・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●尾瀬のフォトアルバムを作りました。尾瀬ヶ原 山の鼻・水芭蕉 高山植物 燧ケ岳、至仏山を望む

2012年08月15日 12時21分16秒 | ★群馬県
2010年6月に行った尾瀬ですが、以前はブログに画像を少ししか載せていなかったので、ハードディスクから引き出して、フォトアルバムにアップしました。

トップの画像は、尾瀬ヶ原の沼と燧ケ岳です。



山の鼻の木道と水芭蕉



2010年6月11日にアップしたブログ

webより


すべて行くには、健脚でないと行けないようです。
私の場合は、戸倉から鳩待峠までバスで行き(一般車は乗り入れ規制があります)
鳩待峠から山の鼻まで片道約3.3キロ(往復6.6キロ)標高差191m、尾瀬ヶ原の木道を途中まで歩きました。
これ以上行くと、ここで宿泊しなく帰りが大変でUターンして元来た道を戻りました。(戸倉の民宿に宿泊)
翌日は上高地に行き宿泊して、翌朝 明神池まで行き朝日を撮りました。

上高地 ウグイスの鳴き声と動画

一日目は尾瀬に行く前に群馬県の滝百選・吹割りの滝に行きました。


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2)


YouTube


8月15日のアクセス数
閲覧数:2,678PV 訪問者数:520IP
順位: 1,020位 / 1,751,671ブログ中


最新の画像もっと見る