鉄肝(tekkan)

お酒はよく噛んで呑みましょう

山梨県 ワインイベント 2018 秋

2018-10-01 01:01:01 | 
山梨県ワインイベント収穫祭…今年も書きます!、
毎年ご案内させて頂いてます静岡のお隣、山梨県のワインイベント記事をどうぞ♪

例によりまして不確実情報は赤字にて記載してございます、大本営より発表がありましたら
随時記載内容を黒字にしてゆきます。
開催内容が何かの都合で変わる場合もございます、開催先に御確認の上、お出掛け下さい



マンズワイン小諸ワイナリー収穫祭
会場:マンズワイン小諸ワイナリー 小諸市諸375交通アクセス
日時:10月27日(土)・28日(日)  9:00~16:00
詳しいイベント内容はコチラのPDFをご覧ください。



敷島ワイナリー第22回新酒祭り
会場:敷島醸造 甲斐市亀沢3228交通アクセス
10月27日(土)・10月28日(日)  11:00~15:00
会費:1,000円デラウエア、ベリーアリカントなどの新酒がで飲み放題。(ソフトドリンクの方は500円)
※おつまみ・食事代は別途かかります
個人的に好きなワイナリーさんの一つです。



ルミエール ワイン祭り 2018
会場:ルミエールワイナリー 笛吹市一宮町南野呂624交通アクセス
日時:10月27日(土)  10:00~16:00 ・ 28日(日)  10:00~15:00
参加費:入場料 1,500円(ロゴ入りワイングラス付き) 
詳しいイベント内容はコチラのPDFをご覧ください。



マンズワイン勝沼ワイナリーワイン祭り
会場:マンズワイン勝沼ワイナリー 甲州市勝沼町山400交通アクセス※当日は塩山駅より無料シャトルバス運行
日時:11月3日(祝)  9:00~16:00
詳しいイベント内容はコチラのPDFをご覧ください。
2008年に参加した様子です。
2010年に参加した様子です。
2013年に参加した様子です。



山梨ヌーボーまつり 東京日比谷公園
会場:東京都日比谷公園噴水広場
日時:11月3日(祝) 10:30~14:30(最終受付13:30)
参加費:2,500円=1,000名 当日券の他にイープラスでの前売り券(2,200円)=4,000名
(グラス/試飲チケット10枚/おつまみ付)



山梨ヌーボーまつり 甲府市小瀬スポーツ公園
会場:甲府市小瀬スポーツ公園 甲府市小瀬町840
日時:11月10日(土)・11日(日) 10:00~15:30(最終受付15:00)
参加費:1,500円(グラス/試飲チケット10枚/おつまみ付)
当日、小瀬スポーツ公園では「県民の日記念行事」が予定されており県内各地の特産品をはじめ、
多数の展示や体験が楽しめます、おつまみもドッサリ♪(´┐`)ノ。
2010年に参加した様子です。
2013年に参加した様子です。





番外編

第65回甲州市かつぬまぶどうまつり
会場:勝沼中央公園(甲州市勝沼町勝沼1310)
日時:10月6日(土) 試飲などのワインイベントは10:00スタート
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅・JR中央本線塩山駅より専用シャトルバス(300円)



秋のワインガーデン『Autumn Wine Garden October21』
会場:ぶどうの丘噴水広場(雨天時:ぶどうの丘イベントホール)交通アクセス
日時:10月21日(日) 11:00~16:00(最終受付15:00)
参加費:1名/1,000円(ワイングラス+試飲チケット4枚)



第32回かつぬま新酒ワインまつり
会場:ぶどうの丘噴水広場(雨天時:ぶどうの丘イベントホール)交通アクセス
日時:11月3日(祝) 09:30~15:00
参加費:1名/1,000円



ぶどうEXPO2018(ぶどうえきすぽ2018)
笛吹市各所にて8月30日~11月18日に開催されています。
ワインだけではなくぶどう全般楽しいイベントが盛りだくさんです。






   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久し振りです (Sです)
2019-03-23 11:58:38
もう桜が咲き始めましたね お元気ですか?
はるさんは相変わらず元気です 最近は朝私がご飯を食べる時は膝の上です
お酒の記事を1つ
とは言ってももうご存知かと思いますが(笑)
浅間大社の近くでビール屋さんOPENですよ
醸造と販売両方だそうで今日からです
散歩がてら覘いてみてもいいかなと
ワンコもOKなら嬉しいのですが(笑)
では突然お邪魔しました 失礼します
お久しぶりですー (鉄肝)
2019-03-23 22:33:05
こんばんは、お久しぶりです。
隔世の感が…あのビビリさんが、膝の上とは、
やっぱりいはるが選んだご家族だったんだなって思いました。

知り合いの団体さんから短期(40日)で年末年始に
一頭チワワさんを預かったのですが、使用したのが
いはるやフェアリーから最後に預かったちかで使った
円形のソフトサークルでした。
「恐々、上からこっちを目だけ出して見ていたな」って、
懐かしくいはるの事を思い出していましたが、
あの時の子は、何処にも居ないと感じます、
生まれ変わって、違うわんこになったいはるが、
楽しく暮らしているのですね、一年くらい前に
ドリプラで会ったのが最後ですが、
いはるは幸せにして頂いている倍返しで
御家族を幸せにしているようで、うれしいです。

>浅間大社の近くでビール屋さん

「それは一大事」と慌てて調べました(笑。
三角屋根のビアレストランを作るって記事は、
依然読んだ事がありましたが、本日オープンだったんですね。
そーそー、暖かくなればオープンスペースでも大丈夫だから、
わんこOKにしてほしいですよね、「私のママがだんだん
陽気になっていく」っていはるは思うかもですが(笑。

いはると、いはるが大好きな御家族にお目に掛かれないのは
寂しいですが、元気に楽しく暮らしておられるのなら、
とても安心です、コメントをありがとうございました、
本当に嬉しい日になりました。

コメントを投稿