ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏h西湖、本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

富津大貫海岸昨日も5時間メローな北~北西で5時間ウイング三昧 ハイアットリージェンシーサイパンが6月30日をもって営業終了

2024年05月01日 08時25分22秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日はグルの予報は良くなかったのですがヤフーはお昼前から北風が5mの予報になっていたので可能性はあるなと思ってはいたのですがどんより寒そうだったので半分諦めていたのですがお昼前から薄日が差して暖かくて風もお昼前から北風が上がって来て1回目クロスオフ気味のサイドの北風が上がって来てまずは2時間

ボード60L フォイルH1000にウイング5.0でエントリー。

最初GPSつけて行くの忘れてしまったのでデーターはなし。










そして2度目は13時半から再エントリー。
ただ出てすぐ風が北東振れてしまって真オフ気味なり風も落ちて暫く漂流。




ただ風の神様はいて暫くするとデーター通り北北西に振れ戻して再度気味のクロスオンでまた上がって来て10キロ程フォィリング。

うねりに対してサイドの風になって波乗りも面ツルで良かったです(^^♪

しかし人生も天気も風も計画や予報、予想通りにはいかないって事ですかね。

運も大きいかな。

昨日は風も上がったのですが天気も良くなり気温も上がってジャーフルでも暑かった位です。




海から上がって風もほぼ無風になったので海眺めながら

【80’sSOUL】哀愁のメロウSOUL第2弾!魂を癒す珠玉のMellow Soulをどうぞ!


メローソウル聴きながらのノンアル最高の一言(*^^)v



早めの朝食ような晩御飯食べて。

因みに完全にダイエットモードというか沖縄から戻って来て体脂肪が9%まで上がってしまったので夏に向けて6%台に戻そうと思っているのでしっかり食事制限してしっかりウイングして行きます。

健康的には体脂肪10%位がちょうど良い気がします切れという意味ではやはり6%台にすると違うんです。



因みに晩御飯は遅くても17時までに食べて朝食は早くても翌朝の10時過ぎに食べる。

食事の間を必ず16時間以上一度あけて飢餓状態を1日一回作る。

こうすると事で細胞が活性化するので免疫が上がるの悪い細胞が入れ替わるので癌予防にもなる。

やはり健康維持は食事と運動と睡眠ですから。

具合悪くなって後悔しても遅いので日々の努力だとウインドバカは思います。

まぁ好きな物を好きなだけ食べて健康維持が出来るなら良いですがやはりそれまずないと思っているので。

先日こんな記事を見ました

15年間果物だけ。
水分もすべて果物から。

“15年間フルーツしか食べない人物”に起きた驚きの変化。「ラーメンもお菓子も食べたいとは思わない」

フルーツって糖分が多いというイメージが強いので食べ過ぎは良くないイメージがありますが毎日食べて15年間フルーツだけ健康という。
見た目も太っているわけでもなく若々しいです。

中野:まだまだですね。日本人はフルーツを平均で100g/日も食べていなくて、先進国で断トツ最下位です。世界平均も200gを超え、フルーツは調理しなくていい分、野菜よりも手軽に食べられる健康食品しての認識が高い国もあります。

――日本でのフルーツは、あくまでデザートとしての認識で極端に言えば、お菓子に近いくらいに捉えられていますね。

中野:本来は野菜と同じように毎日しっかりフルーツを摂るべきなんですよね。厚生労働省も1日200gは食べることを推奨してています。バナナなら2本、みかんMサイズなら3個分くらいです。一食で食べる訳ではなくて、分けて食べると考えると、大した量ではないですよね。私は「先フル」と言って食前にフルーツを食べることをオススメしています。食事前にフルーツを食べると、血糖値の上がり方がなだらかになることも、2021年に論文が発表されるなど、明らかになってきたからです。


