アメリカンコッカーな生活・・・略して【アメコカライフ】

大好きなAコッカースパニエルとの生活を綴ります。
(2011年12月スタート)

台風19号:10日経過

2019-10-23 19:37:02 | 日々の中で
私の中で、本来このブログ【アメコカライフ】は、フィズとの出来事を中心に楽しい事を書く、という括り(くくり)だったのです。
本当は、愚痴とか怒りは(フィズに関わる事は別)、このブログにはあまり書き残さないようにしたかったんです。
が、今回の台風19号、まさかこんなに身近で凄惨な出来事が起こるとは露も思わず、台風の備えを書いた都合上・・・その後の出来事も書く流れになってしまいました。
その点、ご理解の上、読み苦しい点も多々あるかと思いますが、お付き合い頂ければと思います。
**************************************************************************



なんか、世間の無情さを感じてきています。
(ただ、振り返ってみれば、自分もそうだったんだろうな、とも思っています)
過去の被災地の方々もこんな気分で過ごしてたのかなぁ・・・直で被災された方々はそんな事感じてる余裕もないのかなぁ。きっと目の前の事で精一杯なんだろうな。



ピオニウォークが出来たのは2010年3月だったらしい(もう9年も前の事だったんだ)。
(住んでる場所が分かっちゃいそうだけど・・・もういいや)
ピオニがオープンすると、その周りにはどんどん商業施設が拡大していった。
ケーズデンキや、マック。seriaも出来たしGUも、カインズも・・・その他色々色々と。

この辺り、ピオニが出来るまでは本当になーんにも無くて。


ピオニの中にはユニーも入っててスーパーもあって、ちょくちょく食料品の調達してた。
専門店もたくさん入ってて。
無印良品、マツキヨ、雑貨店、ペットショップ、ユニクロ、天然石屋、登山用具店、等々。
ちょっとしたプレゼントも買えた。
お気に入りのセレクトショップ(ハミルトンエッセンス)もあって、お店の人とも顔見知りだった。
ペットショップにはフィズのおやつ買いがてら、フィズと一緒によく出掛けた。

金曜日、仕事が終わるとストレス発散も兼ねて、フラッとウィンドウショッピング(じゃないけど)的に買い物したりして。
山へ行く前は急いで食糧調達したりして。

かなり便利に使わせて貰ってて、何気に大事な場所だった。

現在、再開の目処は未定。
夜は看板や木々の電飾がキラキラしてたのに、今は真っ暗。


マックも真っ暗。

なんかね・・・淋しいね。
ちなみに、マックの隣のお店も真っ暗だけど、その先の2軒は浸水したものの営業は即再開されました。
明暗を分けてます。


今年は何処で洋服買おうかなぁ・・・。FAさん達どうしてるかなぁ。
フィズとの楽しみが減っちゃったな。
この辺り、ピオニでしか売ってなかった雑炊の元(グリコのやつ、あれが一番おいしぃ)何処に売ってるんだろう、探さなきゃな。

ちょっとしたプレゼントも・・・。
無印のレトルトも。
通い慣れた場所が無くなるのってこんなに淋しいんだ・・・。

自然が壊れるのもかなり淋しいけど(その淋しさは既に経験済み)、ショッピングモールが無くなってもこんなに淋しいんだなんて知らなかった。

ショッピングモールでさえこんなに淋しいのに、自宅が無くなるって・・・。



ネットで色々検索かけると。
長瀞も秩父も東秩父も、すぐ近くの嵐山や都幾川(町の名前ね)もかなりダメージを受けてるみたい。
川の氾濫だけじゃなくて、山崩れや道路の破損など所々で発生してるみたい。
高尾山や奥多摩、御嶽周辺、丹波山村・・・。
軽井沢の北の嬬恋村も大打撃だったみたいだし、群馬は?伊香保は??

大好きな山たち、今頃どんな姿になってるんだろう。
登山道、どうなってるんだろう。
R140も通行止めになってる。
道志道も。
高速は・・・最後まで通行止めだった【軽井沢ー佐久】間が、やっと今朝解除されたみたいだ。


そして何故か殆ど触れられていない東北や福島。
秋田の丸森地区の浸水被害は大々的に報じられてるのに、東北(丸森意外)や福島の被害は殆ど耳に入って来ない。
調べないと知る事が出来ない。
ニュースでやらないから大した事ないんだろうか、なんて思ってるととんでもない事になってたりする。
(まさしくここら辺りがそうなんだけどさ)。

