SIROKUMA DIARY

東京に住んでいる、しろくまの日記です。

人とよく会った一日。

2005-08-31 23:41:09 | Weblog
今日は朝から慌ただしい一日だった。 まず、学校に行くなり、仲のいいSくんから連絡が来て 急遽学食で一緒にご飯を食べることに。 その後は後輩から渡したいものがあるというので受け取りに行く。 なんとバースデープレゼントだった。 まさかもらえると思っていなかったのでしばし感激する。 その後教職の友達にばったり会って少し話す。 俺が眠かったので不機嫌にしてしまったのではと後で反省する。 夕方からは研究室で . . . Read more

お腹痛い

2005-08-31 00:32:19 | Weblog
最近は結構体調がいい時期が続いていたのだが 今日はお腹が痛かった。 何か変な感じ。痛いだけなのだ。 なんとかだましだまし家を出る。 駅から電車に乗ろうとすると、テレビで見たような女性が よくよく見ると(そんなに見たら失礼だよ)、大橋マキさんだった。 当時アナウンサーとして活躍されていたが、現在はどうやら違う仕事をされているらしい。 すごく輝いている人だと思った。 海外からいらっしゃった夫婦らしき人 . . . Read more

スパークリングウォーターにはまる。

2005-08-29 11:41:33 | Weblog
最近何かと飲み物ネタの多いダイアリーになっていますが 今日はスパークリングウォーターの話をしたいと思います。 いまはまっているのが、クリスタルガイザーのスパークリングウォーター。 うまい!って感触は無いけど、水なのに刺激があってなかなか◎ 僕は夜、歯を磨いたあとはお茶類は飲まないことにしているんです。 それはせっかく汚れを取ったのにまた茶色になるのが許せないから。 そんな僕の救世主になってくれそう . . . Read more

蛍光灯を替えた。

2005-08-27 00:02:19 | Weblog
一番のトピックは何だろうと考えたとき 今日もいろいろなことがあったのだが、その中でも蛍光灯を替えたのが印象的だったように思う。 朝起きて電気をつけると、ランプがチカチカ。 どうやら寿命が来たらしいと悟った俺は早速替えることにした。 今日は台風が早めに去ったことが追い風になった。 替えたすぐは「ま、こんなもんか」的な印象しか持たなかったが さっき家に帰って、つけてみるとピカーっと明るい光が部屋を包む . . . Read more

みんなは気づいているだろうか・・・?

2005-08-25 13:56:55 | Weblog
わたくし、しろくまが今日24回目の誕生日を迎えていることを。 なんだか、あまり動きの無い一日である。 お昼は大学の教職の友達と一緒に食べた。 なんだかきづいてくれていたみたいで、忙しい中時間を割いてくれたようだった。 昔から夏休みのど真ん中にある僕の夏休みはいつも損な気がしていた。 小学校でも夏休みに誕生日が過ぎた子はまとめてお祝いだったし 昨年こそ僕の親友がバースデーパーティーをやってくれてすご . . . Read more

サウンドステーション

2005-08-22 23:54:50 | Weblog
今夜は3本立てなのである。 今日は早速ヤフーに登場したサウンドステーションを使用してみた。 ラジオのプログラム形式にはなっているが、その実中身はある一定の曲目を ランダムに再生→配信している方式のものだった。 完全に何でもかかるというわけではないのでFMなどと比べれば少々見劣りするが ジャンル別になっていて、音質もなかなかいい。 一番のよさはすぐに再生できる手軽さにある。 ストリーミング放送を聴こ . . . Read more

今日気づいたこと

2005-08-22 23:45:04 | Weblog
夏の高校野球は、駒大苫小牧が連続優勝を決めたわけだが ある秘密を発見した。 駒大苫小牧の香田監督は、あのミラクル優勝を決めた、当時の佐賀商業の臨時コーチだったのである。 確かあの時は佐賀商の監督が亡くなって、急遽ピンチヒッターで監督役を務めたのではなかっただろうか。 その香田さんは今では北海道で指揮をとっているとは・・・。 名監督はやはり名監督なのである。 . . . Read more

帰ってきたロッカーのハナコさん

2005-08-22 23:39:16 | Weblog
が帰ってきた!!今夜からBS-2でアンコール放送が始まりました。 いいねー夏休み!休み期間だけでなくてこういう気の利いた編成は いつもやってほしいっす。 タッチも面白いし、トゥルーコーリングもなかなか。 そういえば9月末から24も第3シーズンが一挙放送になるんだとか。 めっちゃ楽しみなのである。 . . . Read more

しろくま改造計画

2005-08-22 13:55:25 | Weblog
今日ふと、自分を磨かなければと思った。 別に大きいことをドカンとやるわけではない。 小さいこと、これまで誤魔化してきた細かいことを社会人になる前にけじめをつけようと思った。 もう甘えているわけにもいかないのである。 別にモラトリアムというわけでも無かったが、僕は大学院に行くことについて勉強する以外にもいろいろな目的があった。 そのひとつが「社会人になるための準備」だった。 教育実習にも行ったし勉強 . . . Read more

自信がなくなることと、ありがとうなこと

2005-08-21 00:49:41 | Weblog
今日は早起きして、前回書いたオーストリア人のMくんを再び案内することになった。 場所は日光。 はじめていく場所なのである。 いろは坂は評判になるだけあって、結構車酔いした。 東照宮は本当に歴史を感じさせる荘厳な造りで、高野山に行ったときと同じくらいの衝撃を受けた。 そして華厳の滝。でかい。 水しぶきがすごくて、流れも速い。 日本らしいスマートな滝だったと思う。 Mくんには夕食の後に手紙を渡した。 . . . Read more