晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

熊谷まで

2014-09-30 20:03:16 | ポタリング・サイクリング・自転車

昨日は先輩のお通夜であった。

年に数回の飲み会や年1回の旅行を共にしてきましたが、残念ながらお別れとなりました。

ご冥福をお祈り申し上げます。


さて、今日は定休日である。

10月5日に開催される「埼玉サイクリングフェスティバル」のメイン会場である「熊谷スポーツ文化公園」の確認に行ってきました。

結論、当日は会場まで自走で行く予定であるが、やはり遠いです。

荒川CRを通って行ったこともあるが63kmもありました。

一般道で行くことにしよう!


では、いつものように本日の様子である。

9時に自宅を出て羽根倉橋より荒川CRにINする。

治水橋を過ぎると弱い風にコスモスが揺れている

線路を渡り、 上江橋の手前は工事中、1月末までの工期だそうだ。

右岸の上江橋で小休止する。

 

次の写真ポイントは吉見の桜堤の彼岸花だ、休憩なしで行こう。

流石に彼岸花末期状態の様だ、遠目には朱(赤)く見えるが・・・

  

水道管橋   の近くにはアオサギがいた。

   

大芦橋を渡り左岸に出る、暫く走っていると、石碑らしいものを発見する。

久下の渡し冠水橋跡」、こんな橋が架かっていたんだ。   

   

またしばらく走って熊谷駅に出る。

流石に暑いことで有名な熊谷、駅前は今日ミストが出ている。

    

熊谷駅周辺をぶらぶらと廻ってみる。

駅前から文化公園にはどの道を通って行けば良いか、距離的には7km位らしいが?

北口の所に案内看板があったのでその通りに行くが遠回りらしいがそのまま行く。

真直ぐ北へ向かえばあるらしい。

熊谷は自転車先進の町、自転車レーンもある。

 

R17号を横切りしばらく行くと「スポーツ文化公園」入り口の看板だ。

ラグビー場の入り口から入って、物凄く広い公園内を外周して、熊谷ドーム前に出る。

    

素晴らしい施設にビックリする。

園内をふらりと走る。

もう12時半、向かう途中にはこんな看板  

ここで食べようと思っていた、この施設の中にあるのだ。

行ってみると満席、今日はやけに駐車場には高校のバスが沢山駐車してある。

   

県内の高校生の大会だろうか?

店内は高校生一杯でした、と言うことでパスです。

では、今日は確認だけなので帰路に向います、途中で食事しよう!

  

303号線で行田市に向う、そうだ「忍城跡」を観よう。

忍城:上関東七名城に謳われた忍城は文明年間(1469~86年)の初め頃に築城され、上杉、北条氏との戦いにも落城せず、石田三成の水攻めにも耐え、戦国の世を生き抜いた名城です。

そう、戦国小説の「のぼうの城」の舞台となった城です。

     

見学し直ぐ近くの「さきたま古墳群公園」に寄ってみた。

ここには「埼玉県名発祥の碑」がある。

前にも書いたかな?

    

見学してそれこそ直ぐ近くには看板が  目に留まる。   

行田のB級グルメもあるお店だ。(ことぶきや

もう14時近くなってしまった、ここで何か食べよう!

 

フライ焼きそば」を食べる。

 

表現がおかしいかも?焼きそばを薄いお好み焼きみたいなもので巻いたもの

美味しかったです。

ご主人とおしゃべり、とっても穏やかで良い人でした。 

この後は鴻巣市に出て、荒川CR左岸にINする。

途中には古代米があったので少し写真を、いのが「紫式部」穂がい?のが「白楽天」だそうだ。

   

榎本牧場で休憩、自転車の人は数人の若者達だが結構混み合っていた。

今日は「いちごミルクと黒ゴマ」のダブル、今日は暑かったので一段と美味しく感じた。

  

羽根倉橋でOUTし自宅着17時10分でした。

本日の走行距離は138.29kmでした。

お昼頃からは真夏のような暑さでした。

ここの所、100km超を走っていなかったので疲れました。

また今日、今年の走行距離が5000kmえました。

あと3ヶ月だ、どのくらい走れるか!!