本当に久々にメディアに怒りを覚える今回の台風19号なのだ。
と怒ってても仕方ないので私に出来る事をしよう。


と思って、先週の土曜日、幸いにして難を逃れたピオニ斜め前のカインズホームで簡易的なカッパの上下を購入。

裏地で作ったみたいな超簡易撥水カッパ。上下合計¥800位で手に入れた。
これに防水スプレーで更に撥水性を高め。

そして保護めがね、防塵マスク等も購入し。

よし明日はボランティアに行くぞ、と気合入れてたのに・・・。

その夜からあばら辺りが痛い。
『明日には治ってるだろう』と思いながら就寝。
翌朝日曜日、更に悪化。謎すぎる痛み。痛みが移動する感じ。前面の痛みが落ち着いたと思うと今度は背中が痛む。
結局ほぼ1日中ベッドの上。ボランティアは行けず仕舞い。
なんて不甲斐ないんだ。何故このタイミングなんだ。自己嫌悪だった。

今もその痛みは引きずってる。

週末には元気になって頑張りたいと思うんだが・・・。
私の体、弱ってる場合じゃないぞ。














台風19号:結局は・・・

2019-10-19 07:10:21 | 日々の中で
私の中で、本来このブログ【アメコカライフ】は、フィズとの出来事を中心に楽しい事を書く、という括り(くくり)だったのです。
本当は、愚痴とか怒りは(フィズに関わる事は別)、このブログにはあまり書き残さないようにしたかったんです。
が、今回の台風19号、まさかこんなに身近で凄惨な出来事が起こるとは露も思わず、台風の備えを書いた都合上・・・その後の出来事も書く流れになってしまいました。
その点、ご理解の上、読み苦しい点も多々あるかと思いますが、お付き合い頂ければと思います。


台風通過から6日経過しました(早いね)。
フィズ地方は昨日の夜から本降り、今朝もしっかり降ってます。
今日のボランティア活動は休止の様です。

火曜から普通に仕事だった私は、火曜日(15日)、昼間に放送される報道番組の中で気になるタイトルが付いた番組を録画しておき、帰宅後に早送りで全部(4番組)に目を通した。
14日に比べるとローカルな場所への取材が数件増えていた。
市内の取材もしてたし(被災して自宅を片付けている処への取材だったが)、気になってた日の出町や奥多摩の山崩れもあった。三陸鉄道もチラッと。
どの放送局も冒頭に『全ては把握できず・・・』と言い訳がましい事をのたまってた。
(全てを把握しなくていいけど、同じ内容ばかり放送してんじゃねぇーよ。特にNHK!!)


台風通過から3日目にしても、未だ市内の何処がどの程度被災したのかという情報は何処からも得られなかった。
もちろん市のHPにも載ってない。何故なんだろか?
不思議でならない。
こんなもんなんだろうか?市も把握できてないんだろうか?それ処ではないんだろうか?でもさ、何処辺りまで水が出た、とか。何処が決壊したとか。それくらい分かるし、HPに載せる事くらい簡単だと思うんだが・・・出来ないんだろうか??
でも知りたいので、16日の水曜日 市役所に電話した。
電話が即繋がってこれも又意外だった。
やはりHPには載せてないようだった。
口頭で親切丁寧に説明してくれた。思った以上の本当に凄い範囲で浸水してた。

その後少しずつネット検索で画像が引っかかるようになり。
以下の3枚、全て拝借してます。元は誰から(何処から)発信されたのは不明です。
先ずは14日に一度UPした、衝撃を受けた画像。

この写真を撮影してる場所を上空から撮った画像がこちら
 ↓

赤丸の位置辺りに立って左方向を撮影したわけです。
青△のオウチ覚えておいてね。

そしてこんな画像も。

同じく赤丸の位置が目印。
青△のオウチはあの位置。この画像は既に、浸水ピークの時よりもかなり水が引いてるけど、あの青△のお宅、実は2階の屋根が少し見える程度まで浸水した(その画像をどっかで見たんだけど、探せない)。
耳で聞いて想像するよりも、こうして目で確認すると、もの凄い範囲が浸水したのが良く分かった。

更に上の画像のもっともっと南側に当たる場所の画像も。
ここは東坂戸と川越。例の老人ホームも写ってる。
(この写真にある名称等は元画像に既に記載してあった)

