SIROKUMA DIARY

東京に住んでいる、しろくまの日記です。

2006年を(日記で)振り返る。

2006-12-31 20:40:38 | Weblog
というわけで今日はこれで勉強を中断して、2006年を振り返ってみる。 前半はとにかく就職活動一色だった。 2月までは教職関連の科目があったので、試験なんかで大忙し。 その後は就活モードにロックオンしていた。 思えばどうなるか分からなかったわけで 当時は気持ちが不安定な日も多かった。 誰に相談できるわけでもなく、独りでの孤独な戦いだった。 4月に就活自体は終わり、修論のことはさておいて . . . Read more

年末年始TV(録画)ライフ

2006-12-30 17:27:09 | Weblog
しろくま@青キャンです。こんにちは。 修士論文の非常態勢を敷いている関係上、年末年始も大学が開いている時間(9時~21時)は極力大学にいくことを心がけています。 もちろん遊んだりもするつもりだけどね。 今日はKくんのススメで青学近くの赤坂長寿庵(TBS付近にある有名な蕎麦屋の支店)に行ってみました。 ふつーの蕎麦屋でしたが、おばさんがやたら話しかけてきて なぜか仲良くなってしまいました。 そう . . . Read more

充実の一日

2006-12-29 01:06:54 | Weblog
今朝は早くからS先生と修論の打ち合わせ。 なかなかいい話し合いになった。 修士論文の方向性がおおよそ決定した。 ここ数日で一気に進んできている。 というよりはそうならなければ卒業できない(笑) 午後からはGIS教室に行ったり、研究室に行ったりの繰り返し。 学生ともあれこれ話してアドバイスしたり。 夕方からは都立図書館に行って方向性を決めるに当たって大事な文献を印刷しに行く。 迅速に済んだので図書 . . . Read more

国会図書館に行ってきた

2006-12-27 23:47:35 | Weblog
今日は久しぶりに国会図書館へ。 だいぶ都立図書館で代替してお茶を濁してきたものの 修論の文献が急ぎ必要になり、慌てて準備することに。 以前(卒論の時に)使ったことがあるがただただ煩雑で、行列作って資料請求して 資料を閲覧してコピーを頼もうとすると また行列…という、実に効率の悪い作業を繰り返す場所だった。 そんな感じなので随分ゆううつな気分で行ったのだが 久しぶりの国会図書館は変わっていた。 館内 . . . Read more

静電気と続ズレータ問題

2006-12-26 00:51:02 | Weblog
今日は静電気が凄まじかった。 もともと帯電しやすい体質のしろくま。 今朝大学のトイレに行って、手を洗おうとすると、蛇口に放電。 まさか蛇口にとは・・・ その後GIS教室に戻り、パソコンを出すべくレバーを触ると再び放電。 びっくりした僕は向かいの机に当たってしまうのだが その机にも放電。 正直痛いです。 取っ手を触るにも戦々恐々。 平和で穏やかな日々はいつ訪れるのか・・・ さ . . . Read more

クリスマスソング

2006-12-24 19:13:32 | Weblog
朝から大学にいて、勉強(みたいなこと)をしている。 まずは、一青窈のよみうりランドで行われたライブをyahoo動画で鑑賞。 ライブはやっぱりよい。 その後はjapan-a-radio(http://www.japanaradio.com/)に移行してクリスマスソングの復習。 森高千里の「ジンジンジングルベル♪」って曲が懐かしかった。 もちろん定番系(クリスマスキャロルとか)はほとんどかかりました . . . Read more

ズレータ問題

2006-12-23 22:12:59 | Weblog
やっぱりズレは残留できないのか… 先日ホークスはズレータに複数年契約を再提示したが 返答なし。 球団側も諦め気味だ。 すでに外国人の補強は ガトムソン含む投手2人 ブキャナン含む野手2人の補強をしていて 残るはズレータ待ちになっている。 2年7億と3年20億では確かに開きはあるが… 個人的にはもう少し早く複数年を提示してほしかったと思う。 ただ獲得した外国人の実力が未知数過ぎるのもまた事実… 事態 . . . Read more

海外短信

2006-12-23 14:02:38 | Weblog
イギリスのBBCの朝のニュースを見ていたら やたら霧がかかって飛行機が飛べない状態になっているようだ。 クリスマスが近いというのに・・・この霧は「だんだんと」晴れていくとは言っていたが おそらくすぐに晴れることはなさそう。 原因は暖冬のせいらしい。海水温が高いのだ。 http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/6205247.stm 中国では自殺者が28万人という驚くべき話も。 . . . Read more

ゼミ納め(?)

2006-12-22 00:15:34 | Weblog
今日でゼミは年内の日程終了だった。 院ゼミは私が発表だったんだけど ギリギリ形にしたという始末。 とりあえず一時間半乗り切れてほっと一息。 ここ2日ほどぴりぴりしてて学生には迷惑かけてしまった。 その分今夜のお酒は旨かった。 冬休みは頑張って、論文書こうね♪ 大学で待ってるよ (^_^) . . . Read more