季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

今日の夕焼け ほか

2021-11-05 20:41:20 | その他
午前中は快晴のよい天気でしたが次第に白い雲が増えてきた。
午後2時過ぎ用事があって歩いてきたが
午後になると日陰はさむい。
表通りの向こう側の歩道に渡れば、銀杏並木に邪魔されずに夕空が撮れますが
車の往来が激しくて危険です。
数年前まではなんとか渡ってきれいな写真が撮れたが
今は毎年成長する銀杏並木の隙間を選ぶしかない。



庭のブル-ベリー


ヒメフウロソウ   もう終わったと思ったら一輪咲き出しました。

キルタンサス

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再びの紅葉とガガイモの種 | トップ | 朝焼け »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-11-06 06:25:20
ブルーベリーの紅葉、始まっていますね。真っ赤になる葉もありますね。
キルタンサス、可愛く咲きましたね。鉢土が減っていたので土を増やしました。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2021-11-06 19:41:39
コメントありがとうございます。
ブルーベリーの紅葉は真っ赤だったり濃いオレンジだったり様々で面白いです。
ドウダンツツジやニシキギは真っ赤ですね。
ブログ ()
2021-11-07 08:03:09
お互い長くやってきたねえ。
ブログと共に、老いも分かってくるというか(汗)
ほんま、出来ていたことができにくくなったと実感するよねえ。

綺麗な夕日もえいけんど、北海道は道路も広いし危ないので、木々の間からの撮影で正解と思います。

↓ガガイモの種、芽生えんかった?増やしても大変やけんど、風に乗って自然に落ちて生えるようにはいかんろうか、私はやったことないけど、タカネハンショウヅルはそれで成功した。
これ以上増やしたら、ストレスやと思いながら増やしている私です。
風さんへ (ohisama)
2021-11-07 17:51:20
コメントありがとうございます。
早いもので16年が過ぎました。
ブログ友達ふやしたく、あちこち飛んで、風さんの古いすり鉢をメダカ池にするはなしに飛びついたのでしたよ。代々伝わるものを大事にしている人だなって。
野山の花の写真や夕日の追っかけをした頃の体力はどこに行ったやら。
細々ながらまだブログを続ける気力は残ってるけど。
ガガイモはしばらくあったけど気力が失せてしまいました。
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-11-08 17:45:02
ブルーベリーは綺麗に紅葉しますね。明日は荒れた天気になりそうですね。
Unknown (ハルリン)
2021-11-09 19:11:52
ohisamaさんこんばんは、いつも素敵な夕焼けですね。
迫力があります、
庭のブルーベリーがきれいに紅葉しましたね。
感心して拝見しています。

新潟は今日は1日中雨で寒かったです。
これから雪との戦いが始まりそうです、愚痴になりましたね、ごめんなさい。
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2021-11-09 20:02:12
コメントありがとうございます。
今庭で見られる紅葉はブルーベリーだけですが
期間が長いので楽しめますが
今日明日の荒天ではすっかり落葉するかもしれません。
ハルリンさんへ (ohisama)
2021-11-09 20:06:17
コメントありがとうございます。
今日の雨風できれいに紅葉した葉が台無しです。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事