でも、走るだけでなく、思い出深い(質の良い)サイクリングが目標です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇つぶし「ご近所ポタ」

2014-09-28 17:06:06 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日の予定は10月5日(埼玉サイクリングフェスティバル)の下見に行く予定であった。

しかし、昨日は一日中庭木の手入れ、今朝起きると腰は痛いし首も痛い

とてもじゃないけど遠出は無理そうだ。

でもだし、急きょ近場をポタすることにする。

10時丁度、自宅を出て小金井公園に着く。

 

先ずはダリアが咲いていたので写真を撮る。

      

小金井公園内の「江戸東京たてもの園」前に行ってみると、凄い混み合いである。

しかしこの金木犀は大きいなぁ~

そして、今日は通常400円の入園料が無料とのこと。

また、中では12月14日まで「ジブリの立体建造物展」が開催されている。

更には各建物では「お茶会」も催されている。

折角だし、見物していこう! 駐輪し園内へ入る。

スタジオジブリ作品に登場する様々な建物にスポットを当てた展覧会。ミニチュアを中心とした立体作品をはじめ、映画に登場する建物の設定資料、背景画といった美術資料などを一堂に展示します。》

中はそれこそ身動きも出来無いくらいの混雑(盛況)だ。

これは展示会場に入場する前の写真、展示物は残念ながら撮影禁止である。

一回りして、建物ゾーンに行ってみるが、今日は屋台も沢山出ているし賑やかである。

少しばかり写真を撮る。

  

  

  

  

  

お茶会も行列だ。

退園して小金井公園内をぶらぶらと走る、日陰は寒いなぁ~   

 

小金井公園を後に、さて、何処に行こうかな?

井の頭通りに出たので真直ぐ進む、吉祥寺に出ると今日も人・ひとで溢れている

   

駅前の広場で一休み後、ゆっくり井の頭通りをまた走って行くが、これといって寄る所もないし・・このままだとどこまででも走ってしまいそうだ

環八の交差点で左折し五日市街道に出て折り返す。

五日市街道から武蔵野中央交差点を右折し帰路に向う予定だったが、千川上水路沿いを走って行くことにする。

   

関町5丁目交差点から多摩湖CRに入る。

ここが多摩湖CRの起点だ。

今日も人や、自転車の往来が多い。

暫く走って、「小平ふるさと村」で小休止とする。

そうだ、ここで「糧うどん」を食べていこう!

 

行ってみると、「本日完売」の札あり。

1日50食のようだ、残念!!

しばし見学するが、

    

やはりこうなるとどうしても食べたくなるなぁ~ 

そうだ、暫く行っていないが久しぶりに「指田屋」に行くことにする。

狸が迎えてくれます。

   

糧うどん」を注文する。

ここでいう糧とは、うどんに添える季節野菜で、大根、人参などの野菜を茹でたものである。

  

糧は、「大根・人参・キャベツ」、もちろん薬味の葱やショウガも付いている。

   

うどんも程よいコシで美味しいです。

食べ終わって、まだ早いが帰ります。

自宅着14時30分。

本日の走行距離 46.26 km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉サイクリングフェスティバル 参加確認書

2014-09-27 20:37:56 | ポタリング・サイクリング・自転車

10月5日(日)に埼玉サイクリングフェスティバルが開催される。

走り慣れた所もコース上にある。

また、のんびりポタの大会であるが・・・たまには良いかな~と思って申し込んでいました。

本日、参加確認書が届きました。

(下の写真をクリックすると大会HP)

 

どちらかというと埼玉B級グルメを楽しみにしている。

ゆるキャラにも会えるかな・・・ 

     

 集合場所が熊谷なので4時起きしていかねば・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人が咲いた!

2014-09-26 23:43:15 | 日記

月下美人の花が咲きました。

夜に花が咲いて、一晩で終わってしまいます。

ここ数年は咲きませんでした。

蕾に最近気づき見守っていましたが、夕方になり蕾が大きく膨らんで、やがて花が咲きました。

大きくて純白で美しいですね。 

写真を撮ったが背景が障子だ。

  

18時半頃の様子

   

22時半頃になり開花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング日和なんだけれど・・・

2014-09-23 17:48:07 | ポタリング・サイクリング・自転車

サイクリング日和の良い天気、きっと皆さんは遠出のサイクリングを楽しんでいることでしょうね。

残念!今日はお墓参りがあるので遠出はできない。

お墓参りを済ませてから近所をポタです。

11時過ぎに出発します、まぁ~その辺まで・・・

そんな予定なので、普段着のノーヘルだ。

新小金井街道を走って小平霊園近くに着くと、道路は渋滞気味である。

今日はお彼岸の中日だ、お墓参りの車も多いはずだ。

さて、ふるさと村から多摩湖CRに出てみよう。

こちらも散歩の人やサイクリングの人で混み合っていた。

小平アジサイ公園前、 ここの近くには小川用水が流れている。

   

八坂駅前の府中街道を横切る立体を上って、少し行くと西武国分寺線と多摩湖線が交差する場所がある。

あいにく交差する電車は見られなかった。

 

いつも行列ができるうどん屋「きくや」前  を過ぎると武蔵大和駅、ここから多摩湖堰堤に出る。

  

今日も多摩湖は美しい。

     

混み合っていました。

この界隈をふらふらし、西武園の観覧車  を撮って所沢駅方面に向かう。

いつもの道ではつまらないので所沢高校あたりから住宅街に入って行くとファルマン通りに出た。

小金井街道に出て、更に住宅街の中を通って行くと激坂があったので写真を撮る。

 

写真では良くわからないけれど・・・短いから大したことはないが・・・

さて、半分は迷っている感じ・・・相当くねくねと走って東村山の秋水園近くに出たので、新秋津駅前・秋津駅を通って行く。

そうだ、地元の「曼珠沙華」を観て帰ろう!

金山公園から台田CRへ、ここは「桜並木」も有名だが、このように「曼珠沙華」も見事に咲いている。

      

写真を撮って13時半に帰宅です。2時間半のポタでした。

本日の走行距離は40.75km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉見町」界隈ポタリング

2014-09-21 19:01:59 | ポタリング・サイクリング・自転車

数日前の天気予報では土、日と雨模様とのことであったので、昨日も今日も出かける予定はしていなかった。

しかし、予報に反し今日は良い天気である。

これは出かけなければ勿体ない、でも・・・行先が定まらないな~・・

いつも思うが、都内方面は走った気がしないので、大好きな田園風景が広がる走りなれている吉見方面へポタリングに行こう。

自宅を10時20分発、先ずは、また関越沿いを川越方面へ向かうと今日も秋空が綺麗だ。

  

いつものように川越の大正浪漫通り  蔵造り通り   でパチリ。

今日は非常に賑やかである。

さて、落合橋を  渡り川島方面へ、越辺川の堤曼珠沙華最盛期で綺麗である。

  

R254号の上井草交差点を右折し吉見方面へ、道端の曼珠沙華、そして黄金色に輝く田圃と良くマッチしている。

    

 

ここから、吉見百穴の道標があったので取りあえず向かう。

12時50分に到着したが今日は中には入りません、外から写真を撮られて頂くだけ。

  

では、八丁湖に向います。

途中の「北向き地蔵」前で写真を撮る。

  

前にも述べたが、今日は本当にが高く雲も綺麗である。

そこで今日は大袈裟だが「空と花」をテーマに写真を撮って見よう!