そして左上に【・・・市民体育館】とあるが、その右上のキラキラしている辺りがウチの近所の浸水地域だと思われる。
もの凄い広範囲だった。


何故この事実が報道されないのか不思議でならないが、でも・・・大体の想像はつくな。
そして、メディアってスポットばかり取材するけど、もっと全体像の分かる報道をしてもらいたい、って思わない?
どの辺りがどれくらい浸水したのかって、ウチの周りの件だけじゃなく、二子玉川も川越も(あれってさ、結局、ほぼ東坂戸なのよ)
自分で事実を調べれば調べる程怒りが増して大変だった。

そしてこんな画像も発見。
こちらは国土地理院が13日に掲載した画像のようで、画像内の文字は私が入れたもの。

①:ピオニ周辺の画像。

右側の小さい赤丸が一番上の撮影場所(橋)。
そして、茶色い部分が浸水してるんだろうね。そして水はピークよりも引いている状態での写真だと思われる。


②:①の画像の西の方。
(はしB、って書いてあるけど、はしAの間違い)

①②を繋いでイメージして貰うと分かると思うけど、都幾川の周り、ほぼ浸水よ。

③:②の画像の更に西。関越と都幾川。

関越の西側も浸水。南側も浸水。

④:③の南東辺りも。

③と④の比較:白い四角と赤い丸を目安に見ると分かる・・・と思うんだけど。
ちなみに綺麗な緑色の部分は多分ゴルフ場だと思う。


こんな感じで13日の朝は、ここの周辺、3方向が見事に浸水だった。
まさしく陸の孤島になってたんだな・・・と。
改めて私は幸いだったんだと・・・。

そして思った。
TVの情報の遅さ。報道の偏り。メディアは大きな被害に群がる。
そして逆にネット情報の速さ。
NHKなんてさ、各所に報道局置いてるんだからさ、いち早く各地の情報流せそうなもんなのに、ほぼ1日中同じ映像流してた。

そして更に思った。
欲しい物は(情報も)自ら動いて探し当てる(手に入れる)しかないのかもな、とも。
被災しちゃったら、行政を100%当てにするのではなく、自らSNSで発信して自分の置かれている状況を知らしめる必要があるんだな、と(そうゆう事が出来る時代なのだし)。

今回、幸い(本当にラッキーとしか言いようがない)直接の被害は無かったけど、今後の事も考え、肝に命じたいと思った(近い内にスマホの変えようかしら・・・)。

ちなみに、我が市は、一部ではあるがペット同伴の避難所も設置されていた。
今後は、事前にその場所の把握も必要だと実感した。

結局は、自分の身は自分で守るしかない、と言う事だな。
これじゃあ山と同じだけどね。
・・・こんな結論でいいのだろうか・・・ね・・・。














台風19号:町の様子②

2019-10-14 19:17:49 | 日々の中で
台風一過の昨日、帰宅後、とっても疲れちゃって、ちょっと無気力になりつつ・・・何してたか記憶が無いくらいで。


日が変わって今日(14日(三連休最終日)。7時ごろ目が覚め、お布団の中であれこれ考えながら・・・『この時間なら車も少ないだろう・・・やっぱり見てこよう』とフィズと一緒に車で市内近場を周ってみることに。


昨日断念した信号から先へ。

昨日の快晴とは打って変わって曇天、更にいきなり寒い。

このまま先へ進むと、あの衝撃的な写真を撮ったであろう橋桁に到着する。
・・・のだが・・・。
途中で
通行止めの三角コーンが。
なのに・・・何故か左端に行くに連れコーンが斜め手前に置かれていて、そこから車が入っていく。
どうゆう事?向こうからは車入って来ないの??

この先水は引いていそうなんだけど、どうなってるか分からないので、私は左の脇道へ曲がる事にした。

曲がったその道は。

更に激しく浸水の痕が残ってた。
隣りは商業施設の駐車場。そこそこ高さがあるんだけど、駐車場も浸水してた。

また、右奥の方に見える家屋。
昔からの家が数件あるんだが・・・汚れた家財道具や畳等が外に出されていた。
この辺りの家、1階は全滅だったのかもな。


その後、橋を越えて最初に氾濫したんじゃないか?と思われる左岸の地域へ。
水は無かったけど、やはりそっちも浸水の痕跡らしきものが。

そのままくるっと回って今度は南側へ。
(商業施設はウチから東。左岸はそのすぐ北辺り)
隣りの市との境目の川岸を走ってみた。徐々に浸水の痕が。
そしてメインの通りにぶち当たり左折。
ほんの少し走った辺りからまた道路に変化が。
『あーーーつくも川の氾濫はここか・・・』と。

