンテッポウユリだと思います。
道端によくみられるのはタカサゴユリが多いです。
シンテッポウユリはタカサゴユリとテッポウユリの交配により日本で1951年に作られた園芸種。
6月に開花したのはテッポウユリです。

 

以前アップしたテッポウユリ  昨年の秋に球根を植えました。

開花したのは6月19日でした。

 

 

2輪目 7月1日に開花した時は雨が降っていました。

 

左には蕾

 

ここまで📸Canon EOS R7

RF-S18-150 IS STM

 

2~3日後、雨でだいぶ傷みました。  📸SONY ILCE-7C(α7C) TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF90mm

 

 

一年前の記事

 
●サルスベリ、八重のムクゲ ムクゲ・日の丸 コムラサキの花と実 ヒレハリソウ ヘクソカズラ ツバメ
8月15日に夫の実家のお墓参りに行ってきたのですが、3年前からころなで集まることがなくなりました。各自、お参りするようになり、何かお花が咲いているかなと思ってカメラを持っ......
 
8月21日(月)  889
1317PV |509UU |3167544ブログ中


最新の画像もっと見る