Will日記

短い人生、もっと色々感じて生きていきたい・・

予定 繰り上げ

2011年04月30日 | 朝顔、涼しいもの
10日前から車に積んでいる、朝顔用のプランターと用土。
運転しているとガタガタうるさいし、気温が上がると車内が田舎の匂いで充満するし・・

5月に入ってから・・の予定でしたが、もう我慢できない!
午後から朝顔ネットの設置作業。

車から降ろしたプランター、いつもの場所に置くと・・・デカイ。
ホームセンターで見たときは、そんなに感じなかったのに。

昨年まで使っていたプランターの1.5倍はあります。
大は小を兼ねる・・

用土を入れると・・やっぱりデカイ。
きゅうりとかナスが植えられそうです(多分 それ用)。

いつものように2mの竿にネット(1.8m×2.7m)を通し、軒下のフックに固定。
下部は70cmの支柱2本を通し、それぞれをプランターの縁に固定。

今回のプランター、縁に支柱を立てる穴?が開いていたのでネットの固定が簡単、1時間弱で全て完了。
ポットからの移植は明日以降の楽しみ・・



と思っていましたが、せっかちな私には無理でした。


第2陣、発芽しそう

2011年04月29日 | 朝顔、涼しいもの
ゴールデンウィーク初日、穏やかな一日でした。

順調な3つの朝顔、2枚目の本葉が出て 蔓も伸び始めました。
ただ、今まで気温が低めで天気の良い日が少なかったので、茎がヒョロヒョロしています。

プランターに植え替えるまでに倒れてしまっては元も子もないので、支柱を立てることに・・
机の引き出しやロッカーの中、流しの下を物色し、ちょうど良い棒を見つけました。

20cmくらいの竹串。
ブスッとポットに突き刺し、子葉の上部を紐で固定して完成。



連休の後半には植え替える予定です。

ところで・・
蒔き直した朝顔の種、2つほど芽が出始めました。
これで、不測の事態に備えることができそうです。

産卵ラッシュ始まる・・か?

2011年04月27日 | 金魚
金魚の稚魚たち、現在 体長1cm余り。
虫眼鏡を使わなくても魚だと判るまでに成長しました。

餌やり時に、ざっと数えると10匹程度いそうです。
一方、親たち・・第2回目の産卵はいつ?

・・・・・

ところで、先住者のミナミヌマエビ・・
一時期、2匹まで減少し、その後、知人から20匹程度譲り受けました。

今朝、稚魚の観察をしていたら1匹が抱卵中。
水温も日中は20℃近くまで上昇することが多くなったので、これからは金魚共々 産卵ラッシュが始まることでしょう。

ただ、孵化した稚エビ・・大きくなった稚魚の餌になってしまうかもしれませんが。。。


どうなることやら

2011年04月25日 | 朝顔、涼しいもの
種まきから3週間余り・・
未だに16個中、4個しか発芽していません。



何か変だと思って、発芽していないポットの一つをほじくり返してみたら・・
「やっぱり・・」

水を吸って肥大化した種が、発芽寸前で腐っています。
土も若干ドブ臭い。

種まきした時から、水はけの悪い土だと思っていましたが、
『花の土』と袋に書いてあったので、油断していました。

残りの11個も全てほじってみたら、
4個は★、2個は発芽しそうな雰囲気?、残りの5個は蒔いた時の状態から変化なし。

既に発芽した4個も、土の状態が悪いと思われるので今後が不安。
そこで変化なしの種を再度植えつけることに。

今度は、水の吸収を易くするために皮に傷をつけ、
水はけの悪い土は、ロッカーの奥にあったハーブの土を混合して土壌改良?

