下手の横好き日記

色々な趣味や興味に関する雑記を書いていきます。
ミステリ・競馬・ピアノ・スポーツなどがメイン記事です。

泡坂妻夫

2005-11-19 00:03:31 | インデックス
新本格よりは、少し前の世代になりますが、
なかなかに個性豊かな作品を書いていらっしゃいます。
残された作品を、少しずつ読んでいきたいです。

感想一覧

【ヨギガンジーシリーズ】
しあわせの書~迷探偵ヨギ ガンジーの心霊術~

【亜愛一郎シリーズ】
亜愛一郎の狼狽
亜愛一郎の転倒
亜愛一郎の逃亡

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生者と死者 (江守森江)
2009-08-23 17:00:03
東京23区内の図書館全部で3冊しか所蔵してない模様。
ネットオークションでもべらぼうな値段(特に、袋綴じ未開封)です。
それでも、なんとか来月中には借りられそうです。
読むページ順を掲載したサイトも発見して準備は整えました。
ついでに、ヨギガンジーの妖術を借りてきました(凄く古くて汚い本です)
返信する
江守森江さんへ (viviandpiano)
2009-08-23 17:08:43
えええ~!?
「生者と死者」って、そんなに稀少本なんですか!
もう、絶版なんですよね??
む~・・・うちの田舎の図書館にはないだろうな(^^;

また、感想聞かせてくださいね!
返信する
生者と死者 (江守森江)
2009-09-10 15:17:35
読了しました。
親切な図書館で読み方と見出しが付されてました。
内容はシリーズらしいミステリとして微妙な感じでした。
しかし、短編を長編に埋めて消し去る“超絶技巧”は堪能しました!
「しあわせの書」に劣るのは実演に使えない事だけです(笑)
返信する
江守森江さんへ (viviandpiano)
2009-09-11 02:16:26
おお~、読まれましたか!
読み方と見出し?
それは、原本に無いものなのでしょうか??

短編を消し去る・・・
なんかすごそうですね。
「しあわせの書」は、練習したら実践できそうですもんね(笑)
返信する
読み方と見出し (江守森江)
2009-09-11 06:15:44
原本は袋綴じで簡単な読み方が記載されてますが、裁断すると短編が消失する仕組みです。
親切な図書館で裁断ページに見出しを付けて短編としての読み方を添付してました。
読み切るのに二時間とかからないので、国会図書館みたいな施設があれば・・・一読で充分満足できます。
返信する
江守森江さんへ (viviandpiano)
2009-09-11 23:50:48
なるほど、何となく意図が分かった気がしました。
親切な司書の方ですね☆
実は、めちゃめちゃミステリマニアだったりして。

うちの地元には、入ってないだろうな~。
なんせ蔵書数の少なさはピカイチです。
いくら貧乏自治体といえど、何とかして欲しい・・・
返信する
さて、質問(笑) (江守森江)
2009-09-12 20:02:41
私は、真弓に向かって「君には‘はいしゃ’のにおいがする」と呟いた。
上記の文章をどう解釈するか。
viviさんはどうですか?
これって超絶技巧だと思いませんか!
論理的パズラーから現在の本格の主流を奪った感があります。
「生者と死者」は、この手口を晒す事で短編を長編に埋没する事に成功してます。
(解答)上記の解釈は最低4×2組の解釈が思い付くハズです。
返信する
江守森江さんへ (viviandpiano)
2009-09-13 01:28:21
敗者・・・タイガースの真弓監督ですね。
え? 違いますか?(笑)

歯医者? 廃車? 母医者?

わかりませ~ん(^^;
解答を求む!

「叔父は今日は会社に行っていなかった」とか、
「ここではきものを脱いで下さい」とかいうのは、
類似品ですか? 
返信する
さて (江守森江)
2009-09-13 08:38:27
はいしゃの解釈はviviさんの挙げた例を私も想定していました。
真弓の解釈は阪神の真弓監督とは限りません。
真弓が名字or名前or源氏名・・・、男or女。
そして、はいしゃと関連して真弓の職業の変化ですが、スポーツの監督や勝負事が生業の場合、廃棄業者の場合、歯科関連の場合、職業問わず歯科の患者・・・。
厳密にはどれも正解です。
前後の肉付けされる文章次第で劇的変化をもたらし超絶技巧になると思い書き込んでしまいました。楽しんで頂けると思ったのですが・・・悩ませたらスミマセンm(_ _)m
返信する
江守森江さんへ (viviandpiano)
2009-09-13 18:53:51
なるほど、何種類にも取れる表現だから、
ミステリとして幅広く使えそうな感じですよね♪

『獄門島』の有名なセリフとか、
某氏の某作品の「病院」「美容院」とかも、
同じ技巧の仲間に入りますね☆

あ、これミステリに使えそう、とか
そういうの考えながら暮らすのって、
楽しいですよね♪
職業になったら辛いんでしょうけど(^^;
返信する

コメントを投稿