SIROKUMA DIARY

東京に住んでいる、しろくまの日記です。

10月29日(火)のつぶやき

2013-10-30 04:58:43 | Weblog
 田中 宏典 @whitesirokuma 21:54 @fukey おつかれ。休養も大事だよ。集中力を保つためにはね! from ついっぷる 返信 リツイート お気に入り  田中 宏典 @whitesirokuma 21:54 @fukey 仕上がったら飯でも行こう。 from ついっぷる 返信 リツイート お気に入り  田中 宏典 @whitesirokuma 21:56 @swor . . . Read more

10月28日(月)のつぶやき

2013-10-29 04:57:11 | Weblog
 田中 宏典 @whitesirokuma 07:49 @u_Kubota 週末は不調だったんですか?無理しないで一週間ファイトです☆ from ついっぷる 返信 リツイート お気に入り  田中 宏典 @whitesirokuma 08:23 @u_Kubota 確かに。。。そんなときありますよねー。負けないで~♪ファイトでーす☆ from ついっぷる 返信 リツイート お気に入り Fo . . . Read more

10月23日(水)のつぶやき

2013-10-24 04:57:11 | Weblog
 東京カルチャーカルチャー @tokyoculture2 09:50 ホントにしろ嘘にしろ面白い @100_refollow_: 最底辺高校の入試がヤバいw pic.twitter.com/fXNcVKNUC8 田中 宏典さんがリツイート | 12 RT from Yahoo! JAPAN返信 リツイート お気に入り Follow @whitesirokuma . . . Read more

10月20日(日)のつぶやき

2013-10-21 04:56:19 | Weblog
 田中 宏典 @whitesirokuma 15:10 今日は休養と家事に時間を割いた。ジムも行きたいとこだが、雑用も残ってるし、夕飯の約束もあるので、そちら優先で。 from Keitai Web返信 リツイート お気に入り  田中 宏典 @whitesirokuma 15:13 お酒は昨日もいただき、楽しいし美味しいけど、夕食後にジムに行けないのがつらいとこ。運動やら仕事は朝のうちに全て . . . Read more

10月17日(木)のつぶやき

2013-10-18 05:42:06 | Weblog
 田中 宏典 @whitesirokuma 00:00 最後の最後で飛行機の出発が遅延し往生したが、終電前に帰還。疲れはあるが混雑なくリラックスして帰れるのが飛行機のいいところ。個人的には結構好き! from Keitai Web返信 リツイート お気に入り  田中 宏典 @whitesirokuma 00:02 ちゃっかり羽田空港でスタンプラリーもやったりして、休憩時間にはスカイビルの屋上 . . . Read more

10月16日(水)のつぶやき

2013-10-17 05:29:44 | Weblog
 田中 宏典 @whitesirokuma 23:57 今回の出張 1日目 羽田空港→伊丹空港→モノレールで蛍池→阪急宝塚線で三国→徒歩で東三国→御堂筋線で梅田 2日目 高速バスで関空→羽田→モノレールで浜松町→山手線 from Keitai Web返信 リツイート お気に入り Follow @whitesirokuma . . . Read more

10月15日(火)のつぶやき

2013-10-16 05:06:15 | Weblog
 田中 宏典 @whitesirokuma 00:52 @swordfairy ちょいと今週時間のあるときに日程を調整してみます。しばらくお待ちください~。 from ついっぷる 返信 リツイート お気に入り  田中 宏典 @whitesirokuma 00:53 @u_Kubota 16日にお会いできないの、ちょっぴり残念ですが、まずは体調回復!ゆっくり休んで下さい♪明日から出張なので今日 . . . Read more

10月14日(月)のつぶやき

2013-10-15 05:10:41 | Weblog
 アメフトNewsJapan @afnjapan 09:14 自陣地30ヤードからタイムアウトなしの試合残り1分13秒、8プレーで70ヤード前進し、試合残り5秒で逆転勝利を決めたペイトリオッツのベリチック監督が記者会見で謝罪。「記事の内容を書き直させることになってすまん(笑)」。寿命が5年縮んだとも言っていました。 田中 宏典さんがリツイート | 26 RT from twicca返信 リツイー . . . Read more