さて・・どうなることやら。。。

ミニサイズが可愛い

2011年04月21日 | 金魚
1回目の産卵から3週間。
未だ、2回目の産卵はありません。

昨年は、2週間後に2回目の産卵があったのですが・・
先週、気温が低めだったのが影響しているのかもしれません。

たまに卵を産んでいないか覗き込むと、「餌くれ!」と みんな集まってきます。



右端の頭の天辺が赤いのが、おそらくオス。
その左隣はメスです。

中央奥の水面下にいるのは、性別不明。
左端の小ぶりな2匹は、昨年生まれた子供で、今のところ性別不明。

あまり大きくなると困る(可愛くない)ので、昨年の夏以降、餌は控えめ。
その影響が、親と子の大きさに表れています。


あれから・・

2011年04月20日 | 朝顔、涼しいもの
朝方は、肌寒いくらいでした。

その影響なのか、あれから発芽した種はありません

しかも、その内の1つが うまく殻が脱げず、ご覧の状態。



今朝、ゴールデンウィーク中の植替に備えて、プランター(2個)と土を買ってきたのに・・

今年は、1つのプランターに2株植える予定なので、このままだと計画変更になるかも。。。

咲き始めました

2011年04月14日 | タイム
ロンギカウリスタイムが咲き始めました。

このタイム、花壇を乗り越え、芝生を駆逐し、今では通りに進出する勢いです。

花付がよく、冬でも青々としており、しかも踏まれ強いのでグランドカバーにも向いています。

これから、夏に向けては挿し木でも増やせるので、ご入用の方は一声かけてください。






グラグラ グラグラ

2011年04月12日 | 思い出・わたくしごと
昨日から東北南部、北関東地方で大きな地震が続いています。
3月11日の大地震の余震とのことですが、余震といってもM6クラス。

北関東にいる妻に電話すると、時間は短いものの震源が陸に近く浅いため揺れ方は激しいとのこと。
それでも最近は揺れに慣れてきて、震度4程度では動じなくなったとか。

慌てて右往左往するのも危ないですが、慣れっこになるのも問題です。
今後もしばらくは余震が続き、まだ、M8クラスが発生する可能性もあるとのこと。

我が家は地震保険に入っていません。
今からでも加入できるのでしょうか・・?

食べ物は それなりにある

2011年04月11日 | 金魚
ふ化し始めて1週間。
稚魚たち、水面をツツツッと泳ぎ始めました。

昨年の経験から、餌は全くやらず。
スイレン鉢内の何か?を食べて生きていけるようです。

その何かが気になって、虫眼鏡片手に稚魚の行動観察。

普段は水草の間に身を寄せ、そこに生えた産毛のような藻を突いています。
更に観察を続けると、1匹がスイレン鉢の縁付近で何かを目で追っている様子。

その視線の先には、虫眼鏡でも見えるか見えないか位の小さな物体がクルクル回りながら泳いでいます。
動物プランクトンでしょうか・・

その物体が目の前に近づいた時、パクッとそれを飲み込みました。
どうやら、微小な動植物プランクトンを餌にしているようです。

大きく立派な金魚より、小ぶりな金魚が好みなので
メダカの餌が食べられるようになるまでは、この環境に放置しておく予定です。


朝顔 種まき

2011年04月10日 | 朝顔、涼しいもの
今年の品種は 『アーリー ヘブンリーブルー』

以前から青空のように澄んだ花の色が好きで、毎年のようにヘブンリーブルーを植えていました。
でも この品種、短日性が強く、咲き始めるのが9月に入ってから。

夏休み、子供たちが「この朝顔、葉っぱばっか。」と言って通っていくのが辛くて・・
しばらく、この品種を植えていませんでした。

ところが1か月ほど前、ネットで「早咲きヘブンリーブルー」というタイトルを見つけ、そのページを読むと・・
「開花時期は普通の朝顔と同じ。花付が良く、咲き終わるのはヘブンリーブルー同様11月頃まで。」

即、ポチッとしました。

そして今日、5月連休に植え替えができるように種まき。
今から楽しみです。


ありがとう

2011年04月08日 | 思い出・わたくしごと
4日から大学生の長女が、こちらに来ていました。

2年ぶり・・

学校のこと、友達のこと、将来のこと・・いろいろな話をしてくれました。

しばらく会わないうちに すっかり大人になって・・

今日、駅まで送っていきました。

お父さん、力が湧いてきたよ。

ありがとう。