wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

ねこ食パン ハチワレに挑戦するも…おかっぱ猫

2024年05月09日 16時01分00秒 | レシピ、メモレシピ
ねこ食パン
コーヒー生地でハチワレに挑戦

焼き上がり、そこそこハチワレじゃない?




裏面
結構ハチワレじゃない?



真ん中でカット
全然ハチワレじゃない(笑)
おかっぱ猫になりました。

これはこれで愛しい。



左は真ん中
右は かなり端っこでカットしたもの
右は、そこそこハチワレっぽい。

コーヒー生地が少なすぎたのもあるけど
それ以前に生地の膨らみ方を考えてみたら、
ハチワレは限りなく不可能だなと気づき
なぜ作る前に気づかなかった私と思う。

(ねこ食パンの店でも三毛猫はあっても
ハチワレはなかったよなぁ。)

まぁそれもまた良し。



このやり方だと、コーヒー生地を増やしても
ドラえもんの耳ありバージョンみたいな柄に
なると思われます。
☆たまご(1個)53g
☆牛乳 107g
☆水 20g
☆上白糖 20g 
☆天然塩 4g
☆無塩バター 20g
☆強力粉 250g
☆イースト 3g

☆インスタントコーヒー 2g
☆ぬるま湯 5g

☆型バター 適量

ホームベーカリーで1次発酵
→190gの生地にコーヒー液を混ぜ込む
→分割、コーヒー生地60g×2個、残り約65g、
白生地 のこり全部→ベンチタイム15分
→成形→2次発酵 35℃30分→室温20分
→焼成 200℃20分(予熱は鉄板なし)



今回、生地を菓子パンに近づけたいのと
白部分にもほんのり黄色を入れたいのとで
タマゴを入れたのですが、
半端な量だったなぁという感じ。

トーストした時に、
半端なタマゴ臭がイースト臭にも似て
美味しいけど何だかなぁです。

コーヒー生地は、
コーヒー生地の分かって食べてるから
コーヒー味だなという感じ。

もっとコーヒーを濃くすることも可能かな。

あと混ぜなので、やり過ぎると駄目だし
匙加減が難しい。

白部分が牛乳生地なので、
水生地にした方がコーヒーを混ぜた時の色は
出やすいだろうなぁとも思う。

でも、ねこ食パンにはミルク生地が似合う
という私の謎こだわり。



さぁどうしたものか。
次いってみよう!






やっぱり可愛いな。




こんな朝食になりました。






             






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椅子越しのトノ | トップ | グッドモーニング レオン 1... »
最新の画像もっと見る

レシピ、メモレシピ」カテゴリの最新記事