八丁湖に向う途中吉見観音  前の厄除け団子の「どびんや」 で一息入れる。

サイクルピットとなっているので、もちろんスタンドもあります。

 

「しょうゆ」と「ゆず味噌」を頂く。

これが実に美味しいのである。

さて、直ぐそこの八丁湖に13時半に着きました。

    

周回しようと思ったが自転車は禁止でした。

では帰路に向います。

今日のテーマと決めた「空と花」写真を撮る。

      

インドカレーのチャスカ前を通ると混み合っていた。

345号線からR254号へ向かう。

市野川でパチリ。

  

途中の川島で季節限定「すったてうどん」を食べて帰ることにする。

9月末までで終わりだから~・・・

途中で゛パチリ。

  

川島到着、今日は久しぶりに「吉庵」に寄ってみる。

そうすると営業時間は11時~14時半まで、それを過ぎると17時からの営業である。

 

到着したのが14時15分だったので何とかセーフだ。

味わって食べました。

食べ終わって14時40分 、254号から落合橋から越辺川へ、往路に写真を撮ったが反対側を走って行くとやはり曼珠沙華の群生がある。

    

12号に出て、再びR254号へ、川越市内から113号~新河岸川へ出て江川CRで写真を撮って自宅着16時半となりました。

   

      

途中、暑さも感じたが汗もかかず今日は爽やかな中を走れました。

果して良い写真は撮れたかな?

ご覧のとおりダメ!!

本日の走行距離、82.16km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストラン 「ナポリのかまど 小麦の里」

2014-09-17 17:45:30 | グルメ

イタリア料理 ナポリピッツァの美味しいお店ナポリのかまど 小麦の里所沢下富店へ行ってきました。

ここは狭山市方面にサイクリングに行く場合に時々通る道路沿いにあり、気になっていて一度は寄ってみたかったお店である。

昨日も通ったな~

手ごろな予算で「ナポリピッツァ」を食べられるのだ。

HPによると、《「和」と「伊」を融合させた和やかなイタリアンレストラン。店内は広々としており、落ち着いた空間で気軽にイタリアンを楽しめます。》とある。

場所はこの辺りです。

では、ランチに「ピッツァ」と言うことで、12時半前に妻と車で出かける。

車だと直ぐだ、13時前に到着した。

しかし満車で駐車待ち、妻を降ろして席待ちをしてもらう。

 

少したって車が出たので素早く駐車する。

お店の入り口に行くと待合席は満席である。

  

なんと順番の案内版を見ると1時間以上待ちとの事、折角来たのだから辛抱強く待つこととする

   

時間が経過し、14時過ぎにテーブルに着いた。

     

ランチメニューにすると決めていたので、その中でBコースを注文する。

「ドルチェ、ドリンク」セットで更にスープとサラダが付いて、1380円+税。

スパゲティーピッツァが選べるが、もちろん決めていたピッツァにする。

ハーフ&ハーフにしたから100円増しだったかな。

ピッツァは私が「お餅と明太子」&「地元野菜のチーズ」、妻が「マルゲリータ」&「地元野菜のチーズ」を注文する。

  

メインのピッツァがきました。予想を上回る大きさにビックリだ。

何と直径25cmはあるようだ。

このピッツァは本場ナポリの窯で焼きあげているとのこと。

味はモチモチ感がある生地で分厚くなく、そして薄くもない丁度良い感じ。

     

美味しいし、今まで食べた中でも5本の指に入るかも。

また大きいし、ボリュームがあり満腹となりました。

まだドルチェがあるのだ。

私は「モンブランのタルト」、妻が「ティラミス」を食べました。

程よい甘さで美味しかったです。

食べ終わって時計を見ると15時である。

帰りに、非常に賑わう「せんべい屋」に寄らされ、

 

16時半に帰宅しました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「巾着田の曼珠沙華」開花状況取材ポタ

2014-09-16 19:19:43 | ポタリング・サイクリング・自転車

巾着田の曼珠沙華の開花情報は3分咲きとのこと

では自分の目で確かめに行こう!

9時過ぎに自宅を出て県道126号に出る。

今日は飯能方面から行かない・・

武蔵高萩方面から行く。

126号を真っ直ぐ行ってから397号に出ると、「サイボクハム」の看板に釣られ寄り道となる。

10時に到着するが、もちろん何も買いませんし食べません、覗くだけです。

お店は9時から営業しているが、レストランは11時開店です。

因みに温泉は休みでした。

   

では、R407号に出て、武蔵高萩方面へ、407号って鎌倉街道?、日光街道?とも言う。

途中は路肩には花が植えられている、今はやはり曼珠沙華だ。

 

