元同僚と一緒に、気になっていたヘキセンハウス作りにチャレンジしてみました~ 
しかも、『無印』さんのヘキセンハウスキットです(笑)

いや~、キットならではのモノがあったり、
ここまで揃えてくれてるのに、なんで砂糖は自前なんだとツッこんでみたりと、
物珍しさに、ひとしきりギャーギャー言ってから、やっとこさ調理スタート
クッキーって、溶かしバターやっけ???
全部、一気に入れてホントにいいの???
ここからゴムベラなの???
と、妙なことを心配しながらも、とりあえず生地作り終了
冷蔵庫で寝かしてる間にランチして、おしゃべりしてたら、
30分以上冷やすと書いてあるのに2時間半寝かせました(笑)
そして、生地を包丁でカットして、お家のパーツを作るんですが、
クリスマス終わってるから、ツリーはいらんか~とか、
屋根の上の星もいらないよね~と、面倒くさがり爆発なアレンジをかます私達

騒いでいたかと思えば、突然、超真剣モードに入って無言になったりして、
なんとか・かんとかカットして焼き上げ~~~
焼きあがったら、友達が作ってきてくれたケーキでティータイム

ムースなんて作らないから、作れる人、大尊敬だよ~~~
しかも、むっちゃ美味しい
本当に、ごちそうさまでした


2人分を一気に作ったので、とりあえずパーツを分けてみたら、
足りないパーツがみつかってワォだよ
とりあえず、足りないパーツは、残り生地を冷やして残してたからセーフですが、
時間がおそくなったので、組み立てはお互いに宿題決定
そのまま食べてしましたい衝動を抑えて、組み立て開始~

アイシングの固さがどれぐらいが良いのかわからんと思いながら、
とりあえず組み立てていく私

もう少しアイシング固くしとけば良かったとおもいながら、
まぁ、いっかで突き進む私

だいぶ、雰囲気出てきたんじゃな~い

飾りつけをして華やかに


アイシングが残ってたけど、だいぶ固くなってたから、
少し緩めて、デコレーションして、完成で~す


なかなかの力作じゃ~ないですか
よー~く見ると、震災か台風にあわれましたか?ってなとこもありますが、
初めてなんだし、上出来上出来

ただ、組み立ては、予想以上に時間がかかる~~~
アイシングが乾かないと進めないとこが出てくるので、
何度、冷蔵庫で冷やしたことか…
冷蔵庫の掃除をしてからトライすることを、オススメしま~す


でも、家とかの絶対パーツ以外は自由にできちゃうんで、
かなり面白いし楽しい

クッキーって、抜き型がなくても、
思い通りの形に包丁でカットできることがわかって大発見
楽しい企画を、ありがとね~~~
3日以内に食べないといけないんだけど、
もったいなくて食べれないよ~~~
クッキー焼いた後、何してたかというと、
友達が、猫部屋で4ニャンと遊んでくれましたよ~
やはり、猫を飼ってらっしゃる方は、猫の扱いが慣れているのか、
うちの4ニャンはゴロゴロ状態で、
帰りには、帰らないでニャ~コールをしておりましたよ
また、遊びに来てくださいね~~~
ちなみに、友達が帰った後の猫部屋にて
りん『どうして、帰っちゃったのかニャ…
』

りん『たくさん遊んだからお腹すいた気がするニャ
』

りん『でも、眠たい気もするニャ
』

りんちゃん、両方するのは、無理だよ~
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
12月メニューは、コチラ→11月1日のブログ
1月メニューは、コチラ→12月1日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
11月フォトギャラリーは、コチラ→11月2日のブログ
12月フォトギャラリーは、コチラ→12月2日のブログ

しかも、『無印』さんのヘキセンハウスキットです(笑)

いや~、キットならではのモノがあったり、
ここまで揃えてくれてるのに、なんで砂糖は自前なんだとツッこんでみたりと、
物珍しさに、ひとしきりギャーギャー言ってから、やっとこさ調理スタート

クッキーって、溶かしバターやっけ???
全部、一気に入れてホントにいいの???
ここからゴムベラなの???
と、妙なことを心配しながらも、とりあえず生地作り終了

冷蔵庫で寝かしてる間にランチして、おしゃべりしてたら、
30分以上冷やすと書いてあるのに2時間半寝かせました(笑)

そして、生地を包丁でカットして、お家のパーツを作るんですが、
クリスマス終わってるから、ツリーはいらんか~とか、
屋根の上の星もいらないよね~と、面倒くさがり爆発なアレンジをかます私達


騒いでいたかと思えば、突然、超真剣モードに入って無言になったりして、
なんとか・かんとかカットして焼き上げ~~~

焼きあがったら、友達が作ってきてくれたケーキでティータイム

ムースなんて作らないから、作れる人、大尊敬だよ~~~

しかも、むっちゃ美味しい

本当に、ごちそうさまでした



2人分を一気に作ったので、とりあえずパーツを分けてみたら、
足りないパーツがみつかってワォだよ

とりあえず、足りないパーツは、残り生地を冷やして残してたからセーフですが、
時間がおそくなったので、組み立てはお互いに宿題決定

そのまま食べてしましたい衝動を抑えて、組み立て開始~


アイシングの固さがどれぐらいが良いのかわからんと思いながら、
とりあえず組み立てていく私



もう少しアイシング固くしとけば良かったとおもいながら、
まぁ、いっかで突き進む私



だいぶ、雰囲気出てきたんじゃな~い


飾りつけをして華やかに



アイシングが残ってたけど、だいぶ固くなってたから、
少し緩めて、デコレーションして、完成で~す



なかなかの力作じゃ~ないですか

よー~く見ると、震災か台風にあわれましたか?ってなとこもありますが、
初めてなんだし、上出来上出来


ただ、組み立ては、予想以上に時間がかかる~~~

アイシングが乾かないと進めないとこが出てくるので、
何度、冷蔵庫で冷やしたことか…

冷蔵庫の掃除をしてからトライすることを、オススメしま~す



でも、家とかの絶対パーツ以外は自由にできちゃうんで、
かなり面白いし楽しい


クッキーって、抜き型がなくても、
思い通りの形に包丁でカットできることがわかって大発見

楽しい企画を、ありがとね~~~

3日以内に食べないといけないんだけど、
もったいなくて食べれないよ~~~

クッキー焼いた後、何してたかというと、
友達が、猫部屋で4ニャンと遊んでくれましたよ~

やはり、猫を飼ってらっしゃる方は、猫の扱いが慣れているのか、
うちの4ニャンはゴロゴロ状態で、
帰りには、帰らないでニャ~コールをしておりましたよ

また、遊びに来てくださいね~~~

ちなみに、友達が帰った後の猫部屋にて

りん『どうして、帰っちゃったのかニャ…


りん『たくさん遊んだからお腹すいた気がするニャ


りん『でも、眠たい気もするニャ


りんちゃん、両方するのは、無理だよ~

“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
12月メニューは、コチラ→11月1日のブログ

一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
11月フォトギャラリーは、コチラ→11月2日のブログ