帰宅後、今度は散歩がてらつくも川周辺を確認しに。

近付くにつれ・・・


どんどんと道路は薄汚れた感じに。



折しも今日は可燃ごみの日で。

明らかに浸水した証が山積みになってた。
可燃ごみじゃないモノも。

これが氾濫した川。

小さな川なんだが。

橋を越えて

(これは端の途中で振り返った場面)
右側にも水来たんだなぁ・・・。

橋の上も、もの凄く汚れてた。


橋を越えてすぐの消防署(分署)の敷地も。
(ここには活動センター(大きな公民館みたいなもの)もあるのだが、ここは元から避難所にはなってなかった)


この辺りの家もまだ新しい。建ってから5年くらいじゃないだろうか。
帰り道、所々で片づけをしている人たちが・・・のんびり散歩してる風の自分が申し訳なくて顔を挙げられなかった。


8時半過ぎに帰宅して、TVを点けて。
ニュースで流れてくるのは昨日とほぼ変わらない内容ばかり。
でもテロップには


埼玉の何処で断水してんのさ!!
川越なのか?東坂戸なのか??それともここの何処かなのか???


1200戸も停電してるって事は被害大きいんじゃないんかい?!


奥多摩・日の出町が3300戸で断水・・・それって被害が大きいって事じゃないんかい。
なんでその理由を報道しないのさ!!。現地に行って取材しろよ!。

子供のおつかいみたいな情報が出るだけで中身が全然分からない。
その後もNHKを見てたけどずっと同じ内容だった。NHK全然ダメだな。
かと言って民放も・・・朝の情報番組では台風被害に触れてたけど・・・新たな取材はしてない印象だった。

NHK調べによると超水が120くらい。決壊が20いくつ・・・って報道してたけど、じゃあ行けよ!取材して伝えろよ。受信料取ってんだろ、って。
もう千曲川は分かったから。もっと他にも被災した人がたくさんいるんだから。

ちなみに、今日練馬の友人とたまたま会って。
話によると岩手の海岸線もかなりダメージを受けたらしい。復興真っ只中での追い打ちを掛ける痛手。
それなのに何故報道しないんだ。昨日は千曲川、そして今日は宮城の丸森町の浸水ばかりだ。
なんなんだ。何かの圧力でもかかってんのか??!!

都幾川の氾濫、実家の友人までもが知ってた内容なのに、その後の報道は一切無し。
振り返ると・・・都幾川って、多分、一番最初に氾濫したような気がする。で、一斉にニュースが取り上げた。
でもその後大きな川が氾濫して、被害も甚大で、そりゃあね被害が大きい方がスクープなのかもしれない。
でもさ、小さい(って言ったって被災者にとっては大きいんだよ)被害だってちゃんと伝えて欲しい。正確な情報を流して欲しい、って思うんだよね。

今回、私は直接被災した訳じゃないけど、気分はとっても被災者なんだよ。
目と鼻の先で被災したんだよ。
過去の天災も、こうして被災しながらも報道されず、他の大きな災害に埋もれて・・・知らず知らずに・・・ってのが沢山あるんだろうな、って思い知った。

しかもこのピオニ周辺の浸水は未だに市のHPに載ってない。一体どうなってんだ?。
TVには

ちゃんと決壊、って出てんだぞ。

つくも川だって

市役所何やってんだよ。


と、久々に怒りが込み上げてくる今回の災害なのだった。
(怒りにまかせて書いてるから、途中変な文脈があるかもだけど、敢えてそのままにします)

まだ書きたい事があるような気がするけど、今回はここまでにする。
明日から仕事だ。平和な私は普通に仕事だ。

外はシトシトと雨が。
もう土砂降りになる事はないと思うけど。
おウチの中、乾かないよね・・・。


心配して連絡くれた皆さまに感謝です。















台風19号:町の様子①

2019-10-14 15:00:33 | 日々の中で
昨日(13日)驚愕の画像を目の当たりにした後、ツイッターで検索をかけてみると。
数は少ないものの被災した画像が。

以下はネットより拝借。

こちら12日夜の投稿。左岸が氾濫した結果の画像だと思う。
この画像に付いてたコメント
【市役所勤めの弟(夜勤対応)が消防署前から送ってきた映像
東武東上線変電所故障で踏切開かず】
奥に見えてるのは電気系とがショートしてるんだろうか??それにしては炎が大きく感じるけど。

そして友人が送ってくれた写真。

ここはフィズのちょっと遠出の散歩コース。
って言うか、これ、夜じゃん。じゃあ、あそこが浸水したのは昨夜?もしくは深夜?


そしてここも。

馴染みのある場所。
これは浸水というよりも冠水なのかも?


そしてSNS上には【〇〇駅も浸水したらしいよ】なんてコメントが。
『まさか、それはないでしょ。だって〇〇駅が浸水したら今頃ウチも・・・』。


情報が全然なくて、市のHPも更新ないし、もちろんニュースでも流れないし。
【野次馬迷惑野郎】にはなりたくないんだよなぁ・・・と思ってたら友人が『それは野次馬ではなく確認だから』と。
そんな言葉に背中を押され、でも交通規制はされてるみたいだし、散歩がてら徒歩で行くことに。
兎に角、確認せずにはいられなかったのだ。


駅への途中にあるファミレス。

なんとまぁ、ほぼ満車状態。平和そのもの。

駅もいつも通り。

駅を超えて向こう側へ。

実はこの辺り、駅を境に一気に標高が下がる。

分かるかな、奥に見える黄色い看板。あの辺りが浸水した場所なのだ。
こんなに下がるのだ。


意外にも水は既に引いてた様で地面はすっかり乾いてた(午後2時頃だったかな)。
でも浸水した場所に近づくにつれ地面は。

その名残が。




結構な高さまで水が来たのが分かる。


写真には収めなかったが(申し訳なくて)、家の片づけをしている方達の姿もあった。
床上まで浸水したみたいだった。

マックも。

関係者が店外で掃除されてた。


メインの交差点に来るとすっかり砂?泥が乾いた??様な痕が。


綺麗な道だったのに。


それにしても車が多い。この辺の店は全部休業なのに・・・。
こんな日に皆何処に行くんだ??
それこそ野次馬野郎なんだろうか??

この交差点を右折して戻る事に。
フェンスが。

氾濫の影響なんだろうか?この部分だけフェンスが傾いてた。

乾ききっていない部分も。


交差点を右折すると登りになるわけだが。
分かるだろうか?

自転車のいる辺り、地面の色が変わってるのが。

矢印の所まで水が来たのがよく分かる。



次の交差点に到着。

画像の奥が更に標高が下がっていく地域。本来は通行止めのはずなんだが・・・車が入っていくし、向こうから来る車も。
信号の向こう側、渡って確認したかったけど、帰るのが大変になるので(フィズの脚も気になるし)このまま戻る事にした。


途中、遊歩道を選択したのだが、ここがまたひどい状態で。


池の水が溢れたのかな・・・。

境界線がクッキリと。



でもキンモクセイは何事もなかったかの様に良い香りを放ってた。


路の先がどうなってるか分からなかったので、戻って車道で帰る事に。


途中のケーキ屋さん。


意外にも営業してて(ケーキの数はほんの少しだったけど)。
甘いものが食べたくて。

帰宅して・・・何だかとっても疲れて・・・



翌日(14日)に続きます。



































台風19号:台風一過の朝

2019-10-14 12:33:26 | 日々の中で
本体自体は1時間強程であっと言う間に通り過ぎて行った今回の台風19号。


一夜明けた13日(日)は快晴だった。


雨戸を開けた時、眩しくて目が開けられないくらいだった。



先ずは市のHPを確認。氾濫の詳細はまったく書かれていなかった。
ただ、市内、至る所に交通規制が。

とりあえず、夜中の氾濫は発生してないみたいだったので・・・とは言いつつ、分かってるだけで我が家の周辺3か所が氾濫・・・市内はどうなってるんだろ・・・と思いつつも。

のんびりお洗濯なんかしたりして。



共存している蜘蛛はどうしてるかなぁ・・・と確認してみると。

あの台風の中頑張ってたみたい。
昨日の朝も風が強かったけど、こんな風にブラブラ揺れてた。蜘蛛の糸って丈夫なのね。
でも、台風真っ最中の時は流石に屋根裏に避難してた・・・と思うんだけどね。

そして蜘蛛が増えてた(笑)。



フィズとのんびり。

無事に朝を迎えられて良かったね、と。

と10時過ぎにまた携帯に速報が入った。
『こんなタイミングで何??』と思いつつ確認すると【都幾川の右岸で氾濫】とあった。
驚いて市のHPを再度確認。何も書かれていなかった。
どうゆう事??と思いつつ。


TVを点けて被災状況を確認。
都幾川に関してのニュースは全然流れない。

千曲川の氾濫はとんでもない事になってた。


その後fbで友人と遣り取り・・・。とこんな画像が。

驚愕の光景だった。
だって、この先に見えるショッピングモールはウチから徒歩2~30分の場所なのだ。