「日高市日光街道並木保存会」と言う団体が管理されているようだ。

暫く行くと、こんな張り紙もある。    

その先には看板「巾着田まであと7.5km」だ。

高萩交差点を左折し15号線を真っ直ぐ行くと巾着田に着く。

途中には萩やキバナコスモスも咲いている。

 

11時前、巾着田に到着。

「田圃と案山子」この様な風景は大好き。

 

では入場します、300円也。

  

大勢の人が訪れています。

  

3分咲き?いや、私の目は6分咲きとみるが

(良く撮れていませんが一応写真を)

               

出店も盛況である。

   

B級グルメの「味噌漬け饅頭」を一つと、加藤牧場のジェラートを買う。

これで帰りに寄るはずだった加藤牧場はパスに決まり。

「味噌漬け饅頭は、蒸した酒饅頭を、夏場でも腐らないように表面に味噌を塗っていた事が味噌付け饅頭の起源といわれているそうだ。」

中にはもちろん餡子がたっぷりと入っていた、美味しくいただきました。

ジェラートもです。

  

さて、ゆっくり休んだので、「あいあい橋」方面の咲き具合をチェックする。

えっ、こちらはまだ蕾が多く目に付く。

3分咲きとはこのことかな

  

少し先へ進むと結構咲いているではないか。

   

もう直ぐ12時20分になる、概ね1時間半も見学したので退園します。

  

昼時だが、まだ食べません。

高麗神社に寄ってお参りをします。

高麗神社は<「武蔵国に新設された高麗郡の首長として当地に赴任してきた高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)は、未開の原野であった当地に大陸文化を伝え、各地から移り住んだ高麗人(高句麗人)1799人とともに当地の開拓に当たりました。
若光が当地で没した後、高麗郡民はその徳を偲び、御霊を「高麗明神」として祀り高麗神社が創建されたといわれています。>

 

向っている途電話がうるさいな~と思って、高麗神社に着き見ると地震のメールが入っている。

茨城県方面、私は揺れが全くわかりませんでした。(日高は震度4との事だが・・・)

      

参拝を終え何処かで昼食を取らなければ・・・

大豆屋」に行くと残念なことに、こんな張り紙です。

暫く休業とのこと。

  

では帰りがてら、以前から気になっていた飯能市の「ジャンボかつ」の「にしやま」に寄るも閉店している。

  

では、富士山一周の時に予定していたが食べられなかった、「アメリカンバーガー」を入間の「ジョンソンタウン」で食べる予定とし出発する。

途中で栗畑があった。

13時半だし、もう空いているだろう?しかし入りづらいな~

若い女性ばかり、遠慮してしまいました。

そして、「黒糖カフェ KAFUU(カフー)」に入る。ランチもやっています。

 

ピザも良いけど、「モズクと島豆腐の冷やし沖縄そば」を注文する。

何気にお冷のコップも南国っぽいな~

 

来ました。

暑いときには冷たくて、ピッタリですね

本当に美味しかったです。

  

後は所沢を抜け、いつもの航空公園に行く。

     

ここで飲み物補給し、航空公園駅前に行くと、今まで気にもしていなかったが、何気に駅舎の時計をみると、針はプロペラになっている。

 

流石に「航空発祥の地」を実感する。

航空公園を後に、途中はコンビニで休憩し自宅に15時40分着でした。

また、顔出しだ!

今日は30度を超えたようだ暑かった。

空も夏の雲だ。

  

巾着田の「曼珠沙華」は来週が見頃のようです。

本日の走行距離は70.49kmでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山麓一周(短縮バージョン)サイクリング

2014-09-15 12:41:17 | ポタリング・サイクリング・自転車

9月14日、富士山麓を一周してきました。

本来、富士山麓を一周すると距離にして120kmを超える。

更には富士五湖を含め周回するとコースにもよるが150km超となる。

3年前に走ったときは富士五湖も触り程度回ったので130kmを超えた。

さて今回は、御殿場駅を起点に一周する、ほゞ最短コースを走る。

(同行者が引きました。)


