切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

夏色

2024年05月19日 | 植物
ずっと、「藍色ニワゼキショウ」と思っていたら「青色ニワゼキショウ」や「瑠璃ニワゼキショウ」など、色々な呼び方があるらしい。
いっそ「夏色ニワゼキショウ」にしたら😊

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キッチンに咲くバラ | トップ | 梅雨は遠く »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Haru)
2024-05-20 22:26:23
xiaoさん、こんばんは〜
名前がいろいろあるんですね〜
可愛い小さな花、このブルーが夏らしくて素敵ですね♪
Unknown (りこ)
2024-05-20 23:46:19
こんばんは~☆
瑠璃色のニワゼキショウって珍しですね。
我が家にはピンク色が
どこから来たのか?です。

ニワゼキショウやネジバナ
こういう野の花も好きですよ~♪
Unknown (xiaojian07 )
2024-05-21 19:52:15
haruさん、コメントありがとうございます😊
このニワゼキショウは、丈があって風にゆらゆら。見ている分には可愛いけれど、写真は撮りにくくて😅でも可愛いお花です
Unknown (xiaojian07 )
2024-05-21 19:57:34
りこさん、コメントありがとうございます。
毎年同じように咲いている野原で、何度かタネを持って帰ったのですが、庭では咲きません。花の先端のおひげもかわいいです😍

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事