バイロンはお好き?

バイロンを超現代的に解釈・注釈・日本語訳するブログ

古の日々よ!

2009年07月05日 | チャイルド・ハロルドの巡礼第2編


古の日々よ!威厳に満ちたアテナよ!いずこに、
いずこにあなたの勇者たちはいるのか。偉大な魂の持主は。
消えてしまった-かつてあったものの夢の中を瞬きながら。
「栄光」のゴールへと導く競争の先頭に立ち、
彼等は勝利した、そして去ってしまった-これで全てなのか。
一人の学童の物語、一時の不思議だ!
戦士の武器と、哲学者の衣は
空しく求められる。そして崩壊してゆく塔の上で、
権力の影が、歳月によっておぼろになり、ほの暗くよぎる。

原文

Ancient of days! august Athena! where,
Where are thy men of might? thy grand in soul?
Gone – glimmering through the dream of things that were,
First in the race that led to Glory’s goal,
They won, and passed away – is this the whole?
A schoolboy’s tale, the wonder of an hour!
The warrior’s weapon and the sophist’s stole
Are sought in vain, and o’er each mouldering tower,
Dim with the most of years, gray flits the shade of power.



august:威厳ある、尊厳な、堂々たる
glimmer:明滅する、かすかに光る、ちらちら光る
stole:《聖職者の》ストール、法衣、ころも
moulder:朽ち果てる、崩壊する


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アカン (Marta)
2009-07-05 22:29:56
最後の行、gray flits the shade of powerの部分、何と訳していいか分からず、つい適当にごまかしてしまいました。the grayじゃないと、「薄闇」とは訳せないし…最初は「権力の影を薄闇がよぎる」にしようと思ったんだけど。良い訳があったら教えてください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。