では、本日の行動の様子は・・・

参加者は13名、今回も大所帯である。

御殿場駅前の出発が9時なので朝が大変だ。

御殿場までの経路は、5時の電車に乗れば8時半までには着くだろう。

しかし、新宿発6時45分のロマンスカー(あさぎり1号)ならば乗り換えが無いので楽だ。

御殿場には8時21分に到着する。

新宿までは最寄駅を5時34分過ぎの電車で間に合うが、余裕がないとダメな私は5時6分の電車に乗る。

 

新宿着5時50分頃に到着する。

時間もかなり余裕がある。

小田急ロマンスカー乗り場に行く。

少し待って、6時10分頃改札を通過しベンチでおにぎりタイム。

 

そう、この電車には本日の同行者が数名乗車する予定、しかし乗車車両は皆違う。

各々が車両の最後尾席を予約している。(重なってしまうと自転車が置けないからである。)

確か1号車、2号車、3号車、4号車に乗るはず。私は5号車である。

6時30分過ぎになると乗車する「あさぎり1号」がホームに入る。

同行者もちらほらとみえる。

早速車内に入ると、連休だし満席であろうと思っていたが、空席だらけにビックリする。

発車し、ゆっくり休もうと思っていたが、隣のゴルフに行くらしき4人のグループのゴルフ談義が耳に入りそうともいかない状態だ。

そんな中、御殿場駅に到着し広場で自転車を組み、そして着替えをする。

 

電車輪行組も車での輪行者も揃ったようだ。 

人数が多いので2グループに分けるつもりであったが、間隔を空けて走ることとなる。

今日は良く晴れている、富士山も良く見えるはず、9時10分いよいよ出発です。

走り出すと、だらだらと上っている道が続いている中を20kmを超える速度で巡行していたので、最初の休憩は滝ヶ原駐屯地近くのコンビニだ。

まだ5kmちょっとしか走っていないのに疲労感が・・・

次の休憩は「道の駅すばしり」とのことであったが、その先のコンビニとなる。

出発すると途中、Jさんの後輪がパンクしたようだ、基本休憩ポイントまでは自分のペース、先頭の方を走っていた私は、後続者の声で停車し概ね修理を待つこと20分程度になる。

後続者が見えてきたので再出発する。

この辺りの道路は車で溢れ、また側道は草も生い茂り走りづらい箇所も随所にある。

コンビニに到着する、しばし休憩となる。

ここからは籠坂峠の頂上までは、例によって「各々のペースで」と言う設定だ。

いよいよ更に坂道が急になってくる。

さて、籠坂峠を順調に上って頂上に11時20分前に着く。

ここでお決まりの記念写真となる。

   

籠坂は各々のペースでと言う設定だったので、かなりの差がでてしまう、最後尾の方が来るまでは暫く休憩となる。11時40分頃全員頂上に着く。

揃ったところで、次の休憩ポイントの道の駅「富士吉田」へ向けて出発です。

下りになる林の中はひんやりと言うか肌寒い。

坂を下って138号線に出ると、またもや車は渋滞、そんな中を自転車はスイスイ走れる。

 

道の駅「富士吉田」に着くとやはり人、ひとで溢れている。

時間も昼時、予定していた昼食場所の「ゴールドラッシュ」にUさんが確認、そうすると今日は団体さんがあり相当時間がかかるとのこと。

ではここで「吉田うどん」をと思っていると長蛇の列だ、ここも無理。

唯一癒されたのは、富士山に降った雨や雪が溶岩層によってろ過された湧水、ペットボトルに入れる。

 

12時20分過ぎになり、では昼食は道の駅「なるさわ」でと言うことになり出発する。

途中富士山がクッキリと見えた。これが本日唯一の富士山の姿の写真となる。

道の駅「なるさわ」に13時20分頃に着くと、ここも溢れんばかりの人出だ。

もちろん食堂もある。

   

食堂に並ぶ同行者、取りあえず直ぐに食べたかった私は、「お焼き」を2つ買って食べる。

  