まぁ流石にウインドバカはフルーツだけは無理だけどとくに食に拘りはないんです。

美味しい物をお腹いっぱい食べたいという欲望があまりないかな。

食に拘りがなくなったのは30代の頃メチャ太っていて10年位前に3年かけてダイエットと肉体改造したんですがその時の大変さをわかっているからかな。

ほんと体重落とすのって大変なんですが運動量いくら増やしても食べる量を減らさないとまず体重落ちないですからね。

あと体重だけ落としてもダメで大事なのは筋肉量も増やさないとなんです。

体重と筋肉の両方落とす不健康になるのとリバウンドもしやすくなるんです。

そのバランスが大事です。

なので最近はほんと外食ってほとんど行かない。

どこどこのお店が美味しいとかにも全く興味ないかな。

自分で新鮮な物を買って来て自炊して適度に食べるが一番です。

ただ沖縄ではさやかさんがほぼ毎日朝晩作ってくれていた物食べていたのでラクチンに甘えていたからかオンザビーチで自炊していると改めて1日2食でも大変だなと感じてます。

作るだけなら良いですがその後に洗い物して食材がなくなれば買い物してと意外と大変です。

まぁ慣れかな。

そうそう香港アジアカップ参戦して結果を残して来たさやかさんうるま市長を訪問。




夏に向けて親子向けのウイング周知を活動をして行くとの事です( ^^) _U~~

ウインドバカも応援団です(*^^)v

ウインドバカスクールも年々スクール生が増えて来てますがもっと多くの方にウイングの楽しさを伝えて行きたいと思います。

さて今朝の富津はどんより。

雨はまだ降ってませんが意外と暖かい朝です。

今朝もモーニングコーヒーと

血圧チェック




問題なし。

今日はこれから雨の予報で午後の方が気温が下がる感じです



風は北東で上がって来るみたいですが雨と気温ダウンはやはりテンション下がるかな💦

まぁ予報はあまりあてにしてないのでその場判断です。



そして明日からは暫く天気回復して風も明日迄は北風ですが明後日からは南西サーマルプラスのメローな風が期待できます。
明日は北なら大貫で北東なら富津南海面です。




さて昨日かなりショックな情報が飛び込んで来ました。

ハイアットリージェンシーサイパンが6月30日をもって営業終了

大野君やハタマタさんに連絡して確認しましたが間違いないようです。

ただハタマタさんも一昨日聞いたばかりとの事なのでかなり急な話みたいです。「

まずハタマタさんドルチェは移転する方向みたいですが大野君はかなり厳しい流れとの事です。

閉館したあと他の系列が引き継ぐとかになれば残れる可能性もあると思いますが現状は閉館との事です。

このブログも愛娘 ウインドサーファー2006年02月25日 にこの見出しで開設されました。



ブログ開設から16年毎年サイパンには通い続けて来てましたからね。

そして2020年コロナをきっかけに4年間行ってなかった。

円安で海外旅行が高嶺の花になりつつあり更に行きにくくなってきた中ですからホテルとしても継続が難しいと判断したんでしょうか?

コロナ前2020年の最後行った時のサイパンの写真





岡ちゃんも直線番長も来てましたね。





もっちーも



ちょうど長女も来てました










長老達も





ウインドバカウインドしてました。




カジノ毎日200ドル稼いでました。
日本円なら3万越えだ。
凄い ^^) _旦~~





この頃の1パック卵の値段
今円換算したらバカ高いです。



今後どういった流れになるのか?

まだわかりませんがハイアットが閉鎖になるのは間違いないです。

サイパンが終わってしまんでしょうか?

大野君も心配です。

それとこれ

健康被害ってお金いくら積まれても解決できないんですよ。
それがわかっているのに安全が確約されていない中で推進し続ける今の政府と厚労省は犯罪組織と何ら変わらないと思います。


本当に打った人は怒った方がいいですよ!

アストラゼネカ社、血栓の重篤な副作用の可能性を認める。遺族へ500億円支払いか。日本は同社製を6千万回使用




それとこれ

もうなんでもかんでもアメリカの言いなり。


今後電気代がバカがりして行くし日本企業も更に大変なる。
メガソーラーどんどん進めて自然破壊して行くんでしょうか?

石炭火力発電、35年廃止合意へ G7環境相会合、声明きょう採択


【日本の電気終わる!】日本人にとって最悪な案に合意してしまう。10年後、日本はさらに電気が使えないメチャクチャな国になってしまう。


トランプに返り咲いてもらわないと日本は本当に終わる。

【米大統領選】「トランプは起訴されるほど当選に近づく?」バイデン贔屓の日本メディアは伝えない大統領選の裏側





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アリゾナ州共和党、ワクチン... | トップ | クルド人とトルコ人が大乱闘... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事