・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の6月の花(14) 紫陽花・城ケ崎 スミダノハナビ エキナセア

2022年06月30日 06時00分00秒 | ●6月から8月の花

ガクアジサイ・城ケ崎が見ごろになり沢山開花しました。

トップはコラージュにしました。

青空を背景に

 

 

 

 

 

 

土壌の酸度でピンクとブルーが開花しました。

webより
城ヶ崎(ジョウガサキ)は、八重咲きのガクアジサイです。
東伊豆の城ヶ崎海岸で発見された自生種で、多くの交配親となっている品種です。
土質で花色の変化が楽しめるのも魅力で、酸性土の場合は青色、アルカリ性土ではピンク色になります。

SONY ILCE-7C(α7C)

TAMRON 単焦点マクロレンズ SP90mm F2.8 Di F017E

SONY Cyber-shot DSC-RX10M4

 

先日、生き物のカテゴリーでアップした画像を我が家の花にもアップしました。

スミダノハナビ

 

 

 

エキナセア

 

 

こちらはオレンジの開花し始め

 

ピンク

 

 

 

一年前の記事

 
●我が家の6月の花(10) ガクアジサイ・コンペイトウが見ごろに  ミニトマトが色づく
昨日の雨に濡れ、ガクアジサイ・コンペイトウが綺麗になりました。 ここからは一昨日の雨   こちらの下の方のコンペイトウはピンク(紫?)......
 
6月30日(木)   999
2946PV |554UU |3112984ブログ中


最新の画像もっと見る