そして行列も短くなったので食堂へ、食べたいものもあったけど、恐らく一番早いと思われる「カレーライス」を注文。

値段の割には、盛りも少ないし・・・

まっ、こんなものでしょう。

時間はもう14時20分である、先を急がねば御殿場駅到着が暗くなってしまう。

出発です、樹海の中の適度なアップダウンを繰り返し、待っていた長い下り坂、50kmは軽く出てしまう。しかし車も多いし気を付けなければ・・・

そして休憩ポイントの「ミルクランド」に15時10分前に到着する。

もちろん混み合っているし、ジェラートもソフトクリーム売り場は長蛇の列だ。

   

定番の「朝霧ミルク」を食べる。

 

15時40分、次の休憩ポイントの「こどもの国」に向け出発する。

直ぐ先のコンビニで水分補給し再出発、この先も個人のペースである。

静岡県道72号線から国道469号へ、いよいよ上りが続きます。

3年前に走ったときはここの上りの途中で休憩がてら「おにぎりタイム」にした所である。 

最初は順調に上って行ったが、途中足を着くと気持ちも切れてしまう。

もうヘロヘロだ、事情であまり負荷をかけられないのでマイペース、後続者にスイスイと追い越されてしまう状態。

写真すら撮れませんでした。

こどもの国の500m手前で休憩、車は渋滞、路肩は草が生い茂り自転車には乗れないので、数人で転がして行くこととなる。

「こどもの国」前に着くと時間は17時40分だ、もう薄暗くなっている。

富士山もすっかり雲に隠れて見えない。

  

さて出発、基本ここから御殿場駅までは下り基調だ。

暗いし気を付けなければ・・ましてや車は渋滞しているし急な下り坂だ。

急坂を終えると、皆で結構なスピードで走って行く、そして御殿場駅に18時50分過ぎに到着。

当初の予定より2時間近く遅くなってしまった。

さて、自転車を収納、次の電車は19時59分らしい、この時間だと1時間に1本しか発車しないようだ。

売店で缶ビールを買って乗車、御殿場→国府津→品川→池袋→最寄駅と乗り継ぎ、自宅着11時30分過ぎでした。

疲れました、坂も電車も!

富士山一周は最短コースも良いけれど、朝霧高原や湖から見る富士山が見られなかったのが残念かな。

いずれにしても今日は雲がかかっていて見えなかったかも。

本日の走行距離、106.66km  Ave 18.2km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂戸の田圃の中をぐるぐると・・・

2014-09-06 16:49:22 | ポタリング・サイクリング・自転車

明日は雨模様、では今日のうちに少しでも走っておかねば・・・

来週は仕事でいつもの火曜は休めない、となると14日の富士山サイクリングまで走れないのである。


行く先の目的もないが先ずは9時過ぎに自宅から463号へ、254号(富士見バイパス)に出る。

畑にコサギがいた。

10時20分頃に伊佐沼に到着する。

伊佐沼も古代蓮が咲くが、もうすっかり花は終わったようだ。

しかし、まだ遅れ花? も、ちらほらと咲いている。

ここにもコサギが沢山いる。

 

 

さてと、入間川CRに出るか・・

このまま終点まで行くとなると火曜日と同じになってしまう。

では、落合橋から川島方面へ、橋を渡って越辺川沿いを行ってみる。舗装区間は伸びたのだろうか行ってみるが途中でダートのまま。

仕方ないので、道場橋を左折し、下ったところの信号を右折すると両サイドが田圃の道に出る。

この辺りは車も来ないし、道も結構広い良い練習場になりそう、と言うことで、ぐるぐると周回する。稲穂が黄金色に輝く中を走るのって何気に気持ちが良い。

ここから、物見山方面に行くか? 迷ったが北坂戸方面を回り、また川越市に入る。

小畔川沿いを走ったりしながら川越市内に出る。

今日の蔵造り界隈は賑やかである。

一方、大正浪漫通りは人影も少ない。

喜多院で休憩する。

254号に出て、途中のコンビニで昼食です。

自宅着2時30分でした。

朝方は爽やかさがあったが、昼頃になると蒸し暑くなったなぁ~

田圃の中の道も気持ち良かった!

本日の走行距離は76.97km 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする