まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

お宿あれこれ 甲州慶雲館 後編

2023-05-07 |      関東

夕飯は、コロナ対策らしく他の客室を個室代わりに使用

そこで、自分たちのお部屋の広さを再確認 

 

美味しいけれど、食べきれない

この頃、大したもの食べてないしなぁ

 

部屋に戻ると、お布団が二つ並べて敷いてある

 

せっかく二部屋あるんだから・・・と

私の布団を移動

なんか、面倒くさくなっちゃった・・・と寝る前の無し

 

朝から

雨のおかげで緑濃く、きれいだわ~

 

 

男女は時間で入れ替えるので

違うを楽しめる

 

 

朝食は昨晩と同じお部屋で

 

 

山間の景色も温泉も素晴らしく、いいお宿でした

 

さあ、今日は計画通り

山梨県立美術館

 

じゃなければ、バラ園や庭園も見たかったけど・・・

鑑賞する前に

お薦めらしいわよ・・・のランチを食べ

 

入場はパスポート券を購入

県外で! 65歳以上で!! 県内宿泊で!!!

なんだかすごく割引してくれた~~

 

今回はいいよと言うのに

姉が ガソリン代と高速代を払う と何度も言ってくるので

ならば  と

食事・チケット・は姉がお支払い

なんだかすっごいお得感  

 

ミレー展は鑑賞する前に

『ミレーの生涯』をアニメで見せてくれたので

ボランティアの方の生解説を聞きながらの鑑賞が出来た

絵画は奥が深いなぁと再確認

あ~楽しかった

結果

また二人で旅しよう

ということにもなりました

=完=

 

 

夫の納骨に、遠いし 子供たちがいるから大変 と甥や姪を呼ばなかったので

その代わり・・・と言っちゃあ変だけど

今日はこれから3年ぶりの親族集合

今回はあれこれあり全員は集まれず・・・だけど総勢16人

あっ! 初参加だ 

さあ、どんな日になるでしょうか

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする