・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●白山中宮展示館(白山自然公園) カタクリ 山野草 ニホンザル 

2015年05月04日 06時00分00秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
一昨日行った、白山白川郷ホワイトロードの料金所の手前にある、白山中宮展示館(白山自然公園)ですが、
今年は雪が多くて除雪が遅れ、ようやく開通したので行ってきました。
(白山白川郷ホワイトロードの開通はまだです)







雪解けと同時にカタクリが開花します。




ところどころ雪が残っていたのですが、解けたところにカタクリが咲いていました。

昨年より開花しているところが少ないようで、まだつぼみも沢山ありました。右後ろは雪です。


フキノトウとキクザキイチゲ


フキノトウがたくさん咲いていました。


カタクリと後ろはシダの蕾のような?毎年沢山見かけます。


カタクリの内側に桜の花の模様があります。




そのほかに咲いていた山野草
ネコノメソウ


綺麗な水とネコノメソウ


沢の流れ


スミレ


ショウジョウバカマ


サンリンソウ?小さな蕾が2個見えます。


ムラサキサギゴケ


ヤマエンゴサク?


キケマン


(・・?


つくし


カタクリの群生しているところから少し右の方に行くとトンネルがあります。


水たまりが出来ていてちょっと綺麗だったので撮りました。


トンネルを渡ったところから見える山並み 左の方に登山道があります。


ここからは、中宮展示館前ですが雪が残っています。




中宮展示館の前のつり橋 通行禁止になっていますが、お猿さんがわたっていました。
川は蛇谷川だと思います。










昨年は白いカタクリが咲いていたのですが、今年は見られませんでした。
よく探すとあったかも?


白山白川郷ホワイトロード
・ 愛称が 「 白山白川郷ホワイトロード 」 に変わります。
・ 利用料金が 約 半額 になります。
38年間「白山スーパー林道」をご利用いただきありがとうございました。
4月28日 現在除雪中だそうです。!!(11.3KmP付近)


石川県 白山白川郷HホワイトロードHP


一年前の記事
●兼六園 新緑 曲水のカキツバタ 霞ヶ池 ツツジ、ヤマツツジ、ハナズオウ、唐崎の松、徽軫灯籠
昨日は、兼六園に咲く八重桜・兼六園菊桜、福桜、塩釜桜、カキツバタ、シャクナゲなどアップしました。今日は続きで、兼六園の緑もとても綺麗でした。▲トップは、霞ヶ池の奥に徽軫灯籠...



ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像


YouTubeですべての動画はこちらから






5月4日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,665 訪問者数477 順位:919位 / 2,174,710ブログ中
1000位以内に入りました。


最新の画像もっと見る